記事サムネイル画像

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

【妊娠したら出産できると思っていました 第5話】Instagramにて自身の体験談マンガを発信されているこいあともまやさん。34歳のときに夫となる「すんさん」と出会い、35歳で結婚。年齢のことも考え、結婚を決めてからは妊活に励むことに。しかし、妊活は予想以上に過酷で……。

現在は第一子をご出産し、息子さんを育てているこいあさんの妊活体験談をご紹介いたします。

 

彼の言葉に…

こいあさんとすんさんは、年齢のことを考え結婚を決めたタイミングで妊活をスタートさせることにしました。

 

排卵日を確認しながらタイミングをとっていましたが、半年経ってもうまくいきません。そんなときすんさんから「オレが原因だと思う」と言われて……。

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

「だって検査って…」彼が病院での不妊検査を渋る理由は #妊娠したら出産できると思ってた 5

 

自身の上のきょうだい家族にも子どもがいないことから、妊活を始める際に「子どもができにくいのかも」と不安を明かしていたすんさん。実際にうまくいかないことで、不妊の原因は自分ではと感じていました。そして、病院での不妊検査ではなく、まずは郵送での精子検査を受けてみることに。

 

こいあさんとしては、病院で検査をしてもらったほうがいいのでは思っていたそうですが、すんさんが病院での検査に難色を示していた理由が、こいあさんの体を気づかってのものだったと知って……。このときすんさんの正直な思いに、こいあさんは胸が締め付けられて何も言えなくなってしまったそう。すんさんの思いやりが、とてもグッときてしまいます。

 

監修/助産師 松田玲子

 


 

こいあさんのマンガは、このほかにもInstagramなど更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターこいあ

    福岡県在中アラフォー。SNSで妊活やPMDDの体験談を発信してます。 うちの猫動画と自作のシュール系ショートアニメにも挑戦中。人生ブレまくってます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    3 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →