麩の使い方と外出時のうどんについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
麩の使い方と外出時のうどんについて【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 87240

もちこ 2020/05/19 13:39

いつもお世話になっています。
4月末に1歳になった女の子のママです。
2点質問があります。

①麩の使い方
まだ、麩を使ったことがなくあげてみようかとスーパーで見ていたのですが、大体一袋40g入りとかが多かったです。
初めは一口から始めるつもりですが慣れて来たらどれくらいの量食べさせていいのでしょうか?
麩だけで賄うより他の食材と合わせて何グラムとかの方がいいのでしょうか?
自分でも麩を調理したことがないので扱いに困ってます。

②外出時のうどんについて
外出先でごはんを食べさせるときに、ベビーフードではなく、とりわけで食べさせられるものはと考えた時、うどんはどこにでもあって食べさせやすいなと思うのですが、「そばと同じ釜で茹でています」と注意書きが書かれていることが多いです。
そばはアレルギーの心配が大きいと思うのですが、やはりそばと同じ釜で茹でているうどんも食べさせない方がいいですか?
その他、外出時の注意点などあれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    もちこさん、こんばんは。
    管理栄養士の一藁です。

    以下ご質問にお答えしますね。

    ①麩の使い方
    →麩はの原料は小麦粉のグルテン(タンパク質)で食品成分表では穀類(炭水化物)に分類されます。
    1回あたりの目安量は特に設けていないですが、一般的に離乳食のメニューでお茶碗いいっぱい程度の麩を食べるメニューは少なく、
    基本的な使い方としては汁物や煮物に水で戻した麩を少量(5~10g程度)加え、食べやすい大きさに切って(初期の場合は潰して粉状にして)食べさせるのが一般的かと思います。
    多めに食べたときはその分ご飯などの炭水化物やタンパク質の量を少し減らして栄養バランスを調整すると良いかと思います。

    当サイトの麩を使ったメニューも参考にしてくださいね。
    https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E9%BA%A9&ct=1&fn=#search


    ②外出時のうどんについて
    →蕎麦と同じ鍋で茹でたうどんも蕎麦アレルギーの原因となるリスクがあるので、まだそばを与えたことがないのでしたら食べさせないようにしましょう。

    外食では何を食べさせるか迷うところですが、大人の米飯を取り分けて少量水を加えて軟飯にして与えたり、味が濃い部分や固くて食べにくい部分だけ取り除いたり、はさみでカットして食べさせると良いかと思います。

    外出先だとまだ食べられないものも多く、栄養バランスよく食べることは難しいかと思いますが、外食で不足した栄養素は他の食事や自宅でのご飯で補うようにして、できる範囲で対応するようにしてくださいね。

    ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/05/20 19:09

    ID: 509752

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)