
本記事では、結婚相談所ノッツェの特徴について解説しています。「利用者からはどう評価されているの?」「ノッツェの活動費は高い?」などの疑問にも答えられる内容です。現在ノッツェでの婚活を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!
ノッツェはどんな結婚相談所?7つの特徴とメリット
結婚相談所ノッツェ(NOZZE)での結婚相手探しを検討しているとき、「利用するメリットにはどんなものがあるのかな?」と気になった人もいますよね。
そこで本記事では、ノッツェの特徴や強みについて詳しく紹介していきます!
創立30年の大手結婚相談所
ノッツェは、創立30年の大手結婚相談所です。
基本情報を、以下にまとめました。
基本情報 | 概要 |
---|---|
社長 | 杉本 まゆみ |
本社 | 東京都港区南青山7丁目8番4号 |
電話番号 (正規会員) | お客様相談室:0120-003-540 会員様サポートセンター:0120-009-455 |
電話番号 (非正規会員) | 0120-031-554 |
経営戦略 | フランチャイズ加盟店・代理店ビジネス |
店舗 | 仙台支店・秋葉原支店(本店)・千葉支店・名古屋支店・ 大阪支店・高知サロン・福岡支店 |
30年以上もの間運営を続けられているのはノッツェが多くの人に利用されてきた・実績を残してきた証なので、「サービスの信頼性が高い」と考えられます。
2024年1月22日現在ノッツェは全国各地に7店舗を展開しているため、入会後に転勤・転職などで引っ越すことになった際もその地域で活動を継続しやすいです。
無料パートナー紹介で入会前にお試しができる
無料パートナー紹介で入会前にお試しができることも、ノッツェの特徴です。
無料パートナー紹介では専用サイトに自身の希望を入力することで、運営から条件に合う会員のプロフィールを送ってもらえます。
気になる相手がいた場合は運営に連絡をすれば、入会後その異性を実際に紹介してもらえるシステムです。
自分好みの会員がいるか正確に把握できるため、入会してから「良い相手がいない」と悩む可能性を減らせます。
無料パートナー紹介の利用条件については、下記の内容を参考にしてみてください!
- 20歳以上の女性
- 定職に就いている23歳以上の男性
- 結婚相手を探している独身の人
成婚率は80%以上!出会いのチャンスが多い
出会いのチャンスが多いことも、ノッツェの魅力的なポイントです。
ノッツェは、以下の5つの結婚相手相互紹介サービスと提携しています。
- Face to face仲人連盟
- コネクトシップ
- 良縁ネット
- BIU
- JBA
ノッツェ会員の人数と上記の提携会員の人数を合わせると、会員数・登録者数は10万人超えです。
その10万人の会員を専用サイトの検索機能で自由に絞り込めるため、お見合い相手が見つかりやすく成婚率も80%以上と高めになっています。
会員の年齢層や年収
ノッツェの会員層は、公式サイト上では公開されていません。
公式サイトの婚活体験談の項目だけ見ると年齢層は20代〜70代まで幅広いですが、正確なデータを読み取ることはできない状態です。
男性会員や女性会員のメインの年齢層・年収・職業等について詳細を知りたい人には、一度無料カウンセリングに訪れてみることをおすすめします!
自衛隊とも出会える
ノッツェでは、自衛官と出会うことも可能です。
ノッツェは定期的に日本各地の駐屯地や基地を訪問しており、サービスの説明・セミナー等を行っています。
そういった活動の中で国防男子と交流できる婚活パーティーを開いているため、自衛隊員と結婚したい女性にうってつけの環境です。
自分に合った料金プランが選べる
自分に合った料金プランを選べることも、ノッツェの特徴として挙げられます。
料金プランの概要を、以下にまとめました。
- ベーシックコース:お手頃ではじめやすいプラン
- お見合いアシストコース:カウンセラーのサポートが充実しているプラン
- マッチングコース:DNA検査の結果を基に相性の良い相手を探せるプラン
- シングルマザー限定プラン:子どもがいる女性に向けた割引プラン
- 20代女性のための限定プラン:20歳〜29歳の女性に向けた割引プラン
- 他社から乗り換えプラン:他の結婚相談所で活動中の人に向けた割引プラン
お見合いや婚活パーティー・結婚ナビなど出会い方が選べる
ノッツェでは下記のように、様々な方法で異性を探すことができます。
- ノッツェからの紹介
- 結婚ナビ(ネット検索)
- 会員限定のイベント
- 会員限定の婚活パーティー
- 自衛隊・自治体など会員外とのコラボパーティー
1つの方法を貫くのも複数の手段で相手を探すのもOKなので、結婚相談所への入会後によくある「活動方法が合わない」といった問題に陥りにくいです。
お見合い写真や服装の相談サービスもある
ノッツェでは、個別スタイリングも行っています。
個別スタイリングサービスの流れを、以下にまとめました。
- 1.提携先の美容院でのヘアカット
- 2.男性は婚活ファッションコーナー・女性は提携先のショップにて、服装の選定
- 3.その場で写真撮影
自分に似合う髪型・服装で魅力的に見えるように撮影してもらえるため、容姿に自信がない人も入会後早い段階でお見合いを成立させやすいです。
撮影用の服装は貸し出してもらえるので、スーツ代やワンピース代が別途発生する心配はありません!
DNAマッチングやe-お見合いも展開中
ノッツェでは、DNAマッチング・e-お見合い・ノッツェネオも展開しています。
DNAマッチングは、前述の「マッチングコース」のサービス内容です。
遺伝子検査を基に相性の良い相手を紹介してもらえるため、本来の自分と合う異性に出会いやすいことが大きなメリットと言えます。
一方e-お見合い・ノッツェネオは、ネット会員と出会える婚活サイトです。
気になる異性とのお見合いが成立したら最初はメールでやり取りを重ね、その後お互いに「会いたい」と思ったタイミングで近くのお見合いセンターで交流する流れとなっています。
どちらも入会金・月会費・成婚料などが無料なので、金銭的に余裕がない人も気軽に活動できます。
ノッツェの評判はどう?気になる口コミ体験談
ここでは「Yahoo!知恵袋」「みん評」などの口コミサイトを基に、ノッツェを利用した人の体験談を紹介していきます。
利用者の話を参考にして、ノッツェのサービスのレベルを見極めましょう!
ノッツェで結婚できた!結婚した人の口コミ体験談
ノッツェで結婚した人の口コミは、下記の通りです。
友達がノッツェで結婚が決まったと言っていたので思い切って登録しました。
愛知在住の30代前半の女です。
活動開始日から続々と申し込みが来て、一時パニックになりましたしが2ヶ月で8人と会い、その内の1人の方とこの度婚約しました。
自宅で全てやりとりが出来る部分は婚活アプリに近いものがありますが、皆さん結婚への意識が高く、断る時は胸が痛かったです。
口コミにあるようにスタッフの方からの積極的な介入も連絡もなく放置でしたがわたしにはそのくらいの方があっていて逆に良かったです。引用元: minhyo.jp
最初は、あれこれ話しかけてくるアドバイザーを鬱陶しく思うこともありましたが、紹介してくれる男性がちゃんと私の好みの男性ばかりだったので、さすがだなと思いました。
結婚が決まった時は、一緒に泣いて喜んで下さったので、この人が担当で良かったと心から思いました。引用元: konkatsu-nav.jp
自分のペースで好きな時間に自分の好みの異性を探しながら婚活できるのが良かったなと感じています。
ノッツェで紹介してくれた女性と無事パートナーになることができたのも良かったです。引用元: konkatsu-nav.jp
この他にも、
- 「最初にお見合いした男性と結婚まで進んだ」
- 「カウンセラーの丁寧なサポートもあって、思ったより早く成婚できた」
- 「自分のことのように真剣に婚活相談に乗ってくれるから、辛いときも頑張れた」
などの体験談が見られました。
上記のように婚活を成功させた人たちは大勢いたので、きちんと成婚に結び付くサービスを提供していることが読み取れます。
ノッツェはやばいし出会えない!悪い口コミ体験談
反対にノッツェの悪い口コミには、下記のような声があります。
数年前に会員でした。
私が行った事務所では入会前でも県内の異性会員のプロフを閲覧できました。
200名くらい居ましたがストライクゾーンは5人程度。
入会後(2週間後くらい)はその5人は1人も居ませんでした。
詐欺ではなく、優良物件は早い者勝ちなのですぐに交際成立したのかも知れません。
あと、ビックリしたのが申し込みのメールが白紙って人が複数居ました。
婚活サイトじゃ有り得ない。
結婚相談所って金払ったら業者の責任で結婚させてもらえるって横柄な考え方が多いって感じましたね。
それとスタッフはこちらから相談でもしない限り何もしません。
婚活サイトと同じでウェブ使って自分でやってくれってシステムです。
あと、事務所に行ったら契約させられるよ(笑)
営業も必死ですから契約するまで帰れませんってプレッシャーかけてきます。引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
今もノッチェの会員だが脱会しようと思ってます。40代後半で出会いは難しいからと入会しましたが、時間とお金の無駄です。担当者は当たり前のように、うまいこと言いますがカウンセラーが決まると連絡は無し。カウンセラーもあった瞬間に、写真撮り直して下さいや自分が考える婚活はみたいな事を話して終わり。毎月5名の紹介だけでアドバイスはなしでした。担当者に連絡してみたら、カウンセラーと上手くいっていない事は気がついていたとの事。そこで辞めればよかったが違うカウンセラーを紹介されて、何名かに会えたが気持ち的に無理になった。脱会したいと連絡したらメールで対応すると言われ、聞いたアドレスにメール送っても連絡がない。どうせクレーム入れても、メールでしか対応出来ないで終わる気がする。引用元: minhyo.jp
入会はしませんでしたが、カウンセラーの方の恋愛恋愛恋愛恋愛プッシュが凄くてドン引きしました。
婚活というよりも恋活のようです。
今すぐ結婚したいという人には向いていないと思います。引用元: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
また、
- 「担当者に相談メールを送っても、数日間未返事のままが当たり前」
- 「トラブルがあったときにメールで相談したが、普通に放置された」
- 「何度も勧誘の迷惑電話をかけてくるからしつこいなと思ったら、過去に行政処分を受けていた」
などの声が挙がっていました。
とくに、勧誘のしつこさとサポート対応の遅さに対して不満を漏らす人が多かったです。
ノッツェの口コミをもっと知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
結婚相談所ノッツェの評判はやばい?利用者の口コミを徹底調査!
美人やイケメンはいる?会員層に関する口コミ体験談
下記の内容は、ノッツェの会員に関する声です。
DNAお見合いでマッチングした相手とお見合いする場合、一回11000円お見合い代がかかり、毎回、年収がかなり低く、見た目も冴えない方ばかり。引用元: minhyo.jp
年下のイケメン彼氏をつくることができました。引用元: minhyo.jp
その他の意見には、
- 「落ち着きや優しさのある女性が多い」
- 「残念ながらご縁はなかったけど、可愛い系の子とお見合いしたことがある」
- 「特別カッコ良い人はあまりいないけど、見た目に難ありの男性も少ない印象」
などがあります。
結論としては、男女ともにルックスの良い会員を見かけた人が一定数いました。
性格については、「誠実で真面目」との声が多かったです。
サクラや詐欺はいる?危険性に関する口コミ評判
ノッツェの危険性に関する口コミは、以下の通りです。
カウンセラーから紹介してもらった方は 希望する方とはほど遠く 中途退会したいと言えば かっこいい方を紹介してきて お見合いが決まり日にちが近づいてきたら 相手からキャンセルされ一向に日にちが決まらず サクラではないかと思うほどでした。引用元: minhyo.jp
ネットなら安かったので契約しましたが、15万円を分割で払いながら探しました。でもお付き合いをした方は一人もいませんでした。はじめのお店の方との検索では良いなと思った方がいましたが、その方からの連絡がらとどこおったり上手くかわされているようなさくらなの?と思いました。引用元: minhyo.jp
2ヶ月ほどサービスを利用して2人連絡先を交換したが、直前になって2人同時に約束を断られて、会うことができなかった。 その後は誰とも連絡先を交換することなく、詐欺だなと思いました。習い事で出会いを見つけた方がまだ可能性があるかな。引用元: minhyo.jp
その他の意見を、以下にまとめました。
- 「半年利用してたけど、サクラらしき人はいなかった」
- 「自分から積極的にお見合いを申し込んだけど全部断られたから、サクラを疑っている」
- 「うまくいきそうだった相手と突然連絡が取れなくなることが何度かあって、不審に感じた」
真偽はどうか分かりませんが、上記のように一部「サクラがいる」と主張している人たちもいました。
ノッツェの会費は高いって本当?安いプランはある?
ここでは、ノッツェの会員として活動していくための費用を紹介していきます。
具体的な値段を把握して、今後自分がノッツェを利用すべきかどうかの判断材料にしましょう!
ノッツェの料金システム
以下の表は、ノッツェの料金システムの概要です。
料金プラン(税込) | ベーシックコース | お見合いアシストコース | マッチングコース |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
初期活動費 | 77,000円 | 77,000円 | 55,000円 |
月会費 | お見合い申し込み可能数/月 2名まで:4,950円 5名まで:9,900円 10名まで:14,850円 | 21,450円 | – |
オプション会員情報提供料 | 99,000円 | – | – |
お見合い料 (マッチング料) | – | 11,000円 | 16,500円 |
成婚料 | – | 110,000円 | 110,000円 |
ノッツェの料金を年間で算出すると、268,000円〜となっています。
結婚相談所の相場は350,000円前後なので、ノッツェの料金は少し安めです。
「ペア割」という割引システムもあり、友達・家族等と一緒に契約すると入会金が20,000円OFFになります。
このキャンペーンはベーシックコース・お見合いアシストコースのみが対象なので、あらかじめ理解しておきましょう。
中途退会や休会する場合の返金システム
ノッツェの中途解約による返金は、されるケースとされないケースがあります。
返金されるケースは、入会契約日を含めて8日以内に退会を申し出た場合です。
こちらは法律にあるクーリング・オフ制度の適用対象となるため、無条件で全額返金してもらえます。
入会契約日から9日以上経過している場合は、活動していない月の月額費のみ返金される仕組みです。
一方休会に関しては、返金対応はありません。
ノッツェの入会から婚活・成婚退会までの流れ
ノッツェでは、下記のような流れで活動していきます。
- 1.必要書類を提出し、入会
- 2.専任カウンセラーと一緒にプロフィール作りの準備・作成
- 3.「結婚ナビ」のマイページを開設
- 4.紹介・結婚ナビ・婚活パーティー等で相手探し
- 5.気になる相手がいたら、お見合いの申し込み
- 6,2人の都合の良い場所か近くのセンターでお見合い
- 7.お互い「また会いたい」と思えたら、仮交際成立
- 8.お互い相手との結婚を前向きに考えられそうな場合は、真剣交際成立
- 9.お互い結婚への意思を固められたら、プロポーズ
- 10.成婚退会
成婚退会後も結婚式場・ハネムーンなどのサポートをしてもらえるため、「挙式・旅行先どこにしよう?」と悩む心配もあまりありません。
1つ注意点としてノッツェの会員規約には婚前交渉禁止の文言がありませんが、多くの結婚相談所ではペナルティの対象になっています。
ノッツェも明記していないだけで禁止されている可能性があるので、トラブルを避けたい人はあらかじめスタッフに確認しておきましょう。
ノッツェの解約方法
ノッツェを解約する場合は、まず店舗に行くか電話・メールでカウンセラーに退会したいことを伝える必要があります。
そのうえでカウンセラーから渡された手続きの用紙に必要事項を記入すれば、退会手続き完了です。
その際カウンセラーに引き止められることが予想されるため、スムーズに手続きを進めたい人は事前に退会理由を考えておきましょう。
退会理由は、「マッチングアプリで良い人に出会った」「仕事で地方(店舗がない場所)に転勤することになった」など引き止めにくい内容がベストです。
ノッツェの経営は破産の危機で潰れる可能性がある?
ネット上でノッツェは、「経営がやばい」「潰れる可能性がある」と言われています。
実際に2023年には10店舗を超える支店が閉鎖して別の支店との統合を行っており、12月には破産手続きの運びとなりました。
2024年1月22日現在は他社が運営しているため近いうちに潰れる可能性は低いですが、入会する際は近くの店舗が閉店するリスクが少なからずあることを考慮したうえで判断した方が良いです。
ノッツェが合わない人に人気のおすすめ結婚相談所3選
「ノッツェはやめた方が良さそうだな」と感じた人は、他の大手結婚相談所の利用を検討してみましょう。
大手結婚相談所はサポート・安全管理体制が万全なので、入会するデメリットも少ない傾向にあります。
最近では新たにオンラインでの婚活方法を導入しはじめて活動の柔軟性も上がっているため、結婚相手探しはメリットの多い大手で行うのがおすすめです。
ここからは、ノッツェが合わない人に人気の結婚相談所を3つ紹介していきます!
結婚相談所のおすすめランキングを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。
専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。
料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。
こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039
↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、業界トップクラスの成婚率を誇る結婚相談所です。
30代を中心に幅広い年齢層の会員が在籍しており、2017年度には結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得した実績もあります。
料金コースは3つ用意されているため、自分の婚活スタイルや予算に合わせて選択できるのが大きなメリットです。
こちらの記事では、パートナーエージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/4041

- 業界最大級の90,000名以上の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは「日本結婚相談所連盟(IBJ)」直営の大手結婚相談所で、86,450名の会員を抱えています。
婚活サポートしてくれるカウンセラーは、合格率27.3%の厳しい社内テストをクリアして代表取締役の認定を受けた凄腕の持ち主のみです。
成婚率も業界最高クラスの54.5%を誇るので、これまで結婚相手探しで苦戦してきた人も成婚を叶えられる見込みがあります。
IBJメンバーズの特徴を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/3891
↓IBJメンバーズの公式サイトはこちら↓
結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリがおすすめ
「結婚相談所は合わなそう」と感じている人におすすめなのが、マッチングアプリです。
ここでは婚活におすすめなマッチングアプリを2つ紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
以下の記事では、真剣に活動している人が多いマッチングアプリをまとめて紹介しています。
【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ

- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。
20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。
マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。
こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

- 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
- 合計マッチング数は4,300万人以上
- 20代〜30代が中心
- 恋活にも婚活にもおすすめ
Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。
会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。
相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。
相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査
↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓
Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。
ノッツェの特徴と評判のまとめ
今回は、結婚相談所ノッツェの特徴や料金プランなどについて解説してきました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。
- ノッツェの特徴としては、創立30年・無料パートナー紹介で入会前にお試しができる・出会いのチャンスが多い・自分に合った料金プランや出会い方を選べる・お見合い写真や服装の相談サービスがある・DNAマッチングやe-お見合いを展開しているなどが挙げられる
- ノッツェの中途解約による返金は、されるケースとされないケースがある
- ノッツェの解約はカウンセラーに退会したい旨を伝えれば、手続きを進められる
- ノッツェは2023年に10店舗以上が支店統合を行っており、12月には破産手続きもしている
- ノッツェが合わない人に人気のおすすめ結婚相談所は、エン婚活エージェント・パートナーエージェント・IBJメンバーズ
ノッツェにはメリット・デメリットの両方があるため、自分に合っているかどうかを見極める必要があります。
ぜひ本記事を活用して、入会先選びで後悔がないようにしましょう!