朝食メニューについて
離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
- 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
いつもお世話になっております。
三歳三ヶ月の子育て中です。
食べる事が大好きで、今までは好き嫌いもほとんど無く 何でも完食してくれていました。
最近少しずつ好き嫌いが出てきたように思います。
好き嫌いについては このまま様子をみていて良いのだろうなとは思っていますが(成長するにつれて食べれるようになるかなと思っています)、比較的朝の食欲が前に比べると落ちてきたかなと思っています。
現在、白米、パン、朝は時間が無いので、主食は豆腐、卵焼き、玉子豆腐、茶碗蒸し、茹で玉子、主菜は適当に野菜類。等、簡単に用意出来る物で来ましたが、飽きてきたのかなとも思います。
卵料理が多い事も気になっているのですが、
たんぱく質がとれて、パッと作れる簡単な朝食メニュー等ありますか?
よろしくお願いします。
現在ログインしていません。ログインしますか?
管理栄養士に相談(育児中)の注目発言
管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
管理栄養士の一藁です。
3歳3か月のお子さんの朝食メニューについてのご相談ですね。
タンパク質が取れて簡単に作れる朝食メニューでしたら、
そのまま食卓に出すだけの納豆ごはんやしらすご飯、ヨーグルト、チーズ、牛乳などは手軽で便利な食材です。
焼くだけなら、焼き魚やウインナー、ハム(子供用の薄味のもの)
また、フリージングできる肉団子やハンバーグを作り置きしておけば、朝はレンジで温めてすぐ食べられるのでおすすめです。
・ハンバーグレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0&ct=1#search
・肉団子レシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&ct=1#search
トーストならハムとチーズ、ツナマヨ、ピザトースト、納豆のりチーズ、しらすマヨトーストなどタンパク質食材をのせたアレンジメニューもたくさんあります。
卵料理になりますが、野菜たっぷりのオムレツはタンパク質とビタミンミネラルを一緒にとれて栄養バランスも良いメニューです。
https://baby-calendar.jp/recipe/5966
ぜひ作ってみてくださいね。
ご参考までに、よろしくお願いいたします。
管理栄養士:一藁暁子 2020/06/22 16:16 ID: 521117
作ってみます。
しらすは離乳食みたいに塩抜きは必要なく そのまま使って良いでしょうか? ちゃこ 2020/06/22 18:54 ID: 521131
赤ちゃんの味覚は非常に敏感で、体内の余分な塩分を排泄する腎機能も大人と比べてまだ未熟です。
そのため離乳食では調味料は極力控えて、できるだけ素材の味を生かして食べさせてあげます。
しらすやシーチキンなど食べてみて味が濃かったり、大人向けに味付けしてある食材は、必ず茹でこぼしたり洗ったりして塩抜きしてから食べさせるようにしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
管理栄養士:一藁暁子 2020/06/23 12:17 ID: 521176
ありがとうございました。
作ってみます! ちゃこ 2020/06/23 15:16 ID: 521191