離乳食を食べてくれない

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食を食べてくれない【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 88392

にゃんちゅ 2020/05/28 10:26

9か月になって、先週から3回食に進みました。つい先々週くらいまで、少し食べる量が増えてくれた!と思ったのにまたあまり食べなくなってしまいました。今のところご飯、納豆、おくらだけは差し出すの前のめりになってよく食べます。ちなみにご飯は軟飯ではなく大人と同じです。
手掴みでも食べられるようになったのでパンや野菜スティックなども用意してみましたが口に持っていく時もあれば遊んでばかりの時もありで、なかなか難しいです。
母乳は続けているので離乳食はちょびっとでも食べられていればいいのかな?と思いつつもちょっとストレスに感じています。
この先離乳食をどう進めたらいろいろ食べてくれるようになりますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    にゃんちゅさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様の離乳食について、
    食べる量が増えた時もあったのにまた食べなくなってきてご心配なお気持ちなのですね。ご飯、納豆、おくらなど前のめりになって食べられる食材もあるとの事、また、ご飯も硬めのものを食べられているので、とても良い口腔発達なのかなと感じます。

    お母さんは愛情が深いので、どうしてもたくさん食べて欲しい、色々食べて欲しい、という理想が先に行ってしまいますが、食べられるものがある事、口腔発達が促されている事などできる事に注目して見てあげて下さい。 そして、少しでも食べられたらオーバーなくらいに褒めてあげましょう。 食事の時間にお母さんがストレスを感じていると、その気持ちはお子様も同じで、鏡となって同じストレスを感じているかもしれません。 食事の時間が楽しいもの、褒められる時間、嬉しい時間となれば、今まで食べなかったものも食べてみようかなという風に変化するかもしれません。 

    手づかみ食べに関しては、口に持っていける時もあるのですね。とても素晴らしく良い反応です。 この時期の手づかみ食べは、上手に食べる事を目的としなくても良いです。 食材の特性を学ぶため、手で握りつぶしたり、机に塗りつけたり、投げたりする経験も大切な食体験です。 30分以上遊んでいるようでしたら、時間を見て切り上げるという事も必要ですが、目で見たものを手につかめる事だけでも良い反応ですし、それを口まで持っていけるというのは、目と手と口の協働運動が獲得されつつあるという証拠でもあります。 食体験としてお母様のご負担が増えすぎない範囲で手づかみ食べを体験させてあげると良いですね。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/29 08:49

    ID: 513052

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    順調に進んでいる子と比べてちょっと焦りすぎたのかもしれません。
    食べることを嫌いになって欲しくはないので、今できることがそれだけですごいんだとちゃんと成長を見て、褒めてあげられるようにしていきたいです。
    ただ、母乳育児なので鉄不足が心配です。このまま様子見でも大丈夫でしょうか。それとも何かした方がいいことはありますか?

    にゃんちゅ 2020/05/29 21:27

    ID: 513289

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    にゃんちゅさん、お返事ありがとうございます。
    順調に進んでいるお子様を見ると焦りが出てしまいますよね。そのお気持ちもわかります。お子様のペースはそれぞれ違いますので、お子様の良いところを見て進めていけると良いですね。

    確かに、完全母乳育児の場合は、ミルク育児や混合育児に比べて、鉄欠乏性貧血になるリスクが高いという事は近年言われてきているところです。
    離乳食が思う様に進まずに鉄不足が心配になる場合は、9カ月からフォローアップミルクを使用して、鉄分やビタミンを補給する方法もあります。 そのまま飲ませてあげても良いですが、離乳食の素材として、ミルク粥、パン粥、ホットケーキ、ポタージュスープ、マッシュポテト、クリームシチューなど色々な場面で使用されても良いです。
    現在、お子様が鉄不足の状態にあるかどうかはわかりませんが、お母さんの安心感を得る為にも、栄養補給の為にもフォローアップミルクを取り入れる選択をされても良いと思います。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/30 10:04

    ID: 513479

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)