【ご意見下さい】寝かし付け時の主人の行動について

【ご意見下さい】寝かし付け時の主人の行動について【ベビー(6-11カ月)】
6 0

ID: 91303

まぁ 2020/09/28 01:27

こんにちは。
みなさまの意見を聞きたくて発言しました。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
夜泣きはあまりしない子なんですが、昨日の夜中に起きて覚醒してしまい、寝かし付けに2時間半かかりました。
いつも寝かし付け中は、主人は私の隣で寝ており、たまに代わろうかと言ってくれるのですが、昨日はなぜか、寝かし付け途中で起きて無言で部屋を出ていきました。
トイレかなと思ったのですがいつまでたっても戻りません。
娘がなかなか寝ないので仕方なくミルクを作りにリビングに行くと、ソファーで寝ていました。
寝室でミルクをやっていると、物音で起きたのか主人が戻りました。
「また泣くかもしれないし、リビングで寝れば?」と嫌味を言ったのですが、「いいよ、ここで寝るよ」とベッドで寝始めました。
幸い、娘はミルクを飲んですぐに寝てくれましたが、私は主人にイライラしていました。

私が長時間抱っこで寝かし付けに奮闘しているのに、労うことも心配もせずに、泣き声がうるさいとばかりに別の部屋で寝る。
しかも次の日は会社は休みで、予定も入っていない日でした。
私が育休中なので、主人が仕事の日は寝られるように気を遣っていますが、休みの日くらい私を気遣ってくれてもいいんじゃない?と思いました。

朝起きてからも怒りがおさまらず態度に出していると、昨日のことを謝ってきました。なぜそんなことをしたのか聞くと、「寝ぼけていたから」と。
正直呆れました。育児を自分事として考えていない、完全に自分はお手伝いの感覚。寝ぼけていたら子供の世話は放棄していいのか。
ムカつきすぎて、「分かった、もういい」と、その事についての話をやめました。

深く議論をしなかったせいか、その後もモヤモヤして、いつものように話しかけたり、スキンシップをとったりできずそっけない態度のまま、一日が終わってしまいました。
主人のことは大好きです。私のことも好いてくれて、娘のことも可愛がっています。
自分から家事や育児などは進んではできませんが(あまり気が付かない人なのです)、頼めば嫌な顔をせずに洗濯物を干したり、掃除したり、オムツ替えや寝かし付けもしてくれます。
それなのに昨日の、自分は関係ないというような態度に腹が立って、振り上げた拳をおろせないままでいます。

どうしたら元の仲良しに戻れるでしょうか?
どのように話をしたらいいのか、悩んでいます。
ご意見いただけると嬉しいです。
長文失礼しました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • お疲れ様です。
    私も全く同じ状況になったことがあるので、コメントします。

    育休中ということは、お仕事を休んでお子さんの面倒を見ているということですよね。
    私も丸々一年間、そのような状況がありました。
    そして、仕事しているとき以上にストレスがあり、旦那にずっと感じ悪くぷりぷり怒ってました。
    でも、しょうがないですよ。だって、心許して怒れる大人って旦那さんしか今は身近にいないんですから。
    そして、今は家庭が職場といってもいい状況です。
    同僚にイライラするのと同じなのかもしれません。

    私の旦那も夜泣きで起きない、寝ぼけていなくなるありました。
    頭にきますよね。
    でも、母親と父親ってアンテナの張り方が違うんですよね。
    母親は子どものこと24時間アンテナ張りっぱなしです。
    父親は仕事してるから、その時にアンテナ張って、家ではアンテナOFFで…そういう人、多いですよ。
    私の旦那もそうでした。でも、私が爆発すると、すぐに変わってくれました。
    でも、何が違ったかというと、そういうことを旦那さんがし続けて離婚危機になってる夫婦が身近にいたことです。
    産後クライシスって知っていますか?
    それで離婚危機の夫婦が身近にいました。というか、四年経った今もその産後クライシスが原因で夫婦仲は険悪です。でも、子どものため、離婚はしないそうです。

    今は無理して謝ることじゃないかなと思います。
    ただ、気持ちを手紙でも、口頭でも、ラインでもなんでもいいので伝えたほうがいいと思いますよ。
    産後クライシスの記事を見せて、「私、これかもしれない。」と伝えてもいいと思います。
    私の場合は産後クライシスについて、旦那が自主的に読みまくってました。恐れていたようです。笑
    離婚危機中のところの旦那さんは、奥さんがある日無言でラインで産後クライシスの記事だけ送ってきたそうです…

    睡眠中って無意識の世界に入っているので、なかなか理性的な行動がとれないものです。
    ただ、私たち母親が無意識の中でも子どものことに取り組めるのは、アンテナをバリバリ張ってるからです。
    でも、それも極限状態だったら、きっとできませんよ。
    この際、子どもへのアンテナではなく、奥さんへのアンテナを旦那さんに張ってもらうのも手かもしれません。
    それか、起きないのなら起こす。もう、遠慮なく。
    私はそうしてました。だって、二人の子だから。
    育児はお手伝いじゃなくて、一緒にするものですし。
    そしたら、飛び起きるようになりましたよ笑

    お互い好きなら大丈夫です。
    でも、旦那さんとの仲もですが、自分の体と心、大事にしてください。
    娘さんの子育ての社長さんとして、日々お疲れだと思います。
    社員(旦那さん)を動かすって気も使うし、心も疲れますよね。
    ちょっとお高いおいしいものでもお取り寄せして、一人で食べちゃってもばちは当たらないと思うので、ご褒美に癒されてください。
    旦那さんや娘さんのこともだけど、まずは自分も大切に大切に、自分に思いやりを。
    仕事してるから旦那さんを無理に起こさない思いやりもあれば、自分の限界を伝えて今後仲良し夫婦でいられるようにすることも思いやり、自分を大切にして笑顔を家族に見せるのも思いやり、いろいろな思いやりがあると思いますよ。
    これまで気を遣ってしてきたことは旦那さんへの思いやりだったと思いますので、そのやりかたでイライラしちゃったんだったら、違う思いやりでアピールです。
    無理しないでくださいね。
    10ヵ月もよくがんばったのはすごいです。
    私は3ヵ月ぐらいからダメだったような笑

    くまこ 2020/09/28 06:04

    ID: 522135

    いいね!
    1
    違反報告
  • くまこ様、コメントありがとうございます。
    拝読していて涙が出ました。
    誰かに共感してもらえるのって、こんなに嬉しいんですね。
    仕事は育休中です。仕事してる時よりもというより、違う種類のストレスですかね…
    終わりがない、褒められない、正解がない、みたいな(笑)

    産後クライシス、何となく聞いたことはありましたが、初めてきちんと調べてみました。
    まさに今、そうだと思いました。
    今日、主人が仕事から帰ったら、気持ちを伝えてみようと思います。
    無理して謝らなくてもと言っていただき、心が軽くなりました。

    思いやり、大事ですね!
    この出来事をきっかけにして、もっといい夫婦、もっといい親子になれるようにしたいなと思います。

    たくさんのお優しいお言葉、本当にありがとうございましたm(_ _)m

    まぁ 2020/09/28 09:51

    ID: 522136

    いいね!
    2
    違反報告
  • 何度もあって何度も言い続けている一言がありますよ。
    「…誰の子やねん」と。

    1才6ヶ月と8ヶ月が居てますし、産休育休産休育休で来年復職なので、逃げ場なんかない位の育児して貰ってます。
    わざと旦那さんの職場近くの保育所にして今は上の子の送迎して貰い、帰宅後、お風呂(両方)、下の子の離乳食食べさす。食後の洗い物、保育園の洗濯。私がいつ倒れても子供たちが路頭に迷わない生活にしていきました。
    旦那さん言われる前にして欲しいところですね。
    育休ってことは、ゆくゆくは旦那さんと同じく「仕事」という土俵に立つので、プラス@はお互いにですよね。
    そこの話し合いは思い立った時に納めないで全部した方が良いんです!全部話してもきっと気持ちはわかってないので…あげた拳をおろすには、こちらが昼寝してしまった!となっても、ちゃんと子供たちと対面して、接してるか否かにかかってると思います。
    実際、下の子産まれてすぐに離婚届広げてサインしておこうか?と話し合いしました。それって貴方から気持ち離れていってますよ~って事だからねと伝え、頑張りを見せて貰ってありがとうが言えてから拳が少しずつ降りていきました。
    人によっては、母業ほとんどしてない!ってなりますが、絶対に母が育てていかなくてはならない病にかかってないだけなんです。
    父は父らしい子育てして貰えるように今から会議しておいた方が良いと思います

    不快にさせてしまったらすいません。
    参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/10/05 09:04

    ID: 522209

    いいね!
    1
    違反報告
  • ヘンヨン様、コメントありがとうございます。
    お察しの通り、来年4月に仕事復帰の予定です。このまま仕事が始まれば絶対に生活が上手くいかないだろうと、早いうちから何とかしたいと思っていました。

    先の方のコメントを受け、主人と話し合い、少しだけですが家事をしてもらうことにしました。
    ま、1週間もしないうちに、寝坊や時間がないなどの理由でやらないことが出てきていますが(-_-;)
    役割として決めたことくらい、言われる前にやって欲しいのですが、簡単には性格は変わらないみたいです。
    アドバイスいただき、継続して会議する必要があるなと思いました。

    大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

    まぁ 2020/10/05 11:15

    ID: 522210

    いいね!
    0
    違反報告
  • やりすぎてもイライラ、やらなさすぎてもイライラ、寝不足と疲労でどうしてもイライラしてしまいますよね。
    うちの主人もよくやってくれますし、贅沢な悩みと言われるかもしれませんが、しょっちゅうイライラします。
    代表的なのは、子供の横でスマホゴロゴロとか。

    ママにべったりになってから、家事なんかほぼ主人の分担ですが、たまにサボると、

    育児はサボれないのにね…家事は選んで休めるからいいよね☺️


    少しずつでも不満を話し合い、妥協点と対策をみつけ、改善していければ、また旦那様への失った信頼が少しずつ戻ってきて仲良くなれるのかなとおもいます。
    イライラ文句はありますが、産後よりは仲良し感が戻りましたよ。


    20年ほどの国際結婚の先輩がいうには、

    そこ、ためて我慢(相手に合わせる)人の方が離婚してる、離婚しそうな勢いでも喧嘩して解決させてる人の方が別れてない

    だそうです。

    フランクフルト 2020/10/07 03:14

    ID: 522215

    いいね!
    2
    違反報告
  • フランクフルト様、コメントありがとうございます。

    贅沢な悩み、私も母にこのことを相談した時に言われました。
    頼めばやってくれるならいいじゃない、私の時(つまり私の父)はそうじゃなかったと…(^_^;)
    他人からどう見えても、結局は当事者に不満があれば、贅沢でも何でもないんですよね。

    先輩の名言、なるほどと思います。
    離婚を恐れず喧嘩したいと思います(笑)
    アドバイスありがとうございました!

    まぁ 2020/10/07 10:09

    ID: 522216

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)