お風呂

お風呂【キッズ(2−3歳児)】
9 0

ID: 91406

ゆーまま 2021/02/09 13:07

こんにちは。2歳3ヶ月の男の子を子育てしています。ワンオペの時のお風呂の入れ方についてです。先に私が洗って息子を洗いお風呂に10分程浸かっているのですが、冬場は寒いので暖房を付けて入り、息子は待っている間寒いかなと思い肌着とズボンを着せた状態で遊んで待ってもらってます。暖房はお風呂に浸かるタイミングで消しています。私の洗う時間は大体7分位です。息子を洗うタイミングで服やオムツを脱がせてます。そもそも服を着せて入らせる必要があるのかもわからないのと、寒さを気にしすぎなのでしょうか。皆さんはどうやってお風呂に入れてますか?入れ方やこうしたらいいなどアドバイス欲しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 6才間近と2才9ヶ月の男の子の母です。この時期寒いですよね。私の場合は母と子供2人で同時に入り、自分が洗ってる間はお風呂場の洗い場で遊ばせてます。ガス水道代かかりますが、ボディソープでシャボン玉したり、小さいペットボトルで遊んだりしてます。
    風呂場を入る前にシャワーで流して温める、風呂から出すときは子供1人ずつにしてます。風呂場前には暖房がなく、風呂から出た後は保湿剤を出来るだけ早く塗るタイムアタックになります。アドバイスになってるかわかりませんがこんな風にやってます。(大雑把な母です)

    こう 2021/02/11 12:15

    ID: 522644

    いいね!
    1
    違反報告
  • こうさん、コメントありがとうございます。やはり自分が洗ってる時は洗い場で遊んでになりますよね!その時お子さんは裸ですか?それとも肌着を着せてますか?お2人ともなると時間との競争になりそうですね(>人<;)

    ゆーまま 2021/02/11 18:47

    ID: 522647

    いいね!
    0
    違反報告
  • 8歳長男と2歳次男がいます。
    今は長男が手伝ってくれるので割りと楽になりました。
    長男が小さい時に二人で入浴した頃は、二人で同時に入ってました。
    まずは、脱衣所のお風呂のドアの前に着替え、保湿用品など全て準備しておく。
    お湯を浴槽の半分くらいためて(子どもが座った状態でおへそより上、胸より下くらいの量)、お尻と前を洗ってから二人で入る。
    肩からかけ湯しながら体を温める。
    温まったら、子どもは湯船でオモチャタイム。
    横目で見ながら自分を洗う。
    子どもを洗う。←この間に湯船にお湯を増やす。
    二人で湯船に入って温まる。
    まず自分がお風呂内の洗い場で体をすばやく拭く。
    次にお風呂内の洗い場で子どもの体を拭いて、ボディークリームやベビーパウダー、塗り薬を塗り、上の肌着を着せる。
    子どもだけ脱衣所に出して着替えさせる。
    自分も脱衣所に出て、着替える。
    二人でドライヤー。
    終了。
    でした。
    ポイント?は、まず二人で同時に湯船につかる時に十分温まることです。お湯の量が少なめなので、ぬるくなりやすいですが、少しずつ熱めのお湯を足しつつ入ると結構温まります。
    最初に温まれば、その後、洗い場に二人で出たとしても、自分の洗う合間に、たまにかけ湯をするくらいで大丈夫だと思います。
    ちなみに家は、築40年の家なので、脱衣所やそこに続く廊下は暖房ありませんし、効きません。
    余談ですが。。。お風呂上がる時に、洗い場で保湿等のスキンケアするのはおすすめです!毎日欠かさずできるし、子どもに逃げられたり、し忘れたり、ベタベタの手を洗いに行く手間(お風呂内なのですぐ洗える)もありません(*^-^*)
    保湿のおすすめは、濡れた体に塗れるクリームです!大雑把でめんどくさがりの私ですが、それは体拭く前に塗れるので続いてます(笑)
    次男もお気に入りで、毎晩お風呂上がる前に、自分で塗ろうとします(笑)

    ゆーゆ 2021/02/11 21:50

    ID: 522648

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは。
    うちはまだ1歳半なのですが、ゆーゆさんのところに近い方法です。
    湯船のお湯は通常(子供が座って首くらい)
    浴室は湯船の湯気で温まっている状態
    2人で浴室に入って、まず自分の身体を子供の泡石鹸で手早く洗って流して湯船に浸かる(お湯を慣らす)が2分弱
    子供のお股を泡で洗って肩からもお湯をかけて湯船に一緒に浸かる
    充分温まったところで同時に上がって、子供は自分で身体を洗い、私は頭をシャンプー
    私はシャンプーもコンディショナーも2分程度浸けおきするので、浸けおきのときに、子供の身体、顔/洗髪ついでに身体もお湯をかけ
    私の頭を流したら、再度湯船
    です。
    湯船は上がっているときに1回軽く追い焚きしています。(お湯張りの風呂自動の機能がついていたらそれは切らない)
    浴室で2人とも身体を拭いてから出てくるので、脱衣所を暖めておくと逆にすぐ暑くなってしまうので、付けていません。
    ホカホカの身体なので、私は下着とパジャマズボンを履いてから(上を着ると途中汗をかくことになる)子供のスキンケアとドライヤー、着替えをしています。

    あお 2021/02/12 08:48

    ID: 522654

    いいね!
    1
    違反報告
  • ゆーゆさん、お風呂の流れをとても分かりやすく教えて頂きありがとうございます!先に湯船に浸かって温まり、そのまま湯船で遊んで待っててもらうんですね。洗っている間にお湯を溜めるというのも効率が良いですね♪是非参考にさせて頂きます(*´꒳`*)

    ゆーまま 2021/02/12 11:23

    ID: 522655

    いいね!
    1
    違反報告
  • あおさん、お風呂の入り方を分かりやすく教えて頂きありがとうございます!お子さんは自分で身体を洗うんですね、すごいです!私も息子に挑戦させてみようかな、、そうすると時短にもなりますし遊び感覚でできそうですね。貴重なご意見ありがとうございます(*´꒳`*)

    ゆーまま 2021/02/12 11:29

    ID: 522656

    いいね!
    0
    違反報告
  • ゆーままさん、お返事ありがとうございます。わかりづらくてすみません、子供たちも裸で遊ばせてます。おむつしたまま風呂に入らせたことも有りますが、すごく膨らみ捨てる時が大変でした。お風呂場が暖かいのでしたら肌着なしで大丈夫ですよ〜。
    子供たちは1人10分、自分15分から20分で終わります。うちの男子はお湯で遊ぶのに夢中なので私よりしっかりお湯で温まってます。(湯船はほぼ使わない、シャワー派ですが) 余談ですが、直径40センチほど洗面器があるので子供たちにちびお風呂だよーと言ってお湯を張って入ってもらうこともありました。ゆーままさんがやりやすい方法が見つかるといいですね。(^^)

    こう 2021/02/15 15:57

    ID: 522657

    いいね!
    0
    違反報告
  • 普段からシャワー浴なので
    長男が2歳の頃は一緒に脱衣して入ってました。
    シャワー交互に浴びてましたね(笑)
    お湯沸かした時は浴槽で待機して貰ってました。
    寒さはそれほど気にしてませんでした。
    風邪引きやすい子でしたけど

    寒い時期は
    入浴前に熱いシャワーを浴室に流してあたためてます。
    ガス代水道代はかかりますが…(^^;)

    ただ、浴槽で体をあたためてから
    体を洗うように何かの育児本に書いてましたので
    出来れば湯船で待機して貰うのがよいかと。
    長男は1度足を滑らせてドボンしました(笑)
    一緒にあたたまってから
    洗いっこするのも良いかもしれませんね♪

    ALC 2021/05/31 00:02

    ID: 523859

    いいね!
    0
    違反報告
  • はじめまして。
    3歳6ヶ月と、1歳10ヶ月の息子2人の母です。
    私も、平日はほぼ毎日、おとな1人で子ども2人とお風呂入ってます。

    私も、息子たちが8ヶ月くらいまでは、冬は寒いかなと思って、
    ①浴室予備暖房(冬は基本これ。シャワー中は風で逆に寒いので、洗い場に入るときに切る)
     脱衣所に、お風呂上がりの保湿や服を準備(これは今まで変わらずアリ。途中から、水筒も用意しています。湯船で長く遊び、最終的に喉が渇いて出て、自主的に飲むので)
     脱衣所に、息子が1人で長めに遊びやすいおもちゃを置く
    ②脱衣所のドアは閉め、お風呂場との境のドアは開けてストッパー代わりに椅子を置く
     シャワーのお湯をなるべく下に向けて脱衣所にお湯が出ないようにしながら自分を洗う
     息子は脱衣所で遊ぶ
    ③自分の髪の毛と体をざっと拭き、息子を洗う、入れる
    にしていました。
    私も、息子に服を着せたまま、洗い場で遊ばせたことはありますが、服が濡れると体が冷えやすいし、動きにくいだろうし、その後脱がせにくいし…なので、脱衣所にしました。

    でも、すぐに脱衣所と洗い場の境のドアを閉めてしまうようになり、登れる物があればよじ登るし、ドアで遊ぶし危険なので、同時に入るようになりました。

    ①おへそくらいの湯量でお湯を止め、息子(長男が先)を先に洗ってから湯船に入れて、
    ②目を見張らせながら自分をマッハで洗って、自分も湯船に合流

    をするようになりました。

    次男もなんでも真似するようになったし、私もなるべく一緒に湯船に入りたいので、次男が1歳半になったくらいから、
    ①服脱ぎ競争(長男はセルフ。服をネットに分別して入れるまで。次男は、トップスの片腕を脱がすのだけ手伝い、後はセルフ。オムツを脱ぐのはできる時とできない時があるので、兄が私が手伝う)
    ②全員の体を濡らす。
     泡の出る子ども用ボディソープを台に置いて、息子たちはセルフで体を洗う。(背中を洗い合うことも。)
     私も大人子ども兼用のボディソープを泡だてネットで泡立てて、自分を洗う。(泡を子どもたちが作ってくれることも。私を洗ってくれることも。)
    ※ボディソープは、④の前に手の届かない所へ移動させます。飽きると顔に泡をつけちゃうので。

    ③子どもたちの体洗う仕上げ(背中、首、耳後ろ、脇、お尻前後、足首、肘の内側など洗えているか確認)
    ④頭を全員濡らす(濡らす時は、基本シャワーを壁に固定で、みんなで頭を寄せ合って、ふざけて場所を取り合いながら。だいたい私が濡らし終えるのが一番遅いので、終わるまで子どもたちに髪をすいてもらったり邪魔されたり)
    ⑤大人子ども兼用のシャンプーを泡立てネットで泡立て、3人の頭に泡を置く。
    セルフで洗う。
    ⑥子どもたちの髪の毛を洗う仕上げ(私は大抵洗い終わらないので、67が終わってから続き)
    ⑦セルフで流す。
    ⑦次男→長男の順に、すすぐ仕上げ→湯船へ
    ⑧自分の仕上げ→湯船へ
    〜こんな感じでやってると、待ち時間はありますが、動いているかお湯に当たっているかなので、寒くはないと思います。〜
    ⑨出ようと誘って出てくれるor出たがった方から、洗い場で拭く。長男はセルフ→仕上げ
    ⑩保湿(これも使い過ぎを阻止しながらセルフ→仕上げ)→次男は服を着る手伝い、長男はセルフ
    (湯船から出るのに時差がある時は、堺のドアは開けたまま、1人は湯船で遊んだまま。目は離さず。)

    という感じかな…
    安定して立てていれば、歯磨きと同じで、基本セルフ→仕上げ、にしてあげると、待っているわけではないからそんなに寒くないかなと思います。ちなみに食事も、そうしています。

    特に次男には、お腹洗えるの?次は足?脇大事ねーなど、すごいねー洗えるのーと言いつつ各部位具体的に声かけながら誘導して、洗い方を上達してもらっています。
    本人がセルフの気が乗らない時は、私のお世話をしてもらうか、「順番ね」と言って、セルフ→お母さんを短いスパンで繰り返すか、どうしても甘えたいならやってあげます。

    子どもたちは、案外、お仕事や上達が好きなので、セルフを取り入れると寒い待ち時間も減らせるかも?と思います。

    りえ 2021/07/13 02:24

    ID: 523913

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(2−3歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)