1歳5ヶ月、肺炎が完治していないまま退院になりました

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
1歳5ヶ月、肺炎が完治していないまま退院になりました【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 89042

いつも 2020/06/03 04:31

こんばんは。
いつも大変お世話になっております。
いつも、と申します。

次女が5日程、肺炎による喘息で入院しておりました。
酸素濃度が睡眠中も安定した為、退院することが出来ましたが、
「肺炎も小さくなっている」という診断で、完治しているわけでないと知り、退院するのが少し不安に感じました。

退院後、次の日より保育所に通っていいか?自宅療養の必要はあるか?と聞きましたが、保育所は通っていいこと。

肺炎を押さえる薬など処方されており、肺炎もあと一週間もすれば無くなるでしょうということでした。

咳も元々あまり出ず、熱も入院中もありませんでした。
こんな時期ですが、県内はコロナ感染者がおらず、コロナは疑われておりません。(検査した方がいいか聞いても、その必要はないということでした。)


お尋ねしたいのは、

・本当に自宅療養の必要はないのか?
・飲み薬だけで、肺炎は完治するのか?
・肺炎が完治したとどうやって判断すればいいのか?
・悪化した場合は、どこで判断すればいいのか。
・自宅ではどんなことに気を付けていればいいか


退院できると判断された手前、不安なのでもう少し入院したいとも言えず。
お医者さんの事を信用していないわけではありませんが、太鼓判が欲しいのです…。

喘息で入院するのは2回目で、今回は前回よりも重かったのか、陥没呼吸が素人の私でもわかるくらいでした。
もうあんな次女を見たくなくて、退院した今、とても不安です。

主治医の先生がそう言っているんだから大丈夫だとは思っているんですが、
不安がつきません。。。

退院したのが昨日で、
本日、家の片付けや自身も自宅保育からの入院生活で少し疲弊を感じ、保育所に預かって貰うつもりではありますが、
明日より、必要があるなら自宅保育も可能です。
自宅療養が必要なら、勿論仕事を休んで療養したいです。

一方で、特に本当にその必要がないのであれば、
今後の子供の病欠などに備えて、有給を残しておきたいという思いもあります。この度のコロナ対策の為の自宅保育は有休扱いとなっており、有休日数も心許ないです。


肺炎が完治してないのに、保育所に通えるというのが…自分の中であまり納得できていません。
そういうものなのでしょうか。。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    いつもさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    肺炎でのご入院、非常に大変な思いをなさいましたね。
    ママさんも疲労が溜まりましたね。頑張りましたね。
    喘息と肺炎があったとのこと。
    おそらく何かしらの感染が引き金となり、肺炎症状を呈し、かつ気管支の炎症からゼイゼイしていたのかと推察いたします。
    もともとゼイゼイしやすいお子さんであれば、何かしらの感染により呼吸器症状が強く出ます。
    酸素濃度が低下したり、苦しい呼吸状態を補うために、人間は頑張る呼吸します。
    これを努力呼吸と言いますが、代表的なものとして、あばらの陥没呼吸や肩が上がるような呼吸があったのだと思われます。

    お子さんのご様子を診ていらっしゃる医師の指導が何より正しいと思います。ご質問に対しては一般的なお答えをさせていただきますね。

    本当に自宅療養の必要はないのか?
    →身体の回復は、入院から元の完全な生活までしばらく時間を要します。
    必ず自宅での安静が必要とは言えませんが、状況が許すのであれば、数日ご家庭での日常を取り戻してから登園なさると、ママさんも、お子さんも、保育園としても安心だと思います。

    飲み薬だけで、肺炎は完治するのか?
    →これは、病態をみないとわかりません。
    申し訳ありません。

    肺炎が完治したとどうやって判断すればいいのか?
    →完治を判断するのは難しいですが、お子さんが日常生活を送る上で支障がないことで回復度は見れると思います。

    悪化した場合は、どこで判断すればいいのか。
    →咳の頻度や努力呼吸などに気をつけてくださいね。

    自宅ではどんなことに気を付けていればいいか
    →お子さんも甘えたいと思います。
    安心して過ごせる環境を作ってあげましょう。
    身体で心配なことはよく医師にご相談くださいね。
    よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2020/06/03 21:40

    ID: 515031

    いいね!
    1
    違反報告
  • 在本様

    こんにちは。
    お返事頂きありがとうございました。

    不安な中、保育所には預けたり休ませたりしております。
    預かって頂く中で、安心感も得られるようになってきました。

    肺炎が完治してないのに退院ということが不安だったのですが、お返事を読ませていただいた限り!変なことではないのですね。

    かかりつけ医と相談しながら、よく気を配って子供のようすを観察しようと思います。

    ありがとうございました。

    いつも 2020/06/05 13:24

    ID: 515598

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)