つかみ食べについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
つかみ食べについて【管理栄養士に相談(育児中)】
1 3

ID: 86799

ゆき 2020/05/16 03:11

19日で11ヶ月になる男の子なんですが、つかみ食べのスタートで悩んでます。
離乳食の時、大きな声を出したり他の事に気を取られたりしながらも大体完食し、スプーンも欲しがったりするので渡してもオモチャと思っているのか遊びだし、握りしめてなかなか返してくれなかったりします。
その都度言葉で説明し、実際にも見せてはいるのですが効果なく…
たまに口に手を持っていくので、食べカスなどが手に付いたり、食器の中のものを触ろうとして手に付いた物などは見つめるだけで口に持っていく事はありません。
でも赤ちゃんおせんべいなどは食べます。
離乳食の進め方など色々見てもスプーンを欲しがったら…食器に手を伸ばしたら…など色々見ますが、息子の場合、食べ物を手に持ったり見せてあげても口に持っていく事がありません。
それでも練習として何か食材を用意した方が良いのでしょうか?それとも息子のペースを信じて自然とできる時が来ることを待ってからの方が良いのでしょうか?
それから、余談にはなりますが義両親と同居しているのですが、義母が昔知り合いの子が食事中に練習用の箸を喉に刺してしまい亡くなってしまったという事があったようで、スプーンを渡す事を危ないからと嫌がります。もちろん何が起こるか分からないので目は離しませんが、他にも離乳食の量、大きさ、硬さなどうるさく口出ししてきたり、〇〇の子は…など比べたりし、離乳食を食べさせてる時も綺麗に食べなさい、手で食べ物を触ろうとしたら汚いからやめなさいなどと横から口出しし息子の手を拭いてしまいます。
こういったことも進まない原因の1つなんでしょうか?
長くなりすみません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆきさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ11カ月になるお子様の手づかみ食べについてのご相談ですね。
    手づかみ食べの進み具合には、個人差がありますから離乳食後期になったから必ずしもやらせなくてはいけないというものでもありません。 大人がいくら頑張っても、お子様自身に興味が出てこないとなかなか進みずらいものでありますので、毎回毎日チャレンジできなくても大丈夫ですよ。

    用意できる時だけ、食事と一緒に手で掴めそうなものをお皿に置いてあげるだけで良いです。 それを掴んで握りつぶしたり、ぐちゃぐちゃにしたり、投げ飛ばしたりという行動も手づかみ食べの前段階として大切な行動です。 目で見たものを手で掴み、それを口まで持っていくという一連の行動は、目と手と口の協働運動が獲得されていないと難しいです。 手に持ったものを口まで持っていくという距離感を覚える過程も必要ですし、その前段階の色々な食材をたくさん手で握って体験し、食材の特性を学ぶ機会を増やしてあげるのはとても大切です。  

    手づかみ食べは、上手に食べる事を目的とせずに、食材と触れ合う貴重な時間だと考え、握りつぶしたりすることも少し見守ってあげても良いと思います。握りつぶして手についた食材を、口まで持っていけるようにお母様が少し介助してあげるのも良いと思います。
    手に持ったものを口に持っていくという距離感は、おもちゃを舐め舐めしたり、カミカミしたりする事でも身につきます。 手づかみ食べの前段階として、食事以外の時間に舐め舐め出来るようなおもちゃを渡してあげるのも良い練習になりますよ。

    手づかみ食べは、離乳食後期くらいから出来る子もいれば、1歳を過ぎても興味を持たないというお子様もいます。 現段階としては、目で見たものを手で握れる段階でしょうか?とても良い段階と思いますよ。毎回、毎食でなくても良いので、手づかみできそうな食材を時々皿に並べて、手で掴んで興味がでてきたら、進めてあげるというスタンスで良いと思います。

    義母さんの思いもわかりますが、「手づかみで食材を触る事は、今後上手に食具が使える前段階として大切であり、食材の特性を学ぶ貴重な機会である」という事を管理栄養士に助言されたと伝えて頂き、うまく付き合っていけると良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/18 09:46

    ID: 508626

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)