育児中・妊娠中の、自分勝手な夫について
初めて投稿させていただきます。前向きなアドバイスを頂けると嬉しいです…。
私は夫と5歳の娘と3人家族で、今は2人目妊娠中です。長引く悪阻の上に お腹が張りやすく、妊娠判明以来5ヶ月ほどずっと体調悪い状態です。元々自己中心的な性格の主人なのですが、コロナ禍で2ヶ月以上在宅ワークになり、自分の部屋だけ快適にして休日でさえ篭って一人でくつろいでます。食事時とおやつの時だけリビングに現れるのですが、私の用意した食事が気に入らないと文句を言って捨てたり、自分だけカップラーメンやインスタントの物を食べたりします。でも当たり前のように食事は三食催促し、食べ散らかして部屋に戻るのです。今日も仕事休みの日でしたが、夕食直前まで昼寝しシャワーを浴びて、私の用意した物プラス たまたま母が届けてくれたおかずまで捨てました。私は食欲もなく炊事も辛いのですが、娘とお腹の子のことも考え、栄養に気をつけた食事にしています。外食好きな夫にはメニューや味付けを変えたりもしていますが、気に入らないだろうとわかっていることもあります。それでも準備・後片付けも含めしんどいです。食事面だけでなく、全てにおいて娘のことよりも自分のことが一番で、育児も家のことも私の体調にも無視を続けるので、悲しいです。
全て以前からのことではあるのですが、
やっぱり2人目が欲しいと主人も望み、協力してくれる約束をしていたのに、こんな状況です…。最近は主人と居るだけでよけいに体調悪く感じ、明るく接する余裕はありません。どうしていけば良いか、できればよく似たご経験のお有りの方にアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
現在ログインしていません。ログインしますか?
キッズ(4−6歳児)の注目発言
キッズ(4−6歳児)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
人様の旦那様なのは承知ですが、あまりに父親としての自覚が足りないのでは…としか思えませんでした。
体調、きついなら本当実家に助けを求目られませんでしょうか!?
私は大学病院で出産しました。
あまり知られていないようですが、出産妊娠での死亡率、プリントで渡されました。
三年以内にこの医療大国日本でも、毎年170名の女性が亡くなっている、知らない事がこんな態度を招いているのなら、是非とも知ってもらいたいと思ってしまいました!! リンリン 2020/07/25 18:51 ID: 521764
私はその状態の時、日記をつけましたよ!
今日はこれをしてくれた、荷物を持ってくれた。とか、小さなことでもああから毎日毎日探して書いて、見直すと。。いいところが見えにくくなってたのね、と思ったり、好きでなければそもそも結婚してないよね、と、初心を思い出させてくれまして。
そして、つわりできついと。正面切って話せなかったので手紙を書きました。
これがすごく効果的で、かなり態度が柔らかくなったのでお勧めしたいです。
どうか、母子共に健やかにお過ごしできますように。。 リンリン 2020/07/25 18:57 ID: 521765