便について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
便について【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 89826

なー 2020/06/10 07:42

もうすぐ7ヶ月を迎える息子を育てています。2回食に進み、小松菜などの葉物をみじん切りにしてお粥などに混ぜてあげているのですが便にそのまま出てきています。これまで裏ごしをしていても便に混ざっていました。栄養などは取れているのかな、消化不良なとで大丈夫なのかな?と思っています。みんなそういうものなのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    なーさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ7か月のお子様の便についてのご相談ですね。
    まだまだ消化機能が未熟な赤ちゃんですから、食べたものがそのまま便に出てくるという事は良くある事です。 お子様の顔色が良く、いつも通り元気に過ごしている様であれば心配はいりません。

    この時期は、離乳食からの栄養を気にしなくても良い時期なので、そのまま便に出来てしまっていたとしても、必要な栄養は吸収されていますし、母乳やミルクなどの乳汁栄養をしっかりと飲めていれば、栄養不足になるという事は考えにくいので、様子を見て頂いて宜しいように思います。
    よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/11 09:21

    ID: 517439

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。食べたものがそのまま出てくることはよくあるということで安心しました。
    前にも伝えさせてもらってはいたのですが離乳食はよく食べてくれますが、離乳食をあげていない時間帯の授乳も飲みムラが大きくその心配もしています。明日7ヶ月になるのですがお粥35g、野菜15g、豆腐なら20g、魚なら10gほど食べています。離乳食をいっぱい食べていることが離乳食外の時間帯の授乳に影響することはあるのでしょうか。

    なー 2020/06/11 16:37

    ID: 517597

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    なーさん、おはようございます。

    離乳食を始めると腸内環境が変わったり、満腹感もでたりするので、授乳のリズムが変わったり、便の様子が変わったり、という事は良くある事です。
    ただ、まだまだ乳汁で栄養を摂る大切な時期ですし、7か月になっても6~7割は母乳やミルクから栄養を摂る事が推奨されます。

    母乳のみですか? ミルクも与えていますか?
    母乳のみであれば、ミルクを足してみたり、離乳食にミルク使用したメニューを増やして、乳汁栄養が極端に減らない様にしてあげましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/12 10:20

    ID: 517781

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。混合で育てていまして毎回母乳+ミルクをやるようにしています。離乳食を始める前はムラもありましたが母乳もミルクも飲んでいたのですが、最近は母乳を飲む時間も短くなり、ミルクも全然飲んでくれないこともあって離乳食の時間ではないときの授乳もそうなので何でなんだろうと思っています。10時頃に離乳食+授乳(母乳とミルク)をしてから4時間程経った14時頃に授乳(母乳+ミルク)、その後3時間程経った17時頃に離乳食+授乳(母乳+ミルク)をしているのですが特にその14時と17時の授乳が母乳を飲む時間も短くなり、ミルクを飲む量が少ない日が多いです。離乳食にもミルクを入れるようにしているのですが入れられても20mLほどです…。

    なー 2020/06/12 10:53

    ID: 517789

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    なーさん、お返事ありがとうございます。

    母乳とミルクの混合で育てられているのですね。
    離乳食の時間以外でも哺乳量が減っている事が心配なのですね。

    離乳食を始めると、授乳リズムが変わる事がありますが、一番大切なことは、哺乳量が減っていたとしても、お子様の顔色が良く、元気で過ごしており、尿もしっかりと出ていて、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしていれば問題なく、様子を見て頂いて良いと思います。
    極端に哺乳量が減っていて、体重停滞や現象が認められるのであれば、小児科医に相談して頂くと安心かと思います。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/13 08:37

    ID: 518121

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)