1歳5ヶ月の娘の言葉の遅れ

1歳5ヶ月の娘の言葉の遅れ【キッズ(1歳児)】
3 0

ID: 91267

エビフライ 2020/08/25 19:15

読んでいただきありがとうございます。
自閉症疑いでしょうか?
それとも関わり不足でしょうか…
似たような経験あるかた何かアドバイスいただけたら助かります。

現在意味のある言葉は発せず宇宙語のみです。
声を出すのは好きみたいです。
名前を読んでもこっちを向いてきません。
目を合わそうとしてもそっぽを向いたままです。
娘が何か楽しかったことがあってこちらを見つめてくると目は合います。
youtubeで動画を見るのが好きなのでよく耳は聞こえていると思います。
喃語がで明確に出るのは結構遅かったです。
8ヶ月位の時に目立っていた気もします。
積み木は無いのですが、カップタワーがあって1個だけ積めます。

歩くのが大好きで一人で遠くに行っても気にしません。
(最近行かないでなど声をかけるとこちらをうかがいはします)
運動不足を心配しブランコ付ジャングルジムを先月手に入れ、たまに登ったりブランコにも乗ります。
コロナで外出も控え、私は友達もおらず支援センターも2度行ったきり半年くらい行っていないので刺激不足なのかな、とも思うのですが。
4~7月youtubeで動画浸け(チャレンジ園をずっと流したり歌の動画も流していました)の日々だったのも悪かったのかなとも思いますし…
もう話相手が在宅ワークの夫位で、娘も自閉症なのではと悩み始め頭がおかしくなりそうです…

何か言葉が増える関わりとかもあれば教えてくださると嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。
    同じ経験がある訳ではないのにコメントをして恐縮なのですが、1歳5ヶ月ですと、個人差の可能性も高すぎて判断がつかないものだと認識しております。
    1歳半検診で同じようなことを指摘されるケースもあるようですが、3歳〜になって、結局何でもなかったよ!脅かしおってー!となることも少なくないようです。
    1歳半検診が自閉症の烙印を押される、まるで受験のようにプレッシャーに感じていらっしゃる方もいることも最近知りました。
    よっぽど四六時中YouTubeで全然関わっていません、ですと、言葉は会話で覚えるとは聴くので(例えば英語を話せるようにしたかったら、英語の歌を流すより会話しているCDを流すと良いと幼児教室で教えてもらいました。)確かに言葉は遅くなりそうなものですが、そうでなければそこまで神経質にならなくても良いのではと思っています。

    うちは1歳1ヶ月の娘で、大分こちらの言っていることが分かっていると感じているので、分からないかもしれなくても結構もう普通に話しかけています。
    相棒の再放送を見ながら解説したり感想言ったり(笑)
    あれ持ってきて、絵本読む?などなど、反応があって反応を返して以外の一方通行も。
    勿論、娘は1音単語しか話しません。
    折込チラシを一緒に見て読むという知り合いもいました(笑)
    独り言を子供との会話(風)にしちゃうのも手だと思いますし、日常の中で気軽にやれることで充分ではないでしょうか!

    あお 2020/08/26 09:29

    ID: 521887

    いいね!
    0
    違反報告
  • 7歳長男と1歳11ヶ月の次男がいます。
    軽い持病持ちなので、支援センターなど一度も行ったことありません。
    一歳半検診があると思われるので、まずはそちらで相談、観察してもらってはいかがでしょうか?
    または、かかりつけの小児科の先生へ相談、支援センターなどで育児相談などあればそこに行って相談。
    で、言葉の発達ですが、次男は、あっちー(暑い、熱い)、ワンワン(犬、キャラクター)、あった(モノを見つけた)、赤、青、ブー(車、電車など乗り物)、いしー(おいしい)、バッバッバ(ママ)くらです。最後二つは私しか分からないくらいの言葉です。
    義妹の子は2歳半ですが、ママ、いちー(おいしい)、あった(モノを見つけた)、ワンワン、ブッブー(車)、ヤー(嫌)、クック(靴)、とー(お父さん)くらいです。
    いとこの子はまだ10ヶ月で、ママ、マンマ(ごはん)、あーたん(おばちゃん)、トト(パパ)、アートー(ありがとう)、ねん(ねんね)と結構話します。
    本当に個人差あります!ゆっくりだろうが、早く話そうが、結局、4歳くらいでは同じくらい話します。早い方が語彙力が伸びるとかそういう話ではないので、安心して下さい。(*^-^*)
    育児はなんでも、その子その子のペースがあるので、早かろうが、遅かろうが、結局同じことです。
    お名前を読んでも振り向かないとのことでしたが、テレビがついていたり、オモチャで遊んでいる時は、次男も無視します。
    一緒に遊んでる途中で話しかけてみて下さい。それでもママの目を見なかったりしたら、ぬいぐるみを使って呼んでみて下さい。呼びかけに反応しないのは自閉症もあるかもしれませんが、耳の方もあるかもしれません。YouTubeをよく見るから~とのことでしたが、画面が変わるから見てる可能性もあります。また、難聴で聞こえはするけど。。。という場合もあります。
    あとはお忙しいかと思いますが、5分でも絵本を読んであげると、コミュニケーションが上がった気がします!話せないけど子どもの主張「これ読みたい!これしたい!」など。
    一人で歩いていくのはこの時期、ほとんどの子がほうだと思います。仕方なく手をつないでいるだけで、手を離せば、どこまでも進んでいきますよ(*^^*)自分で歩くことが楽しい時期です。お散歩などいっぱいできれば、手をつないで歩く練習もできますが、まだまだ暑いし、コロナもあるし。。。

    長くなりましたが、私の経験上は、まだまだ心配されることはないようだと思いました。
    自閉症のお子さんが身近にいないので、具体的でなくてすみません。
    義妹もエビフライさんと同じように今も悩んでいますが、義母も私も周りは大丈夫、大丈夫って言ってます。

    ゆーゆ 2020/08/27 12:05

    ID: 521895

    いいね!
    0
    違反報告
  • 1才6ヶ月息子と修正6ヶ月娘が居てます。手から離れてる10歳息子もしてます。2歳までの躾はしました。

    動画を見てる時は一緒に見ないのでしょうか?
    動画を見て何かよくわからないけど話をされたら、こっちがオーバーリアクションをすると、少しずつ覚えていきますよ。あと、個人として接しています。子供として接しません。時々「日本語ではっきりお願いします」という時もありますよ。

    10才はテレビ全く見せずだったので、変に吸収が良くこちらの発言はほとんど理解出来てました。
    自らの発言は遅かったです
    1才6ヶ月はまだまだ宇宙後となんご?とたまに変に発音が良い単語の入り混じりです
    6ヶ月は何か言ってるな位の宇宙語
    お子さんは言ってる言葉の理解は出来かけ位ではないでしょうか?YouTubeの話し方と父母の話し方が違ってるとまだまだ=にならない時期なので、はっ?ってなってるかもしれません。

    わが家は今おかあさんといっしょを見て、合間合間に合いの手で泣いてるなとか手をばんざーいとかバイバイとかフルテンションで言ってます。
    何かに興味津々があれば、そこから攻めるのもアリだと思います。動物系は良いですよ。相手がニャーやワンとか言ってきたら、猫さんだね犬さんだねと言えば、どんどん覚えていきます。息子は最近ゴリラを見たら胸をグーで叩きます

    今の時期は情報収集家な宇宙人であり、人間に近づこうと頑張ってる子供だと思います

    私個人的に持病があるので思うのは、病気の心配よりも先に成長を促す方が親の務めだと思うんです。
    子供時代から親に病気の子として変に厳しくされたので、本来なら治っていてもおかしくなかったのが40歳も過ぎても治らない一生もんなので、自分の子供たちには、本人たちがなんかおかしいんだよなぁと感じたり、家族みんなが変だよなと思ってからでも遅くないと思います。病気に関しては…

    宇宙人との対話を楽しめるのは今だけですよ
    話さない時の動画とか後で見直すとあぁってなりますよ。

    失言すいません。参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/09/26 22:31

    ID: 522123

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)