食材・調理について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食材・調理について【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 90467

みぃ 2020/06/16 07:28

1歳5か月の息子を育てています。いつもアドバイスいただきありがとうございます。
以前からとりわけが怖くてできず、こちらでも相談させていただきました。
最近、ようやく少しずつですがとりあえずにチャレンジ中です。
・食材についてですが、普段、大人が使うように冷凍ストックの野菜やお肉、お魚を使って問題ないですか?いつもなら1か月を目安に使っていましたが、それをとりわけに使っても大丈夫ですか?(今まで離乳食用は茹でてストックしてました。それを1週間目安に使いきりでした。)やはり、生のまま調理したものがいいですか?
・調味料は基本的に無添加であれば大人用(中華だしなど)を使用してもかまいませんか?(今までは赤ちゃん用か、出汁しか使っていませんでした。)
・手軽に作れて、手掴みも可能なので、チンする赤ちゃん用の蒸しパンを週に3回くらい?朝食などに食べさせています。(中にバナナをいれて)甘すぎますか?それであれば、食パン、ロールパンの方がいいのでしょうか?
・今までは茹でたものが中心でしたが、焼いたものも、炒めたものなどでも、硬さなど気をつけてあげれば大丈夫でしょうか?
たくさん質問してすいません。
すべて、親の判断になるのかとは思うのですが、なかなか判断できず、アドバイスをお願いしたいです。
あと、最後に、まだこれだけはやめた方がいいという食材がありましたら教えて下さい。(1歳前にハチミツとか)
お忙しい中すみません。どうぞ、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記:今は作るなり、冷凍ストックをお鍋に入れて温めるなりしたら30分以内を目安に食べさせてきました。朝作ったものをお昼に食べる、夜作ったものを朝食べる。など、大人のように作っておいたものを、温め直して食べる。ということはしても大丈夫なのでしょうか?

    みぃ 2020/06/17 01:21

    ID: 519263

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みぃさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    大人の食事からの取り分けについてのご相談ですね。
    少しずつ取り分けにチャレンジしている段階で、とても素晴らしいと思います。毎日頑張っていますね。
    ご質問に順番にお答えいたします。

    ・冷凍にした、野菜や肉や魚などを使って調理し、それを取り分けても大丈夫です。ただ、冷凍でも劣化は進みますので、なるべく早めに使うという事が基本となります。
    1歳を過ぎたと言えでも、まだ消化機能は大人のように発達していませんので、1週間~2週間程度を目安に使い切って頂くと安心かと思います。

    ・大人用の調味料を使っても大丈夫です。 取り分けの際には、味が濃くならない様に、お湯で薄めたり、味の濃い部分を削ったり、お湯の中でシャバシャバしたㇼという方法で薄味にして与えましょう。

    ・バナナの素材の甘みで作った蒸しパンはとての良いと思います。甘すぎるという事はないと思いますよ。 中に入れる具材を変えたり、食パンやロールパンも悪くありませんので、飽きが来ない様に、バリエーションに富んだ色々な食材を試していけると良いですね。

    ・離乳食期は、茹でたり、蒸したりという調理法が安心でしたが、良く噛んでもぐもぐカミカミしている様子があれば、炒め物、焼き物、揚げ物などの調理法も試して大丈夫です。 揚げ物は衣の多いフライや天ぷらではなく、素揚げの野菜や衣をはがしたものが望ましいです。

    ・与えるのを控えていきたい食材は、生もの、味が濃すぎるもの、辛いもの、弾力があって噛みちぎれないもの、薄くぺらぺらしたものなどです。
    誤嚥の危険性があるこんにゃくやかまぼこなどは控えて頂いた方が安心です。またれたすなどのペラペラしたものはまだ奥歯が生えそろっていない段階ではすりつぶして食べる事が難しいので、茹でて刻んであげると食べやすくなります。

    上記にも記しましたが、まだ消化機能が大人のように発達していませんので、調理したものは冷蔵庫保存であればその日のうちに使い切るという事が基本となります。
    朝作ったものを昼に、昼作ったものを夜に、しっかりと温め直して食べるのは問題ないです。いずれも常温ではなく冷蔵庫保存してください。 夜作ったものも朝に食べることについては、時間があいてしまうので、あまりお勧めは出来ません。 時間があいてしまう時は、冷凍庫で保存して、食べる前に温め直して食べる様にされると安心ですね。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/18 09:18

    ID: 519733

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)