ママ友お願いします
宇都宮在住、8ヶ月の女の子のママしてる三十代です。
産まれて少ししたら、ママ友になれる場所に足を運んでみようかなと思った矢先にコロナが広まり、今は全くママ友がいないので相談相手がいません。
機会もなく、仲良くなれる人、よろしくお願いします。
現在ログインしていません。ログインしますか?
ママ友さがし/栃木県の注目発言
ママ友さがしのコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
よかったらお話しませんか? すばつば 2020/06/19 11:33 ID: 520125
上の子が焼きもち焼いたりと大変ですが、昼間は上の子幼稚園行ってくれてるので下の子とのんびり出来てます。
育児本当大変ですよね。。
女の子羨ましいです。
下の子も先週から離乳食始まりました。。
離乳食大変じゃないですか?
私もぜひ、悩みや相談したいです。
よろしくお願いします。 すばつば 2020/06/23 12:47 ID: 521181
離乳食たべてくれてますか?うちは、ご飯は食べてくれますが、遊びながら食べたりまだご飯に興味がなくキョロキョロしながら食べるので、中々進まず。
ミルクを飲むときも、足をバタンバンやったりと行儀悪く、困ってます。
さーちん 2020/06/24 10:50 ID: 521251
離乳食、まだ始めて10日目ですが、何とか食べてくれています。
上の子は手作りは全く食べてくれず市販の買ってました。
下の子はまだ野菜とお粥なので手作りで食べてくれています。
離乳食は手作りしていますか?
遊びのみとかありますよね。。
うちの子もいらないときはニコって笑って飲んでくれません。。 すばつば 2020/06/24 11:12 ID: 521255
夜は、なんじに寝かせてますか?
まだ夜は起きますよね。
授乳も大変ですが… さーちん 2020/06/24 15:16 ID: 521280
私もまとめて作って冷凍してます。
初期なのでまだ作る量も少ないので。。
本当アレルギーとか考えると何あげようてなりますよね。。
夜は上の子を20時~20時30分に寝かせて下の子はそのあとに寝かしつけていますが、すんなり寝てくれるときと寝てくれないときとあります。。
夜中も1回くらい起きます。
そして早朝早く起きます。。
さーちんさんは、何時に寝かしつけていますか? すばつば 2020/06/25 11:05 ID: 521333
寝かせるの、早いですね、大きくなるとすぐ寝てくるもんですか?
小さいうちは、トントンしたりと時間かかりますが、うちはパパの帰宅が遅いのでなんだかんだ、早い時で21時すぎ、遅いときで22時すぎには電気を消すようにしてます。最後のミルクの時間にもよりますが、そこから寝付くのに1時間くらいはかかるので、早いときは22:30くらい、遅いときは0時近くになってしまって…
朝はそのぶん、遅起きです。夜は夜泣きもせず寝てくれるので、楽です!たまに、目が覚めて泣きますが。
早朝は眠いですね、寝不足は疲れますね。
さーちん 2020/06/25 11:42 ID: 521334
上の子は成長がゆっくりだったのでお座りもなかなが出来なかったりハイハイはあまりしませんでした。。
幼稚園に行くようになってから朝6時に起こすので早く寝かせるようにしたら寝てくれるようになりました。
私も上の子の幼稚園に入る前までは同じく寝るのは23時くらいとか良くありました。
起きるのも9時すぎとか。。
でも、1歳過ぎて歩くようになってからは公園で遊ばせたりして夜も早く寝かせるようにしたり朝も8時には起こしたりしてました。
なかなか生活リズムて整わないですよね。。
すばつば 2020/06/29 11:57 ID: 521437
最近、便秘で今日病院で浣腸と首のあせもで薬もらいました。
手先での離乳食は、どうしてますか?
さーちん 2020/07/01 00:04 ID: 521470
出先 さーちん 2020/07/01 10:57 ID: 521475
あせもも出来ますよね。。
出先での離乳食は、市販の買って持っていってました。
和光堂のものとかキューピーのものとか食べさせていましたよ。 すばつば 2020/07/01 12:15 ID: 521477
朝昼夜のメニューも考えるの難しいですね。 さーちん 2020/07/01 21:41 ID: 521487
上の子、手作り食べてくれなくて完全に市販のだったんです。。
手作りの持っていくときは保冷バックに入れていくしかなさそうですよね。。
本当朝昼夜て考えるのかなり大変ですよね。。
離乳食完了したら大人と同じメニューでとりわけしてさらにお湯で薄めてあげたりできますが。。 すばつば 2020/07/07 14:21 ID: 521615
悪戯メールとかこわいですもんね。 さーちん 2020/07/11 21:39 ID: 521661
メルアド変えられそうですか?
私は登録してるのたくさんあって無理っぽいです。。 すばつば 2020/07/11 21:44 ID: 521662
ここでお話しましょうか? すばつば 2020/07/12 12:12 ID: 521666