今話題の結婚相談所ならコチラ

再婚におすすめの結婚相談所9選!バツイチが婚活を成功させるコツ

再婚におすすめの結婚相談所9選!バツイチが婚活を成功させるコツ
本記事では、再婚におすすめの結婚相談所を紹介しています。「結婚相談所で再婚活をするメリット・デメリットは?」「バツイチが婚活を成功させるためのコツはある?」などの疑問にも答えられる内容です。現在結婚相談所での再婚活を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次

再婚に強い!大手のおすすめ結婚相談所ランキングTOP6

結婚相談所での再婚活を考えているとき、中には「どこに入会しようかな?」と悩んだ人もいますよね。

そのような人には、大手の結婚相談所がおすすめです。
大手がおすすめな理由を、以下にまとめました。

理由
  • 会員数が多く、20代・30代・40代・50代など幅広い年代の異性と出会える
  • 入会審査体制が万全なため、会員1人1人の安全性が高い
  • 全国各地に店舗があり、比較的アクセスも良い

また最近ではオンライン婚活にも対応しはじめているため、場所を選ばず隙間時間に活動できることも大きなメリットです。

本記事では再婚したい男性と女性に向けて、再婚活におすすめの大手結婚相談所ランキングを紹介していきます!

TOP1:エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数187,000人
メインの年齢層30代〜40代
サービス提供エリア北海道・宮城・東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・
茨城・栃木・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・
京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀・広島・岡山・
山口・福岡・佐賀・熊本

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP1は、エン婚活エージェントです。
東証プライム上場の「エン・ジャパングループ」が運営元で、これまで10万人以上の婚活をサポートしてきた実績を持ちます。
入会手続き〜成婚退会までの全サービスをオンライン上で提供しているので、事務所に訪れる必要がありません。

移動時間を削減できたり事務所に訪れたことによる知り合いへの身バレを回避できたりするため、子どもがいる人や周囲の目が気になる人も最小限の負担で活動を進められます。

料金プラン

エン婚活エージェントの料金プランは、以下の1種類です。

料金表(税込)概要
登録料10,780円
月会費14,300円
成婚料0円
お見合い調整料0円

追加オプションもない業界最安値級の価格設定なので、利用におけるハードルは低めとなっています。

口コミ体験談

エン婚活エージェントのレビューは、下記の通りです。

私がエン婚活エージェントを利用した感想としては、オンラインで気軽に婚活を始められる点が魅力でした。
仕事が忙しく、なかなか時間が取れない私にとって、自宅でプロフィール作成や相手とのやり取りができるのは非常に助かりました。引用元: www.iid.co.jp

価格が他社と比べてリーズナブルで、婚活に対しての相手への安心感・信頼感を持ちつつも、家計に影響しない程度に気軽に出来て満足しました。引用元: www.iid.co.jp

このように多くの人が、料金が手頃なこととオンラインで利用しやすいことを高く評価していました。
忙しくても活動しやすい環境なので時間を取れるか不安で婚活をはじめるか躊躇っている人も、ぜひ詳しくチェックしてみてください。

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント を使ってみる!

TOP2:パートナーエージェント

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数82,849人
メインの年齢層30代
店舗札幌店・仙台店・横浜店・大宮店・船橋店・高崎店・千葉オンライン店・
茨城オンライン店・栃木オンライン店・ 新宿店・銀座店・池袋店・上野店・
丸の内店・町田店・名古屋店・静岡店・豊田オンライン店・岐阜オンライン店・
三重オンライン店・大阪店・京都店・神戸店・奈良オンライン店・
広島オンライン店・岡山オンライン店・福岡店・オンラインWEB相談

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP2は、パートナーエージェントです。

異性との出会い方が紹介・AIマッチング・婚活パーティーなど計9種類用意されていることもあって、年間のお見合い成立件数は15万件を超えています。
入会時には専任コンシェルジュがオーダーメイドの婚活プランを提案してくれるので、これまでうまくいかなかった人も再婚を叶えられる可能性が高いです!

料金プラン

パートナーエージェントの通常料金プランとしては、コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコース・エグゼクティブコースの3つが挙げられます。
料金の詳細は、下記の通りです。

料金表(税込)コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
エグゼクティブ
コース
(関東・近畿・東海限定)
初期費用33,000円104,500円関東:308,000円
近畿・東海:198,000円
登録料33,000円33,000円33,000円
月会費13,200円~16,500円~関東:38,500円
近畿・東海:29,700円
成婚料55,000円55,000円55,000円
コンシェルジュによる相手の紹介2人~/月3人~/月8人/月
自身でコンタクト希望を送れる人数7人~/月4人~/月21人/月
成婚コンシェルジュとの定期面談3ヶ月毎毎月
メール・対面・お電話での相談可能可能可能

その他「シングルマザー応援プラン」「U29プラン」「30・31歳応援割プラン」といった、コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコースが安くなる割引プランもあります。

口コミ体験談

パートナーエージェントの口コミは、下記の通りです。

専任のコンシェルジュがついてくれるので、本当に安心して活動できました。
最初のカウンセリングで私の希望を詳しく聞いてくれ、その後は希望に沿った方を紹介してくれました。
コンシェルジュが面談の手配や進行をサポートしてくれたので、スムーズに活動できました。
成婚に至るまでの流れがわかりやすく丁寧に説明されており、いつでも質問などができる環境が良かったです。引用元: www.iid.co.jp

成婚率の高さが気に入り入会したのですが、コンシェルジュの手厚いサポートのおかげで4ヶ月で良いお相手に出会えて退会できました。アドバイスが非常に的確で参考になります。引用元: www.iid.co.jp

全体的に、コンシェルジュの対応の丁寧さやサポートのきめ細やかさを評価する意見が目立っていました。
そのため、安心して婚活を進められることを重視している人にも非常におすすめです。

パートナーエージェントの口コミに関しては、こちらの記事で深掘りしています。

パートナーエージェントの口コミを徹底調査!評判から分かるメリット・デメリットも解説

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント を使ってみる!

TOP3:IBJメンバーズ

  • 業界最大級の90,000名以上の会員数
  • 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
  • 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
  • 交際中からプロポーズまでサポート
  • 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数91,318人
メインの年齢層30代〜40代
店舗東京店・銀座店・有楽町店・新宿西口店・横浜店・大宮店・
名古屋店・大阪店・神戸店・京都店・福岡店

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP3は、IBJメンバーズです。

国内最大規模の結婚相談所連盟「IBJ」直営の結婚相談所で、合格率27.3%の難関社内テストを突破したカウンセラーが専任となって手助けをしてくれます。
実際に成婚率も55%と高い数値を誇っているため、バツイチの人も成婚を叶えられる見込みがあります。

IBJメンバーズの特徴について詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

成婚率50.5%の「IBJメンバーズ」とは?特徴・料金・口コミ評判を総まとめ

料金プラン

IBJメンバーズの通常料金プランは、以下の1種類のみです。

料金表(税込)概要
登録料33,000円
活動サポート費219,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円

これまで別の結婚相談所で再婚活していた人は、初期費用が安くなる「のりかえ割」も利用できます。

口コミ体験談

IBJメンバーズの評判は、下記の通りです。

サポートが手厚くてカウンセラーの方が親身になってくれるので嬉しかったです。あと登録されている会員数が多くて申し込みをしたり、紹介される機会が多いから出会いも多いし真剣に出会いを求めてるひとや自信が無い人にはおすすめです。引用元: www.iid.co.jp

プロフィール作成のコツも事細かにアドバイス頂きました。会話のポイントにもなるので、自分も相手も印象に残るような内容で話せるよう、的確な添削もしてくださいました。引用元: www.iid.co.jp

総評としては、アドバイスの正確さや会員数の多さが評価されている傾向にありました。
プロフィール作成からしっかりサポートしてもらえるので、良い状態で婚活をスタートすることが可能です。

↓IBJメンバーズの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
IBJメンバーズ を使ってみる!

TOP4:ゼクシィ縁結びエージェント

  • 専任のコーディネーターがサポート
  • 1ヶ月以内のデート成立80%
  • 無料相談会あり
  • 入会金33,000円(税込)+初期費用66,000円(税込)
  • 月会費9,900円(税込)から
  • 成婚料、活動費用なし

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数31,800人
メインの年齢層30代
店舗札幌店・仙台店・銀座店・新宿店・池袋東口店・立川店・横浜店・
大宮ソニックシティ店・千葉店・船橋ららぽーと店・高崎イオンモール店・
水戸エクセルみなみ店・オンライン栃木店・静岡店・浜松店・名古屋駅店・栄店・
オンライン岐阜店・梅田店・なんば店・イオンモールKYOTO店・京都駅前店・
神戸店・岡山クレド店・広島店・博多店・天神店

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP4は、ゼクシィ縁結びエージェントです。

結婚情報誌「ゼクシィ」を生み出した株式会社リクルートが運営しており、2018年から2023年にかけて6年連続でオリコン顧客満足度No.1に選ばれています。
担当者が自分に合う相手や改善すべき点を明確にしたうえで適切なサポートをしてくれるため、再婚活も着実に進めていきやすいです。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率に関しては、こちらの記事で触れています。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率はどのくらい?1か月以内のデート成立率は80%!

料金プラン

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランは、シンプルプラン・スタンダードプラン・プレミアプランの3つです。

料金表(税込)シンプルプランスタンダードプランプレミアプラン
登録料33,000円33,000円33,000円
初期費用66,000円66,000円66,000円
月会費9,900円17,600円25,300円
成婚料0円0円0円
お見合い調整料0円0円0円
ご自身で検索した方へのファーストコンタクト20人/月20人/月20人/月
あなたをサポートするマッチングコーディネーターサポートコーディネーター専任コーディネーター専任コーディネーター
プロからの紹介6人/月6人/月
フォロー面談3カ月に1回2カ月に1回
ファーストコンタクト成立保証あり

どのプランもお見合い料・成婚料が無料なので、費用を気にせず積極的にたくさんの会員とお見合いできます。

口コミ体験談

ゼクシィ縁結びエージェントのレビューは、下記の通りです。

担当コーディネーターさんがとても親身になって相談を聞いてくれる方で、なおかつマメに連絡をくださったので、上手く婚活が進まずに辛い時もささえてくださいました。他の結婚相談所と比べると、比較的お値段も手頃で、始めて利用するのには良いところだと思います。引用元: www.iid.co.jp

お見合いも3か月で10人くらいとお会いすることができました。
サポートも専任コーディネーターの方がついてくださったので、安心して打ち合わせができました。引用元: www.iid.co.jp

特に、リーズナブルな価格設定と出会いやすさを評価する意見が高い割合を占めていました。
比較的若い世代もいるので、20代の婚活にも向いています。

↓ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
ゼクシィ縁結びエージェント を使ってみる!

TOP5:ツヴァイ

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.4万人
  • 全国50店舗のネットワーク
  • 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数約94,000人
メインの年齢層20代〜40代
店舗札幌店・盛岡店・仙台店・山形店・郡山店・東京銀座店・新宿店・
池袋店・立川店・町田店・川崎店・横浜店・藤沢店・千葉店・
船橋店・柏店・大宮店・水戸店・高崎店・宇都宮店・長野店・
松本店・新潟店・甲府店・富山店・金沢店・名古屋店・岡崎店・
静岡店・浜松店・岐阜店・四日市店・大阪店・難波店・神戸店・
姫路店・京都店・草津店・奈良店・和歌山店・岡山店・広島店・
高松店・松山店・福岡店・北九州店・佐賀店・長崎店・熊本店・
大分店・宮崎店・鹿児島店・那覇店

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP5は、ツヴァイです。

創業40年の長い歴史を持ち、現在全国各地で展開している店舗数は53店舗を誇ります。
毎月6人の相手の紹介やお見合いの日程調整・場所選びなどのサポートも行っているため、普段仕事や子育てで忙しい再婚希望者も無理なく活動できる優しい環境です!

ツヴァイの料金体系については、こちらの記事で紹介しています。

ツヴァイの料金体系を徹底解説!割引プランも豊富でコスパ抜群!

料金プラン

ツヴァイの通常料金プランは、ご紹介プランとIBJプランの2つです。
各プランの料金の内訳は、以下の通りです。

料金表(税込)ご紹介プランIBJプラン
入会初期費用118,800円129,800円
月会費15,950円17,600円
成婚料0円220,000円
紹介による出会い毎月6名まで毎月6名まで
価値観による出会い毎月7名まで毎月7名まで
お写真による出会い毎月4名まで毎月4名まで
IBJ会員との出会い不可能可能

その他「20代割」「再入会割」「のりかえ割」「メディカルワーカー割」など、条件付きの割引プランも導入しています。

口コミ体験談

ツヴァイの評判は、以下の通りです。

私をカウンセリングした結果、どのような相手が良いかおすすめしてくれました。
今となれば利用して良かったと思いました。
紹介書による見合いが一番安心出来ました。
悪質な方がいないようにきちんと管理していると思いました。引用元: www.iid.co.jp

カウンセリングが丁寧で、私の希望する条件に合った方を紹介してくれました。
年齢層や価値観、ライフスタイルなど、重視するポイントが良く反映されていました。
デートの手配や進行管理も行ってくれるので、とても安心して活動できました。
一人一人との面談時にも、スタッフがサポートしてくれたのが良かったです。引用元: www.iid.co.jp

全体としては、運営側から好みの異性を紹介してもらいやすい点が好評でした。
カウンセリングが丁寧なことから、自身の希望とのズレが起きにくい環境です。

↓ツヴァイの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
ツヴァイ を使ってみる!

TOP6:オーネット

  • 無料体験・無料カウンセリングを実施しており、効果的な婚活計画を提案してくれる
  • 会員数約5万人で業界最大級を誇る
  • 出会いから成婚退会までの平均交際期間は8.5カ月

↓詳しくはこちら↓

基本情報概要
紹介可能人数125,698人
メインの年齢層20代後半〜40代
店舗札幌支社・盛岡支社・仙台支社・銀座支社・新宿支社・渋谷支社・
町田支社・横浜支社・大宮支社・千葉支社・柏支社・宇都宮支社・
高崎支社・水戸支社・名古屋支社・岡崎支社・静岡支社・浜松支社・
岐阜支社・金沢支社・長野支社・新潟支社・甲府支社・大阪北支社・
大阪南支社・京都支社・神戸支社・姫路支社・奈良支社・岡山支社・
広島支社・徳島支社・高松支社・松山支社・福岡支社・小倉支社・
熊本支社・鹿児島支社・沖縄支社

再婚におすすめの大手結婚相談所TOP6は、オーネットです。

結婚アドバイザーによる婚活相談はもちろん、コミュケーションコーチ・ヘアスタイリスト・カメラマンなど様々な分野のプロからサポートを受けることができます。
会員数も12万人を突破していて業界最多級なので、再婚に理解のある人にも出会いやすいです。

オーネットの料金を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

オーネットの料金・費用解説!あなたに合ったプランを選んでお得に婚活しよう!

料金プラン

オーネットの通常料金プランとしては、プレミアムプランとプレステージプランの2つが挙げられます。
料金の詳しい内容は、以下の通りです。

料金表(税込)プレミアムプランプレステージプラン
入会時お支払い費用122,600円122,600円
月会費18,700円26,400円
成婚料0円0円
プロフィール検索掲載期間3ヶ月間3ヶ月間
紹介書による紹介人数毎月6名毎月10名
申し込み可能人数
(プロフィール検索)
毎月8名まで毎月8名まで
申し込み可能人数
(写真検索)
年間3回
(1回10名まで)
年間6回
(1回10名まで)
プロフィール写真撮影ありあり
申し込み情報の提供ありあり

この他にも20代に向けて、「U-29婚活セレクション」や「エントリープラン」といったお得に利用できるプランも用意しています。

口コミ体験談

オーネットの口コミは、下記の通りです。

アドバイザーには相談できてアドバイスもしてもらえますが、しつこかったり関与し過ぎない感じなのも好感が持てて良かったです。引用元: www.iid.co.jp

利用当初は緊張していましたが、アドバイザーさんが親身になって話を聞いてくれて気持ちに余裕が持てたこと、同世代の方の登録者が多く、多くの方に出会うことができたことに満足しています。ただ、もう少し初期費用が安ければ良いなと思いました。引用元: www.iid.co.jp

中でも、カウンセラーの親切な接し方を評価する声が多かったです。
適度な距離感で接してもらえることに、好感を持っていた利用者もいました。

↓オーネットの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
オーネット を使ってみる!

再婚の人専門の結婚相談所3選

結婚相談所の中には、再婚希望者をメインターゲットにしたものもあります。

ここでは、再婚専門の結婚相談所を見ていきましょう!

再婚縁結び

再婚縁結びは、主に30代〜50代の会員と出会える再婚専門の結婚相談所です。

再婚活を支援してくれるエージェントは、「子どもがいる」「年の差婚がしたい」など会員1人1人の状況や希望を考慮してサポートの仕方を変えています。
各会員に2人のエージェントが就くシステムなので、多角的な観点からアドバイスをもらえる分活動中に同じ問題でつまづく心配があまりありません。

通常プランの1年間にかかる料金については、413,600円〜です。

リスタート

リスタートは、メインの年齢層が30代〜40代の結婚相談所です。

活動する際に、カウンセラーが再婚を叶えるための計画・プロフィール作成のアドバイスをしてくれます。
結婚相談所連盟のIBJとTMSに加盟していて約18万人の会員と出会える可能性があるので、成婚率も73.9%と高いです。

通常プランの年間料金に関しては、352,000円〜となっています。

RESTART

RESTARTは、30代〜50代の再婚希望者が集まる結婚相談所です。

カウンセラーの中にはシングルマザーから再婚を叶えた人もおり、自身の経験を基にアドバイスをしてくれたりこちらの気持ちに寄り添ってくれたりします。
2ヶ月に1回開催される婚活パーティーでは楽しみながら出会いを探せるので、1対1の会話や堅苦しい雰囲気が苦手な人も再婚活を進めやすいです。

発生する料金は月会費と成婚料だけですが、具体的な金額については非公開となっています。

バツイチや子連れは結婚相談所で再婚するのは厳しい?

ここでは、結婚相談所においてバツイチやシングルマザーなどは不利なのかについて解説していきます。

現在結婚相談所への入会を迷っている再婚希望者は、ぜひ参考にしてみてください!

結婚相談所は再婚に有利!実は成婚率が高い

結論から言うと、結婚相談所の成婚率は初婚より再婚の方が高いです。
IBJ発表の「2022年度版 成婚白書」における成婚しやすさ(平均100%)の比較表では、以下の結果が出ています。

成婚しやすさ

  • 再婚(再々婚も含む):男性178.6%・女性180.8%
  • 初婚:男性98%・女性99.4%

男女ともに数値に2倍近くの差があるため、結婚相談所は「初婚よりも再婚の方が有利」と考えることができます。

結婚相談所が再婚に有利なのは、結婚と離婚の経験があるからです。

離婚経験者は相手との価値観の違いを尊重できたり自分をよく理解できていたりする傾向にあるので、多くの異性から「安心して一緒にいれそうな人」と認識してもらえます。

バツイチや子連れ婚活で再婚できた!体験者の口コミ

下記の「Yahoo!知恵袋」の口コミは、結婚相談所で再婚できたバツイチの人や離婚経験者と結婚できた人がいることが分かる内容です。

バツイチ同士で婚活で、離婚理由を打ち明けて再婚しました。
離婚理由はお互いプロフィールに書いてありましたので、初対面からその話をしました。引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

40代始めにシングルマザーと結婚した男です。
今の婚活で会員が多い世代はアラフォーなので、大手の結婚相談所でしたら40代は一定数いますよ。引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

結婚相談所での再婚を成功させた人の多くは、事前にプロフィールで離婚理由について軽く触れていたり大手で活動したりしていました。
早い段階から結婚観に関する深い話ができるので、相性の見極めもしやすくなります。

結婚相談所で再婚相手を探すメリットとデメリット

ここでは、結婚相談所で再婚相手を探すメリット・デメリットについて解説していきます。

それぞれのポイントを押さえて、自分にとって結婚相談所が合う場所かを見極めましょう!

結婚相談所のメリット

結婚相談所のメリットは、以下の通りです。

メリット
  • 紹介やネット検索などを駆使して、効率的に出会いを探せる
  • 費用がかかる分、ヤリモクや軽い出会い探し目的の人は参入しにくい
  • 各種証明書による入会審査があるため、身分詐称者と遭遇する危険性が限りなく0に近い
  • カウンセラーがこちらの希望を理解したうえで、最短で再婚するために必要なことを教えてくれる

上記のように安全かつ快適な環境下で再婚活を進められることが、結婚相談所を使う大きなメリットといえます。

結婚相談所のデメリット

反対に結婚相談所のデメリットは、下記の通りです。

デメリット
  • 料金の負担が大きい
  • 婚活市場における自分の価値が明確になってガッカリすることがある
  • 入会先によってはサービスの内容や担当者との相性が合わないことがある

特に料金は年間数十万円かかることから、人によっては「絶対失敗できない」というプレッシャーに襲われたり金銭的理由で途中退会を選ぶことになったりするため注意が必要です。

結婚相談所で婚活を成功させて再婚する4つのコツ

ここからは、結婚相談所で婚活を成功させて再婚するコツを紹介していきます。

少しの意識の違いで婚活成功率が大幅に上がるので、これから解説するポイントはしっかり押さえましょう!

カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れる

結婚相談所での再婚を実現させたいなら、カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れてください。

カウンセラーは婚活のプロで様々な人たちを成婚に導いてきているため、もらえるアドバイスも比較的正確です。
仮にその内容が受け入れ難いものであっても自分にとって必要な内容の可能性が高いので、活動する際はカウンセラーからの意見をきちんと聞き入れましょう。

離婚であることを気にし過ぎない

離婚経験があることを気にしすぎないことも、結婚相談所での再婚を叶えるコツです。

離婚したことを気にして卑屈になると、相手側に「関わると面倒くさそうな人だな」「バツイチになったのはこの人に原因がありそうだな」といった悪印象を持たれる恐れがあります。
前向きに堂々としていた方が相手に将来を考えてもらいやすくなるので、婚活ではポジティブな考え方や発言を徹底するのが適切です!

離婚の原因を客観的に理解しておく

離婚の原因を客観的に理解しておくことも、結婚相談所での再婚活を成功させるコツといえます。

結婚相談所は結婚相手探しをする場なので、離婚原因を聞かれることも多いです。
あなたが原因を明確にできておらず質問されたときにうまく答えられないと、相手に「自分の問題を改善できていなさそうだな」と思われかねません。

相手からすると結婚にリスクを感じてしまうので、再婚活の際はあらかじめ離婚の理由を説明するための準備をしておきましょう。

説明する際のポイントは、離婚の原因すべてを元パートナーのせいにしないことです。

離婚において「100%相手のせい」というケースはあまりないため、すべての原因を元配偶者に押し付けると第三者は不信感を抱いてしまいます。
少しでも自分に非があったのならそれを認めた方が信頼してもらいやすくなるので、離婚の原因はできる限り正直に伝えてください。

その際自分がどうすれば良かったのかも添えて説明すると、相手により安心感を与えられて結婚を考えてもらいやすくなります。

希望条件を広げる

希望条件を広げることも、結婚相談所での再婚を叶えたい人におすすめです。

一般的にバツイチや子どもがいる人は「初婚より条件が悪い」と見られるため、相手の条件を狭めてしまうとお見合い自体成立させるのが難しくなります。
希望条件を広げた方が対象となる異性が増える分「バツイチ・子連れでもOK」という人にも出会いやすくなるので、再婚相手へのこだわりは控えめにしましょう。

バツイチや子連れ再婚にはマッチングアプリも人気

再婚活をしたくても結婚相談所に入会することを躊躇っている人には、マッチングアプリがおすすめです。
大手優良マッチングアプリの中には、真剣な婚活・再婚活目的の利用者が多いものもあります。

ここでは、再婚活をしたい人におすすめのマッチングアプリを紹介していきます!

再婚したい40代の人は、こちらも記事も参考にしてみてください。

40代の再婚におすすめマッチングアプリTOP5!素敵なパートナーと出会うコツ

マリッシュ

  • 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
  • 再婚・シングルマザーにもおすすめ
  • アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
  • 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
  • 連絡先を交換せずに通話が可能
  • PR:マリッシュ

マリッシュ(marrish)は恋活や婚活・再婚活など、さまざまな目的で真面目な出会いを探す男女を応援するマッチングアプリとなっています。

40代のユーザーが多いので30代後半から40代で初めて婚活をする方も同年代の方と出会いやすく、シングルマザー・シングルファザーも同じバックグラウンドの方とマッチングしやすいことが特徴です。自分で条件を設定してお相手を探せるだけでなく同じ趣味・価値観の人達が集まるグループに参加して出会いを探すこともでき、累計マッチング数は1,000万件を突破しています。

マリッシュ(marrish)の使い方についてはこちらの記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

マリッシュの使い方を初心者向けに詳しく解説!登録からマッチング・退会までの流れ

↓マリッシュのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
マリッシュを使ってみる!

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

再婚におすすめ結婚相談所のまとめ

今回は、再婚におすすめの結婚相談所を紹介しました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。

まとめ
  • 再婚におすすめの大手結婚相談所は、エン婚活エージェント・パートナーエージェント・IBJメンバーズ・ゼクシィ縁結びエージェント・ツヴァイ・オーネット
  • 再婚の人専門の結婚相談所は、再婚縁結び・リスタート・RESTART
  • 結婚相談所は、初婚よりも再婚の方が有利
  • 結婚相談所で再婚活する主なメリットは、効率的かつ安全に出会いを探せること
  • 結婚相談所で再婚活する主なデメリットは、料金が高いこと
  • 結婚相談所で再婚するためのコツとしては、カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れること・離婚経験があることを気にしすぎないこと・離婚の原因を客観的に理解しておくこと・希望条件を広げることなどが挙げられる

結婚相談所で再婚活したいなら、安全性が高く会員数も多い大手を利用するのがおすすめです。

ぜひ本記事を活用して、結婚相談所での再婚活を成功させましょう!







  • URLをコピーしました!













目次