• 通報
    妊娠期〜産後(産後も産後何ヶ月までを指すのか個人差があると思う)までに心の動きや身体的な変化も大きく、ホルモンバランスによる影響があること、ただ八つ当たりしてるわけではないししたくてしてるわけでもない… もっと見る
    妊娠期〜産後(産後も産後何ヶ月までを指すのか個人差があると思う)までに心の動きや身体的な変化も大きく、ホルモンバランスによる影響があること、ただ八つ当たりしてるわけではないししたくてしてるわけでもない。イライラの根っこは子育てに対する心配や不安とか不眠からくる生活リズムの崩れから精神も壊れやすい。私自身そうでした。コントロールできないから妊娠・産後うつがあるんでしょう?そういうことを知らない男性が多い(社会の教育面にも問題がある)からこんなことになったのでは...?うちの主人は子育てに協力的でありがたいけど、妻の心<旦那の母(=義母)で今も苦しめられています。
    +0 -0
    返信 0件
  • 通報
    ママもパパも子どもからすると同じ親。得意不得意があるのは仕方ないことだけど、父母共に同じ力量で子育てはしないといけたいと思う。ママ主体って、謎すぎる。
    +4 -0
    返信 0件
  • 通報
    夫婦で協力して育児ができていますか?「できている」という人は+、「できていない」という人は−のボタンを押してください。 また、「父親の育児参加」のために、今すぐできることがあれば、コメント欄から教えて… もっと見る
    夫婦で協力して育児ができていますか?「できている」という人は+、「できていない」という人は−のボタンを押してください。
    また、「父親の育児参加」のために、今すぐできることがあれば、コメント欄から教えてくださいね!
    +12 -7
    返信 0件

関連記事

ママトピの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →