大きな赤ちゃん対策

大きな赤ちゃん対策【ベビー(6-11カ月)】
6 1

ID: 89449

さつまいも 2020/06/06 04:44

もうすぐ11ヶ月の息子がいます。最近は、一人で数歩歩くようになり、周りの物を掴んだり、色々とするようになり成長もしてくれています。昨日、息子が主人のヘッドホンを踏んで壊してしまいました。私の監督不足なので息子にはなんの罪もないのです。しかし、主人は子供の反抗期かぐらい本気で怒鳴りちらし、物にあたる始末。今の子供が謝ることはできないのは当たり前、、、。子供がかわいそすぎます。結局、グレードアップしたヘッドホンを主人が帰宅する前に、息子を連れて買いに行ってきました。なんか、主人には大人としての余裕がなく、周りの物に興味を持つことも成長と考えに、その成長を妨げない大人の配慮(今回は物を置く場所)を持って欲しいことも伝えましたが、俺が世帯主だとわけ分からないことを言う始末。これは大人の赤ちゃんです。今の息子の成長期を理解させるにはどうしたらよいのか分からなくなりました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。
    大きな赤ちゃん対策というタイトルだったので、体重の重い赤ちゃんなのかな〜と思っていたら旦那さんのことだったんですね。

    これは…すごい自分勝手というかわがままな旦那さんですね…そんな大事ならちゃんと仕舞っておけばいいのに。赤ちゃんが簡単に触れるほど管理がずさんってことですよね…
    わざわざ新しいものを買うなんて偉すぎます。

    むしろ壊れたくらいならよかったと思います。
    もしお子さんが誤飲したりモノが破損して怪我でもしたりする方が大変ですよ。
    それでも、ちゃんと見てないから悪いとか言いそうですね…

    世帯主とかの前に子供の父親であり、危険なものからは極力守らなきゃいけないということをわかってくれるといいですね。

    あいらん 2020/06/07 15:40

    ID: 516282

    いいね!
    2
    違反報告
  • あいらん様、コメントありがとうございます。お恥ずかしい限りです。本当にあいらん様がおっしゃるように誤飲やケガしてからでは遅いのです!以前も、アイコスを誤飲未遂までしたので遊ぶ部屋には持ち込まないことを伝えても今回のような事が起こるという、、、。事細かく言い続けるしかないのですかね(>_<)

    さつまいも 2020/06/07 16:48

    ID: 516299

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちは。
    うちの夫も怒鳴り散らすことはないですが、床にものを置きっぱなしにしたり、言っても言っても全然なおりませんでした。危ないし、やらないことにイライラするので結局私がしまったり場所を変えたりしていました。
    GW中に子供と丸一日過ごす日が続き、そこでようやく色々危ないぞと気がついたようです。それからは改善傾向です。普段の平日は仕事で子供と触れ合う時間も限られていますし、私が危ない言うことに対しての実感が伴っていなかったのかなと。とは言っても、大人なので分かってよと言う気にはなりますが…
    子供は日々成長するので、今は今日はここにも手が届いたよなど夫に話しながら注意喚起をしています。旦那さんへの伝え方も難しいですよね。何がどう危ないのか、自覚してもらえるといいのですが。

    りんご 2020/06/08 16:52

    ID: 516618

    いいね!
    1
    違反報告
  • りんご様、コメントありがとうございます。そうなんですよねー。大人だから分かるでしょって思ってしまいます。りんご様のご主人様は理解なさろうとしてて素晴らしいです。結局危ないから私が片付けてしまうサイクルです。正直、今の主人には子供を預けるのさえ怖いと思ってしまいます。

    さつまいも 2020/06/08 17:22

    ID: 516624

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちは!
    とてもよくわかります。
    うちは、子供に怒鳴ることはありませんが
    子供のことで旦那と喧嘩した時は
    怒鳴り、物に当たり、色々壊して家を出ていきます。
    おそらく実家にでも行ってるんだと思います。
    で、数日後に帰ってきますが、絶対に謝りません。
    色々投げられ、子供に当たりかけた事もあるので
    正直、もうこの人とは無理と何回も思いましたが
    やはりお父さんの存在はいるのかなと言うのと
    金銭面を考え、話し合い落ち着きました。( ་ − ་ )

    今回のコロナで在宅勤務になったのがきっかけで
    少しずつですが、前より子供の面倒を見るようになり
    もめる事もかなり減りました。
    遠くとはいえ、床に物を置くと
    ズリバイで進んで掴みに行くのを実際目にし
    また、私が洗い物をしてると子供が泣き
    思うように家事が進まないのも
    やっと理解してくれたのかと思います。

    1日旦那さんに子供をみてもらうのが
    良いのかもしれませんが、今の状態だと
    自分がいない間に、子供に怒ったり
    泣いてるのに放置したりする可能性が
    なくも無いのでなかなか難しいですよね…

    こればっかりは、本人の理解力が大切なので
    こうしたらいいのでは?と簡単に言えませんが
    うちは、家族で過ごす時間が足りていなかったので
    会話する時間を少しでも増やすようにしています。

    旦那さんがしないのなら
    もう何もできない人と判断して
    自分でしてしまった方が気持ち的に楽かもですね( ˊᵕˋ )
    私はそうした方が楽でした!

    ぷよ 2020/06/08 17:46

    ID: 516627

    いいね!
    1
    違反報告
  • ぷよ様、コメントありがとうございます。コロナのご在宅勤務でご主人様はよい傾向になられたとのことで羨ましいです!父親見知りも最近はあるので、なかなか、、、。(^^;)でも、なんとか分かって貰えるまで言い続けてみます。うるさいと思われても危険予測はしないといけないですから!(^^)!

    さつまいも 2020/06/09 05:23

    ID: 516754

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)