今話題の結婚相談所ならコチラ

青森の婚活におすすめ結婚相談所11選!口コミ評判と料金プランをチェック

青森の婚活におすすめ結婚相談所11選!口コミ評判と料金プランをチェック
本記事では、青森での婚活におすすめの結婚相談所を紹介しています。「入会する結婚相談所を選ぶ際に確認すべき点は?」「無料相談は利用した方が良い?」などの疑問にも答えられる内容です。青森で素敵な異性との結婚を実現させたい人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次

オンライン婚活が人気!青森のおすすめ結婚相談所4選

青森の結婚相談所で婚活したいとき、中には「数が多いからどこに入会すべきか迷う」と悩んでしまっている人もいますよね。

そのような人には、大手の結婚相談所がおすすめです。
大手結婚相談所がおすすめな理由を、以下にまとめました。

  • 信頼性が高い
  • 利用者が多い
  • カウンセラーが大勢いる

また最近ではオンライン婚活を導入し始めていることから、出会いの柔軟性・快適性が高いことも大きな強みです。

本記事では、青森での婚活におすすめな大手結婚相談所を4つ紹介していきます!

結婚相談所のおすすめ人気ランキングを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

↓詳しくはこちら↓

エン婚活エージェントは、約70%の会員が大卒以上の学歴を持っている結婚相談所です。

全サービス・サポートをオンライン化しているため、「店舗に行くのが面倒」「活動以外に時間や交通費をかけたくない」と考えている人も気軽に利用できます。
過去にはオンライン成婚実績で第1位に輝いているので、提供しているサービスの信頼性も高いです。

エン婚活エージェントはコネクトシップに加盟しており、紹介可能人数が30,000人を超えています。
また主要年齢層は、30代〜40代です。

エン婚活エージェントの口コミを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

エン婚活エージェントの口コミを徹底調査!評判から分かるメリット・デメリットも解説

料金プラン

エン婚活エージェントの料金プランは、以下の1種類のみです。

料金表(税込)概要
登録料10,780円
月会費14,300円
成婚料0円
お見合い調整料0円

追加オプションもなくシンプルな料金体系になっているため、入会してから想定外の費用がかかる心配がありません。

口コミ評判

エン婚活エージェントの口コミは、以下の通りです。

電話やチャットでのサポートもありますがオンライン完結で、IBJなど別の結婚相談所よりは手厚くないので、基本的には能動的に動ける方に向いているのかなと思います。

私は別の相談所に所属しているコネクトシップ会員の方と成婚退会して、入籍しました!
素敵な出会いをくれたエン婚活エージェントには本当に感謝しています。
本当にありがとうございました!引用元: www.google.com

結婚相談所の中ではかなりお安いのではないでしょうか。続けられる価格で担当の人も色々相談に乗ってくれたので満足感はありました。引用元: www.google.com

完全オンラインサービスになっていることから、最小限の負担で活動できる点が特に高く評価されていました。
また費用面の負担が少ないことも、高評価の要因の1つと言えます。

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント を使ってみる!

パートナーエージェント

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

↓詳しくはこちら↓

パートナーエージェントは、紹介可能人数が約73,000人の結婚相談所です。

紹介・ネット検索・婚活パーティーなど全9種類の方法で出会いを探せるため、自分好みの出会い方でスムーズに活動を進められます。
毎月のお見合い実施件数も約26,000件と多いので、婚活初心者も早い段階で出会いを実現させられる可能性が高いです!

年齢層は、30代がメインとなっています。

パートナーエージェントの口コミを知りたい人には、こちらの記事が最適です。

パートナーエージェントの口コミを徹底調査!評判から分かるメリット・デメリットも解説

料金プラン

青森エリアにおけるパートナーエージェントの料金プランには、コンシェルジュライトコース・コンシェルジュコースの2つがあります。
各プランの概要は、以下の通りです。

料金表(税込)コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
初期費用33,000円104,500円
登録料33,000円33,000円
月会費13,200円16,500円
成婚料55,000円55,000円
コンシェルジュによる相手の紹介2人/月3人/月
自身でコンタクト希望を送れる人数7人/月4人/月
成婚コンシェルジュとの定期面談3ヶ月毎
相談メール・電話メール・対面・電話

この他にも割引プランとして、U29プランやシングルマザー応援プランなども存在します。

口コミ評判

続いて、パートナーエージェントの口コミを見てみましょう。

活動前の準備から成婚退会まで親身にサポートいただけました。たくさんの人と会うチャンスがあり、自分に合う人と会う事ができました。引用元: www.google.com

パートナーエージェントさんをみつけてはじめからタイミング良くスムーズに婚活が出来たと思います。書類を揃えるのは大変でしたが
お見合いも安心して相手に会う事が出来ました。
担当の方も優しく丁寧に親身になって頂き前向きに成婚出来ました。
その後もアニバーサリープランで色々相談に乗って貰えるので心強いですし、間に入って話しづらい事とかも相談しやすくて入会して改めて良かったなと思いました。
今後もお世話になりますよろしくお願いします。引用元: www.google.com

全体を通して見ると、カウンセラーによるサポートの質が良いことを主張している人が多かったです。
また成婚退会後に月会費無料で利用できるサービスがあることも、高く評価されていました。

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント を使ってみる!

IBJメンバーズ

  • 業界最大級の90,000名以上の会員数
  • 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
  • 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
  • 交際中からプロポーズまでサポート
  • 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート

↓詳しくはこちら↓

IBJメンバーズは、業界No.1の成婚率54.5%を誇る結婚相談所。

提供しているサービスは通常の婚活相談に加えて、活動プランのオーダーメイド作成・デートの戦略立案・新生活に向けたセミナーなど様々です。
合格率27.3%の難関社内テストに受かったカウンセラーが専任となってサポートしてくれるため、今まで婚活で苦戦してきた人も成婚を叶えられる見込みがあります。

年齢層は、20代〜30代の割合が高いです。

IBJメンバーズの特徴に関しては、こちらの記事でより詳しく紹介しています。

成婚率50.5%の「IBJメンバーズ」とは?特徴・料金・口コミ評判を総まとめ

料金プラン

IBJメンバーズの料金プランは、以下の1種類のみです。

料金表(税込)概要
登録料33,000円
活動サポート費219,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円

他の大手結婚相談所と比べると2倍以上の料金がかかりますが、その分経済力のある会員・真剣度の高い会員に出会いやすい環境となっています。

口コミ評判

ここで、IBJメンバーズの評判をご紹介します。

活動期間約半年、出会ってから約三ヶ月で最高のパートナーを見つけることができました。

今回こうして、とてもスムーズに婚活することができたのは、IBJの皆様のサポートがあったからです!本当にありがとうございました(^-^)v引用元: www.google.com

入会前は、なんとなく結婚相談所というと敷居の高いイメージがあり、ちゃんと活動できるかなと不安がありました。
ですが、入会してからは、カウンセラーさんがいつでも親身になってサポートしてくださり、活動していて心強かったです。
それでも判断に迷ったときや、モヤモヤした気持ちをうまく話せないときは、気持ちが整理できるように、メールや電話、面談ですぐに相談に乗ってくださいました。
サポートのおかげで、素敵な方とご縁があり、成婚退会することができました。
思いきって入会して本当によかったです。ありがとうございました。引用元: www.iid.co.jp

口コミを見ると、上記のように「素敵な人と出会えた」との意見が目立っていました。
不安があった人もしっかりとしたサポートの末に成婚退会しており、満足度の高い人が多く見受けられました。

↓IBJメンバーズの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
IBJメンバーズ を使ってみる!

ゼクシィ縁結びエージェント

  • 専任のコーディネーターがサポート
  • 1ヶ月以内のデート成立80%
  • 無料相談会あり
  • 入会金33,000円(税込)+初期費用66,000円(税込)
  • 月会費9,900円(税込)から
  • 成婚料、活動費用なし

↓詳しくはこちら↓

ゼクシィ縁結びエージェントは、業界のオリコン顧客満足度で6年間No.1を獲得し続けている結婚相談所です。

入会時にカウンセラーがプロフィール添削や写真選定をしてくれるため、男性・女性ウケに疎い人も異性に魅力を感じ取ってもらえるプロフィールを作成することができます。
カウンセラーとのやり取りの頻度も自由に調整できるので、必要以上に干渉されて婚活が苦痛になってしまう恐れもありません。

年齢層は比較的若めで、20代〜30代が中心です。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率については、こちらの記事で紹介しています。

ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率はどのくらい?1か月以内のデート成立率は80%!

料金プラン

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランは、シンプルプラン・スタンダードプラン・プレミアプランの3つです。
各プランの料金の内訳を、以下にまとめました。

料金表(税込)シンプルプランスタンダードプランプレミアプラン
登録料33,000円33,000円33,000円
初期費用66,000円66,000円66,000円
月会費9,900円17,600円25,300円
成婚料0円0円0円
お見合い調整料0円0円0円
ご自身で検索した方へのファーストコンタクト20人/月20人/月20人/月
あなたをサポートするマッチングコーディネーターサポートコーディネーター専任コーディネーター専任コーディネーター
プロからの紹介6人/月6人/月
フォロー面談3カ月に1回2カ月に1回
ファーストコンタクト成立保証あり

年間217,800円〜の低価格で利用できるため、金銭的な余裕がない人にとっても入会のハードルが低いです!

口コミ評判

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミは、下記の通りです。

日常やマッチングアプリではとても出会えないような方からも申し込みが来て格安の相談所としては十分に満足しています。
コネクトシップで他の相談所と連携してるのもとても良いです。引用元: minhyo.jp

安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。昭和の仲人型相談所より全然いいです!引用元: minhyo.jp

上記のように料金が安く、続けやすいことを評価している人が多く見受けられました。
仲人型ではないため、二人三脚でのサポートより基本的に自分で進めたい人に向いている結婚相談所です。

↓ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
ゼクシィ縁結びエージェント を使ってみる!

青森県内で人気の結婚相談所7選

ここからは、青森県内で人気の結婚相談所を紹介していきます。

先程紹介した結婚相談所よりおすすめ度は低いですが、人によっては相性が良い可能性があるので参考にしてみてください!

ツヴァイ サテライト青森店

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.4万人
  • 全国50店舗のネットワーク
  • 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

ツヴァイ サテライト青森店は、不定期で「青森観光物産館アスパム」にて出張相談会を行っている結婚相談所です。

サービス開始から40年が経過しており、これまでの成婚者数は17.2万人を超えています。
全国各地に50店舗近く展開しているため、入会後に転勤・引っ越しが決まった場合でも新しい地でそのまま活動を継続しやすいです。

主な年代は20代〜30代で、通常プランの年間料金は310,200円〜となっています。

ツヴァイの料金体系について詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

ツヴァイの料金体系を徹底解説!割引プランも豊富でコスパ抜群!

↓ツヴァイの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
ツヴァイ を使ってみる!

オーネット サテライト青森

  • 無料体験・無料カウンセリングを実施しており、効果的な婚活計画を提案してくれる
  • 会員数約5万人で業界最大級を誇る
  • 出会いから成婚退会までの平均交際期間は8.5カ月

↓詳しくはこちら↓

オーネット サテライト青森は、青森県内の会場で無料相談会を開催している結婚相談所です。

オーネットでは相手の紹介や婚活相談だけでなく、写真撮影・美容室の紹介・自分に似合う服装選びなどのサポートも行っています!
検索機能には200以上の項目が揃っていて詳細な条件設定ができるため、あなたに合う異性もすぐに見つかりやすい環境です。

年齢層は20代後半〜40代がメインで、通常プランの年間費用は347,000円〜となっています。

オーネットの料金について詳細を知りたい場合には、こちらの記事がうってつけです。

オーネットの料金・費用解説!あなたに合ったプランを選んでお得に婚活しよう!

↓オーネットの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
オーネット を使ってみる!

ノッツェ サテライト青森

ノッツェ サテライト青森は、東北エリアで定期的に無料カウンセリングを行っている結婚相談所です。

年代や希望別に活動プランを用意しているため、それぞれが自分に合ったスタイルで効率的に結婚相手探しを行えます。
お見合い成立件数も10万組を突破しているので、婚活に不慣れな人が「入会したは良いけど誰とも出会えない」といった問題に陥る心配も少ないです。

年齢層は30代〜40代が多く、通常プランの年間料金は268,400円〜です。

Harvestマリアージュ青森

Harvestマリアージュ青森は、青森市「大釈迦駅」から徒歩15分の結婚相談所です。

代表のカウンセラーは越野さんで、妻の由紀子さんと夫婦でサポートを行っています。
2人の婚活経験を基に寄り添いの気持ちを持って成婚アシストしてくれるので、活動中に辛いことがあったときも諦めずに前へと進みやすい環境です。

年齢層は30代〜40代が中心で、1年間にかかる通常プランの費用は295,200円〜となっています。

ブリスマーク

ブリスマークは、東北地方を中心に婚活サポートを行っている結婚相談所です。

計6つの結婚相談所連盟に加盟しており、非常に多くの人と出会える可能性があります。
お見合いへの同席やメイクアップアーティストによる外見的魅力の向上など幅広い面でお世話をしてもらえるため、容姿や会話力に自信がない人にも優しい環境です!

年齢層は30代〜40代がメインで、通常プランの年間費用は500,500円〜となっています。

婚活サロン ラブマリー

婚活サロン ラブマリーは、八戸市「本八戸駅」から徒歩15分の場所にある結婚相談所です。

2023年の上期・下期には、全国のIBJ加盟店の中で多くの会員を入会・成婚させた結婚相談所に送られる「IBJAward」を受賞しています。
交際中はもちろんプロポーズ・親への挨拶・婚約など最後の最後まで結婚のお手伝いをしてくれるので、成婚退会後に破局に陥ってしまう問題も起きにくいです!

主な年齢層は30代~40代で、通常プランの年間活動費は385,000円〜となっています。

青森県庁の結婚相談所:あおもり出会いサポートセンター

あおもり出会いサポートセンターは、青森市「青森駅」より徒歩10分の結婚相談所です。

青森県から委託を受けて設立され、イベントや独自のマッチングシステム「AI(あい)であう」を通して県内での結婚の後押しを行っています。
営利目的でないことから、年間料金は以下のように低価格です。

  • シンママ・シンパパ:無料
  • 青森県の弘前市に住んでいる人or県外の人:12,000円
  • 上記の市町村以外に住んでいる青森県民:10,000円

その他各イベントの参加時に参加費が発生しますが、基本的には1回につき5,000円以内に収まります。
メインの年齢層については、20代〜30代です。

青森で結婚相談所を選ぶときのポイント

ここからは、青森で結婚相談所を選ぶときのコツについて解説していきます。
入会先次第で婚活を成功させられる確率が大きく変わってくるので、これから紹介するポイントはしっかり押さえましょう!

結婚相談所のおすすめ人気ランキングは、こちらの記事で紹介しています。

【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

会員数の多さと男女比を確認する

結婚相談所を選ぶときは、会員数の多さと男女比を確認することが重要です。

なぜなら結婚相談所は異性の割合が高いほど出会いを実現させやすく、会員数が多いほど条件に合った相手が見つかりやすくなるからです。
また紹介だけでなくネット検索機能もあるタイプだと出会いの効率がよりアップするので、入会先を探す際は併せてチェックしておいてください。

サポートの内容と成婚率もチェック

サポート内容と成婚率をチェックすることも、結婚相談所を選ぶときのポイントと言えます。

結婚相談所は相場が30万円程度と高額なので、多くの人はつい料金に目がいってしまいがちです。
しかしいくら安くてもサポート内容が自分に合っていなかったり成婚実績が少なかったりすると、結婚どころかお見合いすらも成立させられない恐れがあります。

結婚できた場合でも時間がかかってしまうと相場以上の費用になりかねないため、入会先はサポート内容と成婚率も考慮したうえで決めるようにしましょう!

自分に合った紹介方法を選ぶ

自分に合った紹介方法を選択することも、結婚相談所選びのポイントの1つです。
結婚相談所の紹介方法には、主に以下の2パターンがあります。

  • データマッチング型:AIの紹介やネット検索を使って相手を探す
  • 仲人型:カウンセラーに紹介された異性の中から相手を探す

データマッチング型のメリットは、自分1人で24時間いつでも自由に婚活を進められることです。
カウンセラーの手も必要なときだけ借りられるので、過干渉を受けることもありません。

一方仲人型のメリットは、成婚までカウンセラーと二人三脚で活動を進められることにあります。
婚活プラン作成・お見合いの日程調整・交際アドバイスなど細かな面でサポートしてもらえるため、恋愛そのものに慣れていない人も安心です。

このように紹介方法によってサービスの内容が大きく異なるので、入会先を探す際は事前にどちらが自分に合っているのか明確にしておくようにしましょう。

入会前に無料相談を利用する

結婚相談所を選ぶ際は、入会前に無料相談を利用することをおすすめします。
無料相談から入会までの流れを、以下にまとめました。

  • 1.公式HPから相談予約をする
  • 2.当日カウンセラーと会い、婚活の悩みをヒアリングしてもらう
  • 3.提供しているサービス・会員層・交際サポートなどの説明を受ける
  • 4.自分に合った活動プランを提示してもらう
  • 5.質疑応答
  • 6.気に入れば入会手続き

上記のように無料相談を受けると、サービスの詳細を把握できたり自分に適したプランを教えてもらえたりします。
後から「イメージと違った」と後悔する可能性を減らせるため、入会先選びで失敗したくない人は事前に無料相談を利用するようにしてみてください!

コンシェルジュや仲人との相性も重視しよう

仲人型結婚相談所を利用する場合は、コンシェルジュとの相性も確認しておくと安心です。

先述のように仲人型結婚相談所ではコンシェルジュと密に連携を取るので、相性が良くないと婚活自体が苦痛になってしまいます。
コンシェルジュが1人しかいない結婚相談所なら担当を変えてもらうことも困難なため、こういった問題を防ぎたい人はオンライン婚活もできる大手を利用しましょう。

オンライン婚活もできる大手結婚相談所は、コンシェルジュの人数も比較的多いです。
自分と相性が良い担当者も高い割合で見つかるので、スムーズに婚活を進められる見込みがあります。

結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリがおすすめ

それぞれの結婚相談所には独自のルールがあり、基本的に他の婚活手段よりも費用面の負担が大きい傾向にあります。
ルールや費用面が気になっている人には、マッチングアプリがおすすめです。

マッチングアプリでは費用をあまりかけず、自分の好きなときに婚活を進めることができます。

ここでは、婚活に特におすすめのマッチングアプリを2つご紹介しますので、ぜひ利用することを検討してみてください!
こちらの記事では、真剣な利用者が多いマッチングアプリをまとめて紹介しています。

【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。

会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。

相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。

相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。

青森のおすすめ結婚相談所のまとめ

今回は、青森のおすすめ結婚相談所について解説しました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。

  • 青森でおすすめの大手結婚相談所は、「エン婚活エージェント」「パートナーエージェント」「IBJメンバーズ」「ゼクシィ縁結びエージェント」
  • 青森県内で人気の結婚相談所は、「ツヴァイ サテライト青森店」「オーネット サテライト青森」「ノッツェ サテライト青森」「Harvestマリアージュ青森」「ブリスマーク」「婚活サロン ラブマリー」「あおもり出会いサポートセンター」
  • 青森で結婚相談所を選ぶときは、会員数の多さと男女比を確認すること・料金だけでなくサポートの内容と成婚率もチェックすること・自分に合った紹介方法を選ぶこと・入会前に無料相談を利用すること・コンシェルジュや仲人との相性を重視することなどがポイント
  • 結婚相談所が合わなそうなら、マッチングアプリがおすすめ

安全かつ効率的に婚活を進めていきたいなら、エン婚活エージェントやパートナーエージェントなど大手の結婚相談所を利用するのがおすすめです。
ただしそれぞれ特徴が異なるので、選ぶ際のポイントを押さえながら自分に合いそうな結婚相談所を選ぶようにしてみてください。

ぜひ本記事を活用して、青森で素敵な異性との成婚を叶えましょう!







  • URLをコピーしました!













目次