
本記事では、結婚相談所ノッツェの結婚ナビにログインする方法を紹介しています。「ログインできないときの対処法は?」「結婚ナビではどんなことができる?」などの疑問にも答えられる内容です。現在ノッツェの結婚ナビのログイン方法がわからなくて困っている人は、ぜひ参考にしてみてください!
ノッツェの結婚ナビにログインする方法

結婚相談所ノッツェ(NOZZE)を利用しているとき、中にはログイン方法がわからなくて困っている人もいますよね。
ノッツェの結婚ナビは、以下の方法でログイン可能です。
- 1.こちらのリンクから、ログインページに移る
- 2.「ユーザID」と「パスワード」を入力
- 3.「ログイン」をタップ
以上の手順を踏むと、結婚ナビ会員のマイページへと画面が切り替わります。
もし上記の方法でログインできなかった人は、他に原因がある可能性が高いです。
本記事では、ノッツェの結婚ナビにログインできない原因や対処法などについて解説していきます。
ノッツェにログインできない原因と対処法
早速、ノッツェの結婚ナビにログインできない原因と対処法を紹介していきます。
それぞれのポイントを押さえて、いち早くノッツェで活動できるようにしましょう。
IDもしくはパスワードがわからない
ノッツェの結婚ナビのユーザID・パスワードがわからない人は、以下の方法で解決できます。
- 1.ノッツェのログインページを開く
- 2.「会員番号・パスワードをお忘れの方はこちら」をタップ
- 3.「ご登録Eメールアドレス」と「生年月日」の項目を入力
- 4.「送信」をタップ
上記の手続きを済ませると、あなたのメールアドレス宛にユーザIDとパスワードの通知がくる形です。
今後ユーザIDとパスワードを忘れる可能性がありそうな人は、念のためメモをしてからログイン手続きをしましょう!
会員登録内容に誤りがある
ノッツェの結婚ナビにログインしようとしてもできないときは、パスワード設定時の入力内容が間違っていた恐れがあります。
この問題の対処法は、前述の見出し「IDもしくはパスワードがわからない」の内容と同じです。
「会員番号・パスワードをお忘れの方はこちら」から手続きを行えば、運営よりパスワード再発行の連絡をしてもらえます。
入力内容に誤りがある
ノッツェの結婚ナビにログインできないときは、入力した内容が誤っている可能性もあります。
たとえば大文字なのに小文字を入力していたり、aが3つなのに2つしか入力していなかったりするなどのケースです。
パスワードが合っているようで合っていない場合も少なくないので、ログインに失敗したときは一度自分が入力内容を間違えていないかどうかをじっくり探ってみてください。
そのうえでどうしても対処できない人は、「会員番号・パスワードをお忘れの方はこちら」からパスワードの案内をしてもらいましょう。
5回以上入力を間違えた
5回以上入力間違えをしたことも、ノッツェの結婚ナビにログインできない原因です。
ノッツェでは第三者による不正ログイン防止目的で、5回以上ログインに失敗した際に利用できなくなる仕様にしています。
この間ログイン権限はなくなりますが、ロックがかかったときは自身のメールアドレス宛に解除専用URLが送られてきます。
リンクを踏めばいつでも解除可能になっているので、立て続けにログインに失敗してロックがかかった際はメールの受信履歴を確認してみてください。
OSなど利用環境が適していない
OSなど端末本体の利用環境が適していないことも、ノッツェの結婚ナビにログインできない原因の1つです。
2024年1月現在におけるノッツェの結婚ナビは、以下のバージョンを推奨しています。
- Windows 10以上
- Mac OS 10.0以上
- Microsoft Edge (最新版)
- Google Chrome (最新版)
- Safari (最新版)
上記に当てはまらない人はシステムの不具合によって、結婚ナビにログインできないことがあります。
バージョンを新しくしたり端末を買い換えたりして、推奨スペックでログインを行いましょう!
ノッツェの結婚ナビにログインしてできること
ここでは、ノッツェの結婚ナビにログインしてできることを紹介していきます。
結婚ナビの機能性を把握して、パートナー探しの効率を上げましょう。
婚活アドバイザーを通さない婚活
ノッツェの結婚ナビでは、婚活アドバイザーを通さない婚活ができます。
具体的には、インターネット検索機能を使って異性を探していく形です。
インターネット検索機能はアドバイザーなしで24時間いつでも自由に利用できるため、普段仕事で忙しい人も無理なく婚活を進められます。
相手の検索

出典: www.nozze.com
ノッツェの結婚ナビの検索機能では、以下のように様々な方法で相手を探すことが可能です。
- 希望条件から検索:年齢・身長・学歴などの項目で、異性を絞り込み検索できる
- 日記検索:日常生活の投稿から、お見合いしたい相手を探せる
- 新規・ご優先紹介:入会から1~2ヶ月以内の会員を探せる
この他にも占いの結果を基に運命の相手を導き出す「相性占いで検索」や、ライフスタイルや結婚観などが合う異性を探せる「双方向(両想い)マッチング」というものも用意されています。
それぞれが自分に適したやり方で相手探しを進められるので、夫婦としての相性が合う異性も見つかりやすいです。
プロフィールや動画の確認

出典: www.nozze.com
プロフィールと動画の確認も、ノッツェの結婚ナビでできることです。
結婚ナビの会員のプロフィールからは、年齢・出身地・年収・趣味・休日など計30種類近くの内容が見れます。
また動画による自己PRを閲覧できるため、相手の雰囲気を掴みやすいのも大きな強みです!
メールのやり取り

出典: www.nozze.com
メールのやり取りも、ノッツェの結婚ナビでできることの1つです。
ノッツェの結婚ナビでは利用者一人一人に「出逢Eメールアドレス」というメールアドレスを用意しており、サイト上で異性とメールのやり取りを交わせるようになっています。
相手にLINE(ライン)や端末本体のメールアドレスを教える必要がないため、連絡先の悪用や漏洩が心配な人も安心のシステムです。
交際の申込み

出典: www.nozze.com
ノッツェの結婚ナビでできることとして、交際の申込みが挙げられます。
具体的な申込み方法は、以下の通りです。
- 1.対象の相手のプロフィール画面を開く
- 2.プロフィール下にある「交際申込」をタップ
- 3.「はい」をタップ
以上3つの手順で、交際の申込みが完了となります。
まだ相手に交際を申込むかどうかを悩んだ際は、「お気に入りBOX」という機能を使いましょう!
専用のリストに相手のプロフィールを保存できるので、後から探す手間を省けます。
補足としてお気に入りBOXへの追加は相手側に通知されるため、それがきっかけで交際に発展するケースも多いです。
ノッツェ以外のおすすめ結婚相談所2選
現在良い出会いを見つけられていないなら、他の結婚相談所での活動も検討してみましょう。
ここでは、ノッツェ以外のおすすめ結婚相談所を紹介していきます。
結婚相談所おすすめ人気ランキングを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較
エン婚活エージェント

- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。
専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。
料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。
こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039
↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、業界トップクラスの成婚率を誇る結婚相談所です。
30代を中心に幅広い年齢層の会員が在籍しており、2017年度には結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得した実績もあります。
料金コースは3つ用意されているため、自分の婚活スタイルや予算に合わせて選択できるのが大きなメリットです。
こちらの記事では、パートナーエージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/4041
結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリがおすすめ
結婚相談所が「高いな」「自分には向かなそうだな」と感じる人には、マッチングアプリがおすすめです。
ここからは、婚活におすすめのマッチングアプリを2つ紹介していきます。
真剣度が高いおすすめのマッチングアプリ8選を知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。
【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ
Omiai

- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。
20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。
マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。
こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

- 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
- 合計マッチング数は4,300万人以上
- 20代〜30代が中心
- 恋活にも婚活にもおすすめ
Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。
会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。
相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。
相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査
↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓
Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。
ノッツェのログイン方法のまとめ
今回は、ノッツェの結婚ナビへのログイン方法について解説しました。
本記事の重要ポイントは、以下の通りです。
- ノッツェにログインできない原因は、パスワード設定時の入力内容が間違ってしまっている・入力内容に誤りがある・5回以上入力を間違えた・端末のシステムバージョンが適していないなどが挙げられる
- ノッツェの結婚ナビのユーザIDやパスワードがわからないときは、ログインページの「会員番号・パスワードをお忘れの方はこちら」から手続きを行うと確認できる
- ノッツェの結婚ナビにログインしてできることは、婚活アドバイザーを通さない婚活・相手の検索・プロフィールや動画の確認・メールのやり取り・交際の申込みなどが挙げられる
- ノッツェ以外のおすすめ結婚相談所は、エン婚活エージェント・パートナーエージェント
- 結婚相談所が合わない人の婚活には、Omiai(オミアイ)やPairs(ペアーズ)などのマッチングアプリがおすすめ
ノッツェの結婚ナビにログインできないことには、様々な原因が考えられます。
ぜひ本記事を活用してログイン問題を解決し、これからの婚活をスムーズに進めましょう!