離乳食とミルクについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食とミルクについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 90860

まなみ 2020/06/19 18:07

9ヶ月の娘です。3点ほど質問させてください。
9ヶ月になり3回食をスタートしたんですが、1日の流れをどうしたらいいのか悩んでいます。現在は
7時→ミルク200ml
10時→離乳食+ミルク120ml
14時→離乳食+ミルク120ml
18時→離乳食+ミルク120ml
22時→ミルク200ml
の流れで食べて飲ませてます。朝イチで食べさせる方がいいのか、このままでいいのか、保育園などに預けることを考えて時間をずらした方がいいのか、ネットの情報などをみて悩んでしまっています。アドバイスいただけると嬉しいです。
2点目は、現在のミルクの量はこのままでいいんでしょうか?また、フォローアップミルクに切り替えるタイミングはいつなのでしょうか?
最後に3点目に、麦茶をなかなか飲めずにいます。ストローマグで飲ませると口からダラーっと流してしまいます。野菜ジュースやイオン水を試しに同じマグで飲ませると、ほとんどこぼさずに飲んでいます。夏で汗をかくので、水分補給をさせなきゃと思いつつ、麦茶をなかなか飲まないのでどうしようか悩んでいます。合わせてアドバイスいただけるとさいわいです。

単純な質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まなみさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様の離乳食とミルクについてのご相談ですね。
    1日のスケジュールをご記載頂きありがとうございます。
    とても良いリズムですし、ミルクもしっかりと飲めていてこの時期のスケジュールとしてはとても上手に進められていると思います。

    1回目の離乳食のタイミングですが、今のリズムが定着しているのであれば、そのままで進めて頂いても構いませんし、外出や昼寝に重なってしまうのであれば、朝1番のミルクに合わせてあげても良いです。 どちらでも大丈夫なので、お子様が食べ進むタイミングで考えてあげて下さい。 近々保育園に通われるご予定があるのであれば、早い時間に1回目をもってくるとそのリズムが整ってきますね。 

    ミルク量については、とても良いだと思います。 この時期のミルクの目安量は、500~700ml程度となりますが、体格が大き目だったり良くお子様はこれより多くなっても構いません。 要は、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしていれば良いという事になります。
    離乳食はしっかりと食べられていますか? 離乳食の進みがわるく、鉄不足が心配になるお子様には、9カ月頃からフォローアップミルクをお勧めする事はありますが、離乳食が食べられており、発達も良いお子様は、フォローアップミルクの使用は必須ではありませんし、育児用ミルクで継続される方が多いです。 離乳食をしっかりと食べていても、鉄分不足が気になるという場合はフォローアップミルクを取り入れても良いです。 離乳食の素材として、ホワイトソース、ミルク粥、パン粥、ポタージュスープ、ミルク煮などの調理の際に取り入れても良いですね。 

    麦茶の飲ませ方について、野菜ジュースやイオン水などの甘みのある飲料は、お子様にとってもとても美味しく感じて、癖になる事もあるので、一度味を覚えると、同じストローマグでは麦茶は進みにくいかもしれません。 そのストローマグは甘い飲み物が飲めるという事を覚えていると、甘味のない麦茶は進みずらいので、甘い飲み物を習慣化せずに、麦茶はコップや違うマグなどで与えてみてはいかがでしょうか? ストローは上手に飲めるご様子なので素晴らしいですね。  また、麦茶を与えるタイミングは、喉が渇いているタイミングを見計らってあげましょう。 汗をたくさんかいた時、お昼寝から起きた時、外出時、帰宅時、お風呂上りなどが進めやすいです。 虫歯のリスクや甘味に慣れてしまうリスクを考えると、甘味のある飲料は習慣化しない様にすると良いですね。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/21 09:07

    ID: 520689

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事いただきありがとうございました。
    とても勉強になりました!
    離乳食についてはたまに飽きてしまって食べきらずにミルクを欲しがることがあるんですが、ミルクを飲んだ後に残ってるものを食べてくれるので、与えた分は基本食べてくれています。
    まだどれぐらいの量を作ってあげて食べさせるのかの感覚が分からず、量が少ないかもしれないんですが、9ヶ月検診の際に体重と身長をはかって成長状態をみようと思います。

    まなみ 2020/06/21 11:42

    ID: 520705

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)