二人目が欲しいけど夫が非協力的
明らかに愚痴っぽくなりますが、、、
結婚前から夫と子供は2人欲しいとお互い話しており、結婚3年半、現在1歳8ヶ月の子供が1人います。
そろそろ2人目が欲しいのですが、夫はまだいいと言います。
夫が今欲しくない理由が、1年間育児をしてそれが大変だったから、今また子供が生まれてさらに大変になるのはキツい、というものです。
ですが、いつ産まれようが夫の体力的にキツいものはキツいし、なんなら年いった方がさらに体に堪えるじゃないですか。(夫とは年の差婚で、世間的にはおじさんに差し掛かってます)
ですが、アラサーの私も1人産んで出産とはこんなに体がボロボロになるのかと実感しました。だからこそ早く産みたいのですが…そこら辺を理解しつつも踏み切れないようで…
さらに、夫は給料は悪くありませんが、契約社員のため、再来年には契約が切れ、その後の予定は立っていません。なので、まだ契約がある来年のうちに育休をとって、再来年中に復帰できれば金銭的にも安心だし、私も現職場の経験年数的に、育休に入らなければ来年には昇級しそうな気配なので、周りのためにも仕事の責任が重くなる前に育休に入りたいし、仮に妊活を始めてから2人目不妊が分かることもあると思うので(全部伝えています)、と内心焦っているのですが、、、
イクメンを求め過ぎたかと後悔し始めています。
しかも、結婚してから兆候はありましたが、妊娠してから、完全にレスになっており、かれこれ2年以上はご無沙汰です。産後半年からそれとなく誘っているのですが、今はいい、疲れてるとかわされ1年…腹も立ってきましたし、妻から母になってしまったのかと落ち込んでもいます。
もう、2人目も妻も諦めた方がいいのかなぁ
現在ログインしていません。ログインしますか?
赤ちゃんが欲しいの注目発言
赤ちゃんが欲しいのコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
私はたまさんの意見に同意です(*^^*)育児はずっと大変なので体力があるうちに2人目を授かった方が絶対にいいと思います。楽になる日はとうぶんこないですからね。それに歳を重ねると驚くぐらい妊娠しにくくなるので、早めの妊活をオススメします。
妊活に非協力的だと辛いですね…。もし私がたまさんと同じ状況だったら離婚も視野に話し合いをすると思います。こんなことで離婚!?と思うかもしれませんが、2人目を産めば良かったと後悔している職場の方や、子供を欲しかったけど諦めた方を何人も知っているからです。子供と夫を天秤にかけると私は子供なので…。
大半の方は離婚したくないと思われますので、病院で旦那さんと一緒に先生から説明を受けてみるといいと思います。1年経つとどのくらい妊娠しにくくなるのか実際の数字を見ると焦るのでは?
いずれにしてもたまさんに非はないように思われますので、まだ諦めるのは早いかと思います。
上手くいくことを願ってます。 ポポ 2020/09/30 13:24 ID: 522171
そうですよね、子供を授かるのは奇跡で、いつでも欲しいときにできるものでもないってことをもう少し実感して欲しいものです(T . T)
私の友人は夫と共通の知人が多いため、こんなことなかなか相談できなくて…
離婚することも頭をよぎったことがありましたが、まさかこんなことで…と打ち消してきました。
同じ考えの方がいらっしゃって勇気づけられました。
コメントくださってありがとうございます‼︎
たま 2020/10/02 12:51 ID: 522187