母乳とミルクについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
母乳とミルクについて【助産師に相談(育児中)】
3 5

ID: 91099

りんこ 2020/06/22 11:01


いつもお世話になっております。
生後4週間の娘を持つママです。
ミルクをあげることに罪悪感を感じてしまいます。
娘にとって一番良いことをしてあげたいです。
なにかアドバイス貰えると嬉しいです。


妊娠中は、自分の睡眠時間確保の為にも夫に育児参加してもらう為にも、混合栄養にしていくつもりでしたが、いざ生まれてみると母乳もよく出るし、なにより娘に一番良いことをしてあげたい、幸せに健やかに育ってほしいという気持ちが募り、母乳に固執してしまっています。

しかし、元々体が強い方でなく、難産だったことや、子宮内膜炎?になって高熱が出て寝込んだりしたこともあり、ここ数日、日中は母乳で、夜間は自分の休養のため、1、2回夫にミルクを与えてもらっています。


これがすごく悪いことをしているんじゃないかと思ってしまうのです。

娘のためになることがしたいのに、自分のために、娘に寝ていて欲しいから、時間が欲しいからミルクを与える。酷い母親な気がしてきて自己嫌悪になります。
なので毎朝「今日こそ自分の睡眠や体調などはおいておいて、母乳をもっと頑張ろう」と思い直す日々を送っていました。


けれど、今朝方、オムツかえてみたり、母乳を与えてみたり、抱っこしてみたり、ようやく寝たと思いベッドに置くと大泣きしてしまうのを1時間半くらい繰り返し続けたので、ミルクを与えてみたところ30ほど飲んで、そのあとはぐっすり寝てくれ、そんな姿を見るともう何が娘にとって良い事なのかわからなくなってしまいました。


ミルクをもっと頻繁に与えて娘がお腹をすかさず、満たされてぐっすり寝れた方が娘にとって良いのか、頻繁に起きてしまうし、娘の欲しい分を与えることが出来なくても母乳の方がいいのか。

夫は、わたしも休めて、娘とゆとりを持って接せられる方がいいのではないかと、日中ももっとミルクをあげるよう気遣ってすすめてくれます。

わたしも「もしかしたらミルクをあげた方が良いのかな」と思うときもありますが、そのせいで母乳がもうでなくなってしまったら?SIDSの確率があがるのではないか?いつか振り返った時後悔するのでは?と思うとミルクが怖くなってしまいます。

他人には、そんなことで気をもんでるよりも、産後なんだから母親も休める方がいいよ、今のミルクは質がいいんだよと冷静に言えるのですが、自分のこととなると産後のメンタルの落ち込みなのか、寝不足で思考がまとまらないのか、どうしてもグズグズと悩んでしまいます。


娘の成長自体としては、二週間健診では体重の増えも1日あたり50g程度、授乳も片乳4分ずつで55ccほど飲めていて問題なく、完母でもミルクを足してもどちらでもいいと言われました。

今も大人の体重計でざっくりとはかると健診から9日で600g増えているので、増えすぎるくらい増えていて、泣いたら母乳を控えて抱っこなどであやして授乳間隔を広げているところです。

あとはわたしが覚悟を決めて、ミルクを減らしてみるのか、授乳時間を削るのか、どう舵を取っていくのか決めればいいだけのように思えます。

話がまとまらずごめんなさい。でもこのままじゃずっと悩み続けそうで、助けてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りんこさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    娘さんへの授乳についてご相談ですね。
    読ませていただき、娘さんへの愛情をとてもよく感じました。ご自身のことよりも娘さんのためにいいことを思って過ごされているのですね。
    体重がとても順調に増えているので、ミルクはいらないぐらいに母乳がよく出ているのだと思いました。今はまだ満腹中枢が未形成な時になります。疲れたり眠たくなるまで欲しがります。そしてあげた分だけ飲んでしまったりしますよ。
    生まれてひと月経つと目の前にいる間だけうつ伏せ遊びをされるといいと思いますよ。遊び疲れるようになることで、欲しがり方も変わると思います。
    なので決しておっぱいが足りないというわけではないと思います。

    わたしの個人的な考えになりますが、子どもはおかあさんが笑顔で過ごしてくれていることを望んでいると思います。
    いつでも味方ですし、だいすきです。
    なので、普段は母乳だけにされてりんこさんが体調的に辛い時などはミルクを上手に使い、休むようにされるといいのではないかと思いました。そして笑顔で余裕を持ってより娘さんと向き合えるようにされるといいのではないかと思いました。

    一つの考えになりますが、よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/22 11:24

    ID: 521065

    いいね!
    6
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます。
    少し気が楽になりました。

    母乳育児が推進されていますが、混合栄養でも母乳育児恩恵はいくらか受けられますか?
    母乳と完全ミルクの比較はよくみるものの、混合栄養に対してはイマイチ言及されている情報を見ない気がします。


    夜間ミルクをあげると母乳が出なくなったりするでしょうか。出なくなってきたように気づいた時にまた頻回授乳に戻せばまた出るようになるのでしょうか
    また日に一、二度ミルクのみをあげる場合はミルク缶の基準のどの程度の量を与えれば良いでしょうか。


    りんこ 2020/06/22 11:49

    ID: 521075

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    りんこさん、お返事をどうもありがとうございました。
    混合でも、母乳の恩恵は十分に受けられます。5ccの母乳に300万種の殺菌作用があると言われていますよ。なので安心してくださいね。

    また夜間にミルクをあげて、母乳をあげる間隔が6時間以上開くことが習慣的になると分泌がグッと減るようになります。なのでそのようなことにならないように気をつけていただけたらいいと思いますよ。おっぱいは溜まる時間が長くなることで、生産が抑えられるようになります。
    もとはおっぱいがよく出ていますので、がっつりとミルクを飲んで何時間も開くようになるとお胸が辛くなったり、トラブルを招くこともあると思います。
    なのでミルクをあげるときには控えめでいいと思いますよ。その授乳の回をミルクだけにするということであれば、とりあえず今の時期でしたら100mlにされるといいかと思いますよ。
    それだけ作って飲むだけで終わりでもいいと思います。
    ミルク缶に書かれているのは多めの量になりますので気を付けてみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/22 12:08

    ID: 521084

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)