3歳のトイレトレーニングについて
現在妊娠6ヶ月で3歳娘のトイレトレーニングに毎日悪戦苦闘中です。
娘はトイレに行くのも座るのも嫌がったりはしないもののまだ1度も成功した事がありません。
コロナの影響で保育園が1ヶ月以上休園中になんとか卒業させたいと思ったのですが…
いろいろ試してはいるのですがなかなか出る前に教えてもらえず怒らないようにはしているのですがそろそろ私が焦ってしまうせいか気持ちに余裕が持てなくなってます。
どうしたらいいのでしょうか…
現在ログインしていません。ログインしますか?
キッズ(2−3歳児)の注目発言
キッズ(2−3歳児)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
ふつーーーーーにオムツで登園させてくる家庭多いんで全然焦らないで下さい!
大丈夫です集団生活になったらそのうち取れます、保育士が意地でもパンツにさせます(笑)にんぷさんならなおさら保育士に頼ってのんびり過ごしてください
如月ハニオ 2020/05/11 14:35 ID: 505799
読んでてちょっと笑ってしまいました 笑
娘は先月から3歳児クラスです。クラスが上がるちょっと前に担任の先生に『8月にまだオムツが卒業できてないとプールに入れない』と言われ『それはちょっとかわいそうだなぁ』ぐらいにしかその時は思わなかったのですがだんだん自分でプレッシャーをかけてたのかも知れません。 kaemama 2020/05/11 16:16 ID: 505876
娘は同じく3歳でまだオムツが取れていません。この4月から幼稚園に通っていますが、コロナの影響でまともに幼稚園に行けていません!
娘も出る前に教えてくれません
本当は2人目が産まれる前にオムツを卒業させたかったのですが、私の思いとは裏腹に(>_<)
それでも、今年の夏には何とか卒業させようと思ってます! ルカ 2020/05/13 09:40 ID: 506631
本当なら保育園や幼稚園の先生達と相談??しながら出来ればよかったですよね。
コロナも早く終息してくれるのを願いながらお互いオムツ卒業と出産頑張りましょっ(*^^*)
元気な赤ちゃん産まれる事願ってます♪♪ kaemama 2020/05/13 10:03 ID: 506637
お互いに頑張りましょう(^_^)
kaemamaさんのところは姉妹ですか?それとも姉弟ですか? ルカ 2020/05/13 10:32 ID: 506647
うちは平日頑張って土日はトイトレ用のオムツにしたりしてます。そうじゃないと私がイライラしてしまうので土日ぐらいは手抜きって事で 笑
うちは姉弟です。ルカさんは??
kaemama 2020/05/13 10:57 ID: 506661
私なんて、毎日怒ってしまいます!
最近、娘の口が悪く毎日怒っています
「いい加減にしてよ」「本当にもう」「~だからみーちゃんも怒るのよ」とかもう毎日同じことを言ってくるのでこっちも毎日怒ってしまってます(>_<)
同じです‼私のところも姉弟です( ;∀;)
服のことを考えると姉妹が良かったのですが
こればかりはしょうがないですが(・・;) ルカ 2020/05/13 11:14 ID: 506670
うちも同じです。そのせいか娘は私が怒ってなくても『怒る、もういい!』と言うようになってしまって…これはまずいと思い土日だけでも息抜きしようと思ったんです。
服とかそうですよね…ちょっともったいない気もするけど男の子のも買うの楽しみかもです
笑
kaemama 2020/05/13 12:39 ID: 506698
男の子の服を選ぶ楽しさは既に味わってるんですねぇ~(ーー;)
娘と同い年の友達2人の子が男の子なので、遊ぶたびにお互い服を買いあってたので男の子の服は良く選んでました(^_^) ルカ 2020/05/13 14:24 ID: 506722
2歳8ヶ月の息子を丁度、コロナ自粛中に、1週間程で完了させました。
初めは昼間だけで、保育園で生活していましたが、下の子も生まれ、らちかあん!と思い、思いきって一日中パンツ生活しました。初めはお漏らししたり、自分でトイレ行ったり、声かけたりしていました。どうしたら、子どももママも嬉しい?ママ、漏らしたらパンツ洗わないと行けないから嫌だ!
子どもも、漏らしたらママに怒られるし、漏らしたら痒いでしよ?パンツも泣いてるでしょ?
ママに行こうって、言われるのが嫌なら、自分でトイレに行って!と、何度か話し合いました。
夜も、ちゃんと寝る前にトイレに行けば、おねしょはありません。
たまに、集中しすぎたり間に合わなかったりで、お漏らしありますが、1日多くても1回お漏らしくらいです。保育園復帰しても、大丈夫みたいです。
トレパンは、漏らしてもある程度吸収するので、ママには楽ですが。パンツ一丁生活にすれば、自分から行ってくれました。
トイレ行きたい!でも出ない時は、その後小まめに声かけてあげると良いと思います。
出そうで出なかったり、うんちでママがいると恥ずかしくて出なかったり…も、あるみたいです。
永く座らせたりは、しなくても良いと思います。出ない!と言うならしばらくして降ろしてあげると良いと思います。
パンツを脱げば開放感から、出ることもあるので、出ないと言っても少しだけ座らせたまま。が良いと思います。
お漏らししてから、30分60分と開けてから声かけて連れて行けば出る確率高いと思います。
しばらくは、タイミングを把握して声かけしかないですね。
ご参考になれば…。 原ちゃん 2020/05/31 17:01 ID: 513870
前回の投稿からだいぶトイトレ進んで日中はパンツで過ごせる事ができてます。
夜はまだ不安なのでオムツにしちゃってますが…保育園が始まって保育園でもトイレが出来れば段階的に夜も挑戦してみようと思います。 kaemama 2020/05/31 18:39 ID: 513891