今話題の結婚相談所ならコチラ

結婚相談所ムスベルの5つの特徴|料金や口コミ評判も詳しく解説

結婚相談所ムスベルの5つの特徴|料金や口コミ評判も詳しく解説
本記事では、結婚相談所ムスベルの特徴を紹介しています。「料金プランはどんな感じ?」「利用者からはどう評価されている?」などの疑問にも答えられる内容です。現在ムスベルでの婚活を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次

ムスベルはどんな結婚相談所?5つの特徴をチェック!

ムスベル(MUSBELL)での婚活に興味があるとき、中には「そもそもどんな結婚相談所なんだろう?」と疑問を感じた人もいますよね。

ムスベルの基本情報を、以下にまとめました。

企業情報概要
会員数21万人以上
メインの年齢層30代〜40代
電話番号03-6912-5841(代表)
サービス提供エリア盛岡店・仙台店・いわき店・郡山店・土浦店・つくば店・
水戸店・宇都宮店・小山店・前橋店・川越店・大宮店・
千葉店・柏店・新宿本店・銀座店・八王子店・新横浜店・
横浜店・相模原店・新潟店・金沢店・甲府店・松本店・
長野店・岐阜店・静岡店・浜松店・三島店・名古屋店・
大阪店・岡山店・広島店・山口店・松山店・福岡店・
小倉店 久留米店 ・熊本店

本記事では、ムスベルの特徴について詳しく解説していきます。

ムスベルは仲人型の結婚相談所

ムスベルは、仲人型の結婚相談所になります。

仲人型とは、専任仲人が成婚までサポートしてくれるスタイルのことです。
インターネットで出会いを探すデータマッチング型と比べて担当仲人のサポートが手厚いので、婚活初心者でも良い相手を見つけやすく成婚も実現させやすい環境となっています。

業界最大級の会員数で出会いが豊富

業界最大級の会員数で出会いが豊富なのも、ムスベルの特徴です。

現在ムスベルは、以下の4つの結婚相談所連盟に加盟しています。

加盟中の連盟
  • 日本結婚相談所連盟
  • 日本ブライダル連盟
  • 全国結婚相談所連盟
  • 全国結婚相談事業者連盟

これらの企業は会員の相互紹介を行っており、すべて合わせると21万人超えです。
会員数が多いことから出会える異性のタイプも幅広いため、パートナーにいくつかの条件を設けている人も高確率で理想の相手を見つけられます。

会員の年齢層

ムスベルの会員の年齢層は、20代〜70代です。

独身の20歳以上であれば、年齢関係なく利用できます。
主な年代に関しては30代〜40代なので、この世代に近い人ほど婚活をスムーズに進めやすいです!

会員の年収や職業

ムスベルの会員の年収は、500万円〜600万円がボリュームゾーンになります。

職業については、一般の会社員がメインです。
年収・職業ともに安定している傾向があるため、「将来を考えられる相手と出会いやすい」と捉えられます。

再婚やシニアの婚活にも強い

再婚やシニアの婚活に強いのも、ムスベルの特徴です。

ムスベルは全員に同じようなサポートをするわけではなく、年齢や立場に応じて婚活のアシスト方法を変えています。
再婚希望者やシニアが利用した際も自分に合ったアドバイスや接し方をしてくれるため、通常であれば婚活に苦戦する人たちも成婚を叶えやすいです!

お見合いの申込回数が無制限

お見合いの申込回数が無制限なことも、ムスベルの特徴に挙げられます。

ムスベルはお見合いの申込回数自体に制限がなく追加料金も発生しない仕様になっているため、気軽に様々な人とのお見合いを取り付けやすいです。
ただし以下のように、加盟している各結婚相談所連盟には申込上限が存在します。

上限
  • 日本結婚相談所連盟:毎月50名まで
  • 日本ブライダル連盟:毎月45名まで
  • 全国結婚相談所連盟:1回の申込で10名まで(回数無制限)
  • 全国結婚相談事業者連盟:毎月50名まで

申込回数に制限はなくても上限は設けられているので、完全な無制限ではないことは把握しておきましょう。

カウンセリングやお見合いが無料

カウンセリングやお見合いが無料(コースによる)なことも、ムスベルの特徴です。

ムスベルの主要コースの月会費には、

含まれているもの
  • システム利用料
  • 登録情報の管理料
  • お見合い料
  • カウンセリング料

などが含まれています。
これらの要素は他の結婚相談所で別料金にされていることも多いので、ムスベルは月にかかる金銭的負担が少なめです。

親向けのプランがある

ムスベルの特徴として、親向けのプランがあることが挙げられます。

世間では親が子どもの将来を心配して、結婚相談所へ相談するケースも少なくありません。
そんな親に向けて、ムスベルでは以下のようなサポートを行っています。

サポート内容
  • 子どもの出張説得
  • 親から子どもに向けた手紙の作成支援
  • 担当仲人から子どもに向けた手紙の送付
  • 婚活に向けた子どもとのコミュニケーション(メールor電話)

子どもの婚活へのモチベーションを高めるお手伝いをしてくれるため、現在自身の娘や息子が結婚を考えていなかったり諦めていたりする場合も問題解決できる可能性が高いです!

ムスベルの婚活の料金

ここでは、ムスベルの婚活の料金について解説していきます。

料金の詳細を把握して、ムスベルを利用するかどうかの参考材料にしましょう。

ムスベルの3つの料金プラン

現在ムスベルでは、カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコースの3つの料金プランを用意しています。

各プランの詳細を、以下にまとめました。

料金プラン(税込)カジュアルコースレギュラーコースエクセレントコース
初期費用33,000円33,000円33,000円
入会金132,000円297,000円407,000円
月会費15,400円15,400円15,400円
カウンセリング費無料無料無料
お見合い料11,000円無料無料
担当者専任仲人専任仲人専任仲人+カリスマ仲人
お見合い申込可能人数/月無制限無制限無制限
対面カウンセリング月に1回まで無制限無制限
婚活Labo魅力分析月に4回まで無制限無制限
ピックアップ会員掲載2,500円/回2,500円/回5回まで無料
パーティー・イベント参加費無料

カジュアルコースの特徴は、初期費用が安く活動をスタートしやすいことです。
一方レギュラーコースは、対面カウンセリングやお見合いを無料・無制限で行えるのが大きな特徴になります。

エクセレントコースに関しては、専任の仲人とカリスマ仲人の2人に成婚をサポートしてもらえることが主な特徴です。
それぞれ自分の希望や状況に合ったプランで活動できるため、不満や負担を感じにくくなっています。

独身のお子様をもつ親御様向け料金

独身のお子様を持つ親御様向け料金も、上記のプランとほとんど同じになります。

異なる点は、以下の通りです。

料金プラン(税込)カジュアルプラス
コース
レギュラープラス
コース
エクセレントプラス
コース
月会費14,300円14,300円14,300円
本人へのプロフィールデータ
送付サービス
月に1回まで無制限無制限
親御様からご本人様への
お手紙作成支援
月に1回まで無制限無制限
担当仲人からご本人様への
お手紙サービス
無制限無制限
ご本人様の
出張説得サービス
無制限無制限
婚活に向けたご本人との
コミュニケーション
(メールor電話)
無制限無制限

上記のように親向けのプランは、月会費が通常プランより1,000円近く安くなっています。
またサービス内容に、子どもの婚活への意欲を向上させるものが含まれているのも1つの特徴です。

ムスベルの成婚料

ムスベルの成婚料は、全コース共通で330,000円になります。

ムスベルにおける成婚料とは、相手にプロポーズをして婚約が成立した際に発生する費用のことです。
パートナーが見つかるまでは支払う必要がないため、もし婚活が失敗してしまった場合も「相手がいないのに余計な費用を取られた」とならずに済みます。

途中退会による返金

ムスベルでは、途中退会者に向けて返金を行っているのでご安心ください。

契約書面受領日含めて通常コース8日以内・プラスコース14日以内であれば、入会時に支払った費用を全額返してもらえる形です。
また期間を過ぎてしまった場合も入会時に支払った費用の一部を返金してもらえるため、はじめての婚活で不安がある人も気軽に入会できます。

ムスベルはやばいって本当?利用者の口コミ評判

ここでは、ムスベルを利用した人の口コミを紹介していきます。

良い口コミ・悪い口コミの両方に目を通して、ムスベルの強みと弱みを明確にさせましょう!

ムスベルの良い口コミ評判

担当者が非常に手厚くサポートしてくれたので婚活がスムーズに行えました。

理想条件に合った女性をコンスタントに紹介してくれて面談場所などもセッティングしてくれたので助かりましたし、デートプランのアドバイスもして頂けたので率直に質の高い結婚相談所だなと満足な気持ちしかありませんでした。

最終的に理想条件に合った女性と結婚前提で交際する事が出来たので利用して本当に良かったと思いました。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

ムスベルのスタッフの方はとても低姿勢で対応が良かったです。

なんでも気軽に相談することができたので、とても安心して利用する事ができました。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

丁寧で分かりやすい対応で感謝しています。

個人的な相談も乗ってくれる安心感があり、結婚相談所を利用して初めてよかったと思えました。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

上記は、ムスベルの良い口コミになります。

この他にも、

良い口コミ
  • 「サポートが手厚かった」
  • 「自分好みの異性を紹介してくれる」
  • 「自分が辛いときにスタッフが励ましてくれた」

などの意見が見受けられました。
中でも、仲人の対応の丁寧さを評価する声が多かったです。

ムスベルの悪い口コミ評判

(前略)契約料金高すぎ。
 (入会費+お見合い費+会費+成婚退会費+指輪代と、かなり高額に
 なります。(後略)引用元: minhyo.jp

(前略)料金は他より高いですし、店舗内装も他の相談所より高級感はないです。(後略)引用元: minhyo.jp

すべて先方のせいにするつもりは
ないですが、結果的に当初の説明とは
全く違うものでした。

どんどん会っていこうという話しでしたが
マッチングが全然出来ない。

条件も緩くしていましたが、お見合い申込みの全てごめんなさいでした。

スタッフは良い人たちなのかもしれないが
これだと結婚相談所でもなんでもない。
仲人の専門家はいないので、想像の何十倍も
期待外れでした。(後略)引用元: minhyo.jp

上記は、ムスベルの悪い口コミです。

この他の意見は、

悪い口コミ
  • 「とにかく勧誘がしつこかった」
  • 「メールで相談した際の返事が遅い」
  • 「とくにサポートもなく放置状態だった」

などが挙げられます。
全体的には、料金の高さを指摘している人が目立っていました。

入会から結婚までムスベルで婚活する流れ

ムスベルにおける入会から結婚までの活動の流れは、以下の通りです。

活動の流れ
  • 1.入会
  • 2.仲人と一緒にプロフィールを作成し、会員サイトに登録
  • 3.会員サイトの検索機能を使い、相手を探す
  • 4.気になる異性が見つかり次第、お見合いの申込
  • 5.マッチングしたら、カウンセラーが指定した日時・場所で相手とお見合い
  • 6.お互い相手と関係を深めていきたい気持ちになったら、交際開始
  • 7.お互いに結婚への意思が固まったタイミングで、プロポーズ
  • 8.相手が受け入れてくれたら、成婚退会の手続き

婚活中はお見合いを成功させる方法・交際のコツなど仲人が都度アドバイスをくれるため、同じミスを繰り返す問題も起きにくくなっています。

ムスベルが合わない人におすすめの結婚相談所2選

ムスベルが合わなそうな人は、他の大手結婚相談所の利用を検討してみましょう。

大手結婚相談所を利用する主なメリットは、以下の通りになります。

メリット
  • 仲人や会員数が多い
  • 提供しているサービスに透明性や信頼性がある
  • 公的書類による入会審査を設けているため、出会いの安全性が高い

最近ではオンライン婚活にも対応しはじめているため、手軽に活動できることも強みです。
ここでは、ムスベルが合わない人におすすめの大手結婚相談所を2つ紹介していきます。

結婚相談所の人気ランキングを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。

専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。

料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。

こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料資料請求をする!

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

パートナーエージェントは、業界トップクラスの成婚率を誇る結婚相談所です。

30代を中心に幅広い年齢層の会員が在籍しており、2017年度には結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得した実績もあります。

料金コースは3つ用意されているため、自分の婚活スタイルや予算に合わせて選択できるのが大きなメリットです。

こちらの記事では、パートナーエージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/4041

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント の無料資料請求をする!

真剣な出会い探しにはマッチングアプリもおすすめ

「結婚相談所は高いな」と感じる人は、マッチングアプリを使うのがおすすめです。

ここからは、真剣な出会い探しに向いているマッチングアプリを2つ紹介していきます。

本気度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。

会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。

相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。

相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。

結婚相談所ムスベルの特徴や評判のまとめ

今回は、結婚相談所ムスベルの特徴や評判について解説しました。

本記事の重要ポイントは、以下の通りになります。

  • ムスベルの特徴として、仲人型・業界最大級の会員数で出会いが豊富・30代〜40代が中心・年収500万円〜600万円の人が多い・再婚やシニアの婚活にも強い・お見合いの申込回数が無制限・カウンセリングやお見合いが無料・親向けのプランがあるなどが挙げられる
  • ムスベルには、カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコースの3つの料金プランがある
  • ムスベルの成婚料は、全コース共通で330,000円
  • ムスベルでは途中退会者に向けて、返金を行っている
  • ムスベルが合わない人におすすめの大手結婚相談所は、エン婚活エージェント・パートナーエージェント
  • 真剣な出会い探しに適したマッチングアプリは、Omiai(オミアイ)・Pairs(ペアーズ)

ムスベルに限らず結婚相談所への入会を決める際は、事前にサービスや会員の特徴をきちんと把握しておくことが大切です。

ぜひ本記事を活用して自分に合う環境を見つけ、今後の婚活をサクサク進めていきましょう!







  • URLをコピーしました!













目次