機嫌よく食べてくれない

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
機嫌よく食べてくれない【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 89970

もも 2020/06/11 15:14

11ヶ月の男の子を育ててます。

1ヶ月前から始まった食べムラ(好き嫌い)で悩んでおり、幾つか質問させてください。

質問①
毎回集中して食べるのは最初の数分だけであとはスプーンや食器で遊んだり、つかみ食べのものをぐちゃぐちゃにしたり投げたりしながら食べてます。
それをしないと食べ進まなかったり、やめさせると泣いたりするし食器や食べ物を触ったり投げたりも成長のために必要かと思ってある程度好きなようにさせてたのですが、最近はこちらの様子を伺いながらするようになりました。

怒ってもまだなぜダメなのか分からないだろうから、増長させないよう反応はしないようにしてそのまま遊ばしてきましたが、どのように対応すればいいでしょうか。
やめなさいと真顔のまま低い声で言ったり、首を振ったりするとダメなことと分かるのか泣いてしまいます。


質問②
スプーンは自分で使いたがるんですが、使い方を教えようと手を出すと怒って泣くんですがどうすればいいですか。
お手本は見せてはいますが、真似ようとはしません。


質問③
半分くらい残っていても用意したものを嫌々して投げたりするようになるとごちそうさまと言って片付けるんですが、最近は『マンマ、マンマ』と言って泣き叫ぶようになりその後の授乳しても機嫌は悪いままになります。

泣いたら好きなものが出てくると思うと困るので、これまで好物の焼き芋やバナナなどは全て食べ終わった後のご褒美のような形であげていたのですが最近は泣いて手がつけられないのであげてしまってます。

この時期はまだ食べたいものを中心にあげる方がいいのでしょうか。
泣きわめいている時はどういう対応するのかいいのでしょうか。


質問④
味つけはなしか出汁のみでやってきましたが、好き嫌いが出てきてからは塩、味噌、離乳食用のだし醤油を使って味つけするようになりましたが、今も調味料なくても食べるときはしっかり食べてくれます。
食べるようであれば無理に調味料は使用しなくてもいいですか。


質問⑤
大きなバナナを自分で噛りながら食べることはできますし、1歳くらいからが目安のお米のおせんべいやお米のパフもばりばり食べれるので噛む力はあると思われます。
しかしおにぎりは別ですが、手づかみ食べのものには出来上がりのまとまりがよくなるよう、野菜は粗めのみじん切りを入れていたりするのでよく食べてくれるメニューにはあまり固さがあるものがありません。

このまま食べてくれるもの優先のメニュー、固さであげても大丈夫でしょうか。


質問⑥
食べる時間なのですが、遊びながらなので早くても2~30分かかります。
比較的スムーズに食べているときでもそれくらいかかり、もっとほしいと泣くときなんかは1時間くらいかけてずっとモグモグ食べてたりするんですが食べているときでももう少し早く切り上げるべきですか。


機嫌よく楽しく食べてもらいたいので、これまでは遊び食べや食べムラも受け入れ笑顔で対応してきました。
でも、ここ1週間近く毎食のように途中から嫌々され部屋中に離乳食が飛び散る中、泣きながらマンマ、マンマと言われてイライラしてしまったり笑顔で対応できなくなってきてしまい、悩んでます。

小さめで産まれて身長は平均より高く伸びてきましたが体重は成長曲線の範囲の下の方を維持したままなので、出来るだけ沢山食べてほしいとの想いもあり焦っているのかもしれません。
ちなみに授乳は大体日中1、2回の夜間1、2回です。

長々と失礼しました。
お忙しいところ、恐れ入りますがご回答宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ももさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    11ヶ月のお子さんの食べムラでお悩みなのですね。順番に回答します。
    質問①
    毎回集中して食べるのは最初の数分だけであとはスプーンや食器で遊んだり、つかみ食べのものをぐちゃぐちゃにしたり投げたりしながら食べてます。
    それをしないと食べ進まなかったり、やめさせると泣いたりするし食器や食べ物を触ったり投げたりも成長のために必要かと思ってある程度好きなようにさせてたのですが、最近はこちらの様子を伺いながらするようになりました。

    怒ってもまだなぜダメなのか分からないだろうから、増長させないよう反応はしないようにしてそのまま遊ばしてきましたが、どのように対応すればいいでしょうか。
    やめなさいと真顔のまま低い声で言ったり、首を振ったりするとダメなことと分かるのか泣いてしまいます。
    →最初の数分は集中して食べられるとのこと、お腹が空いているときは一生懸命食べられる様子ですね。
    食事のマナーを教えていくには、難しい月齢のお子さんなのかなと思います。
    伺いながら行動するとのことですので、お子さんなりにやってよいこと、悪いことはわかってきていると思いますよ。
    今後は、ダメなことを教える→してほしい行動を具体的に指示するように進めていけるとよいかなと思います。
    「お口に入れて、モグモグしてね。たくさん食べると元気になるよ。」など。


    質問②
    スプーンは自分で使いたがるんですが、使い方を教えようと手を出すと怒って泣くんですがどうすればいいですか。
    お手本は見せてはいますが、真似ようとはしません。
    →スプーンなどの食具が上手に使えるようになるのは1歳半頃~と考えられています。お子さんが使いたがるなら、持たせてあげてよいですよ。お子さんがやりたいように見守ってあげるとよいかと思います。

    質問③
    半分くらい残っていても用意したものを嫌々して投げたりするようになるとごちそうさまと言って片付けるんですが、最近は『マンマ、マンマ』と言って泣き叫ぶようになりその後の授乳しても機嫌は悪いままになります。

    泣いたら好きなものが出てくると思うと困るので、これまで好物の焼き芋やバナナなどは全て食べ終わった後のご褒美のような形であげていたのですが最近は泣いて手がつけられないのであげてしまってます。

    この時期はまだ食べたいものを中心にあげる方がいいのでしょうか。
    泣きわめいている時はどういう対応するのかいいのでしょうか。
    →お子さんの好きなものをご褒美のようにあげるのはとてもよいと思いますよ。
    最後まで食べ切るというのが難しい時期だと思いますので、お子さんが食べきれるくらいの量を盛りつけてあげ、完食できる喜びを教えてあげるのもよいかと思います。
    用意した分食べ切れれば、好きなものを出してあげてよいですし、さらに食べられそうなら、食事のおかわりをしてもよいですね。

    質問④
    味つけはなしか出汁のみでやってきましたが、好き嫌いが出てきてからは塩、味噌、離乳食用のだし醤油を使って味つけするようになりましたが、今も調味料なくても食べるときはしっかり食べてくれます。
    食べるようであれば無理に調味料は使用しなくてもいいですか。
    →味付けなしで食べてくれるのであれば、無理に味付けをする必要はありません。
    様々な食体験をするというのも大切なことですので、たまに味付けをして、こんな味やにおいがするねという体験をさせてあげるのもよいと思いますよ。


    続きます。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/12 10:37

    ID: 517784

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    質問⑤
    大きなバナナを自分で噛りながら食べることはできますし、1歳くらいからが目安のお米のおせんべいやお米のパフもばりばり食べれるので噛む力はあると思われます。
    しかしおにぎりは別ですが、手づかみ食べのものには出来上がりのまとまりがよくなるよう、野菜は粗めのみじん切りを入れていたりするのでよく食べてくれるメニューにはあまり固さがあるものがありません。

    このまま食べてくれるもの優先のメニュー、固さであげても大丈夫でしょうか。
    →大きめのもの、固めのものも練習しないと食べる力としてはついてきにくいと思います。
    手づかみ食べのおやきなど、中に入れる野菜は細かくてもよいですが、一口では口に入らない大きさにまとめたり、かじり取りながら食べることを教えてあげられるとよいですね。

    質問⑥
    食べる時間なのですが、遊びながらなので早くても2~30分かかります。
    比較的スムーズに食べているときでもそれくらいかかり、もっとほしいと泣くときなんかは1時間くらいかけてずっとモグモグ食べてたりするんですが食べているときでももう少し早く切り上げるべきですか。
    →食べる時間が45分以上になると、食事で摂取できるエネルギーより、食べることに使うエネルギーの方が多くなってしまうという研究もあります。
    長くても40分くらいでごちそうさまができるとよいかと思います。

    体重もお子さんなりに増えていると思いますよ。
    食べる量が同じでも、フォローアップミルクや油脂を食材として使用していただくことで、摂取エネルギーが多くなります。
    また、離乳食と離乳食の間が空いているのであれば、間にフォローアップミルクをあげるようにされてもよいかと思いますよ。一回で食べられる量も限りがありますので、回数を増やして、こまめに摂取できるようにされてもよいかと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/12 10:37

    ID: 517785

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん、色々とご回答ありがとうございました。
    参考になります。

    用意した分食べ切れれば、好きなものを出してあげてよいとのことですが、食べきらないうちに用意した分を嫌がり、お腹がすいたと泣く場合はどうしたらいいでしょうか。

    大体1食170~180g(軟飯80、野菜果物40~50、ヨーグルト20、大豆製品20、肉か魚7、8くらい)食べますが、ときは1食220~230g(恐らく軟飯80、お芋30、野菜果物50~60、ヨーグルト30、大豆製品20、肉か魚7、8くらい)をペロリと食べます。

    しかしながら、嫌々するときは100g食べるか食べないかくらいでし始めます。


    また、ミルクは飲んでくれないので毎食ではないのですがパンケーキや卵ボーロ、オムレツなどに混ぜてあげてます。
    昼と夜の離乳食の間には少しお芋やパンケーキ、ボーロなどをあげて欲しがればもう少しあげたり授乳したりしてます。

    離乳食に追加するミルクはどの程度あればいいでしょうか。
    今は毎日50ml分もありません。

    もも 2020/06/12 13:20

    ID: 517829

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ももさん、おはようございます。

    用意したものを食べたがらないときの対処方ですが、
    嫌がる頻度がすくないのであれば、普段はしっかり食べられているお子さんですので、100グラムくらい食べられればよしと考えていただいてもよいかと思いますよ。
    決まったメニューで嫌がる、今日は用意したものを食べたい気分ではないなど、食べない理由は様々になるかと思います。
    頻度が多く、嫌いなものを残して泣けば、自分の食べたいものがもらえるという理解はしてほしくないですね。
    食べなくても、そこで食事は終わりにして、授乳する。食事をしっかり食べないとお腹が空いてしまうという経験も食べるきっかけになることもありますよ。
    離乳食が少なかったときは、間食の時間もあるとのことですので、そこで足りなかった分を補給するようにされるとよいかと思います。

    今も、離乳食にミルクを追加して食べるようにされているのですね。それでも、体重の増加が心配とのことですので、量を増やせるときは増やしてもらうとよいかと思います。
    ミルクスープ、マッシュポテトなどが量を摂取しやすいです。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/13 09:36

    ID: 518135

    いいね!
    1
    違反報告
  • 追加の質問へのご回答ありがとうございました。

    ここ数日の傾向として顕著になってきたのが、朝はあまり食べず、昼は気分に寄って食べたり食べなかったり、夜は苦手なものでも最初にあげればパクパク食べてくれることが多いということです。
    なので、時間帯によって量や内容を変えてあげてみます。

    食事をしっかり食べないとお腹が空いてしまうという経験もさせつつ、息子と私の二人とも笑顔で食事できるよう色々やってみます。

    マッシュポテトにしてみた際にはミルクの味が強かったのか嫌がられてしまったので、ミルクスープやミルク寒天など今まで試してないものを試してみます。

    もも 2020/06/14 01:19

    ID: 518322

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)