今話題の結婚相談所ならコチラ

東京フォリパートナーは成婚率トップクラスの結婚相談所!戦略婚活の口コミ評判

東京フォリパートナーは成婚率トップクラスの結婚相談所!戦略婚活の口コミ評判
本記事では、東京フォリパートナーの特徴について解説しています。「どんな人におすすめ?」「入会から成婚までの流れは?」などの疑問にも答えられる内容です。東京フォリパートナーでの婚活を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次

結婚相談所・東京フォリパートナーの5つの特徴

東京で婚活したいとき、中には「結婚相談所・東京フォリパートナーってどうかな?」と気になった人もいますよね。

そこで本記事では、東京フォリパートナーの特徴や婚活方法などについて詳しく解説していきます!

マーケティング的戦略婚活で全国TOP7の成婚率

東京フォリパートナーは、マーケティング的戦略婚活で全国TOP7の成婚率71.5%を実現しています。
マーケティング的戦略婚活とは、カウンセラーによる以下のような取り組みのことです。

取り組み
  • ヒアリングにより、こちらの隠れた魅力を引き出す(戦略PR)
  • 競合相手を分析し、独自の魅力が伝わるプロフィール写真・自己紹介文を提案(競合との差別化)
  • 自分がなにを持って幸せかを明確にさせ、それを実現させてくれる相手をあぶり出す(目標の明確化)

このようなマーケティング要素を取り入れることで利用者は幸せへの近道を一直線に突き進めるようになるため、東京フォリパートナーは高い成婚実績を残せています。

カウンセラーによる手厚いサポート

カウンセラーによる手厚いサポートも、東京フォリパートナーの特徴です。

東京フォリパートナーでは、下記のような婚活サポートを行っています。

内容
  • 相手紹介
  • お見合いの日時調整・場所選び
  • プロフィール作りのサポート・アドバイス
  • お見合い・メンタル・外見などの悩みについて、多角的な観点からアドバイス

このように細かな面でのサポートを可能にしているのは、東京フォリパートナーがカウンセラー1人が対応する会員を30名程度に抑えているからです!
少人数担当制により会員1人1人に向き合う時間をきちんと確保できるため、カウンセラーのサポートが手厚くなっています。

紹介人数の保証あり

東京フォリパートナーの特徴の1つに、紹介人数保証があります。

東京フォリパートナーの場合、カウンセラーから自身の条件に合っていてお見合いが成立しそうな異性を紹介してもらえます。
紹介人数は活動プランによって異なりますが毎月最低1人以上は保証されているので、相手選びに自信がない人や普段多忙で時間があまりない人も素敵な異性と出会いやすいです。

お見合いが無料で明瞭な料金プラン

お見合いが無料で料金プランがわかりやすいことも、東京フォリパートナーの特徴に挙げられます。

結婚相談所ではお見合いする毎に手数料を取るケースも多いですが、東京フォリパートナーの場合は回数無制限の完全無料です。
気になる異性を見かけた際に気軽にお見合いを申し込めるので、チャンスが増える分高確率で出会いを実現させられます。

お見合い以外の費用は発生しますが、それぞれの金額は公式HPにて確認可能です。
基本料金から追加オプション料まで詳しく記載されているため、入会後に想定外の出費が発生する心配がありません!

多くの会員の中からお相手が探せる

東京フォリパートナーでは、非常に多くの会員の中から相手を探すことが可能です。

東京フォリパートナーは結婚相談所連盟である「IBJ」の正規加盟店で、紹介可能人数が約94,763人となっています。
会員数が多いことから異性の年齢層・タイプも幅広いため、自分と気の合う相手が見つかる可能性も高いです。

悪評はある?東京フォリパートナーの口コミ評判

ここでは、東京フォリパートナーを利用したことがある人から「結婚相談所総合情報サイト Japan Marriage」に寄せられたレビューを見ていきましょう!

活動中は質問や相談に対しての返信も速く、婚活や結婚経験があるカウンセラーだったので内容も納得できるもので現実的且つ実践できるもので、とても参考になりました。
担当カウンセラーさんが女性だったのですが、同性のカウンセラーさんのアドバイスが聞きたい場面があったときも臨機応変に対応頂きましたし、担当カウンセラーさんがお休みの際に他の方のフォロー体制など、フォリパートナーさんはサポート体制が会社として整ってい事、またカウンセラーさんが優秀な人が多いという印象です。引用元: jm-h.com

最初は少し不安もありましたが、カウンセラーさんの細かいフォローが本当に助けになりました。 カウンセラーさんは私の性格やライフスタイルを理解した上で、ぴったりの相手を提案してくださり、どんな些細な疑問にも丁寧に答えていただきました。
特に、相手とのコミュニケーションがスムーズに進むよう、お見合いやデート前のアドバイスやサポートをしてくださったことがとても印象的でした。引用元: jm-h.com

こちらの評判を参考にして入会して8ヶ月ほど活動しました。 紹介は人数はまあまあでしたが、本当にお互いのプロフィールや希望条件を確認しているのか?と何度も疑問に思いました。引用元: jm-h.com

結婚相談所は初めてで、他の結婚相談所やカウンセラーさんのサポート内容は口コミなどからしか分かりませんが、フォリパートナーさんは入会時のプロフィールの作り込みからして感動したレベルでした。
また活動中もレスポンスが早く、とにかくアドバイスが的を得ていて、とても参考になりました。引用元: jm-h.com

フォリパートナーさんが特に良かったと思う点は・紹介文が非常に丁寧で長い ・同じ男性という立場からアドバイスを頂いた ・写真スタジオも紹介して頂き、自分としても良いお見合い写真が撮れた →よってお見合いの率も少しは高まった(と思う) ・希望があればオンライン面談を行ってもらい、具体的な親身なアドバイスを頂けた です。
来月からパートナーと一緒に同居を始める予定で、来年には簡単な挙式も海外で行う予定です。 結婚生活がこれから始まると思うととても楽しみです。 本当にありがとうございました。引用元: jm-h.com

その他Googleのクチコミや掲示板の5ちゃんねる(5ch)などでは、下記のような声も上がっていました。

口コミ
  • 「いつも素早く返事をくれるから助かった」
  • 「デートの際の服装や会話など、細かな面でアドバイスをくれた」
  • 「予約後のメールの確認が数日遅れただけで、一方的に予約キャンセルされた」

一部料金や紹介される異性の質に苦言を呈す人も見られましたが、全体的にはサポートの手厚さやカウンセラーのレスポンスの早さを評価する声が多かったです。
カウンセラーの対応は成果にも満足度にも直結しやすい事柄なので、注目しながら他の口コミも参考にしてみてください。

東京フォリパートナーの料金プラン

東京フォリパートナーの主な料金プランは、ライトコース・スタンダードコース・スーペリアコースの3つです。

ここでは、東京フォリパートナーで提供している各プランの概要について解説していきます!

ライトコース

東京フォリパートナーのライトコースの概要は、下記の通りです。

ライトコース(税込み)概要
初期費用110,000円
月会費16,500円
お見合い料無料
成婚料250,000円
IBJシステムを使った相手の検索可能
(毎月75名まで)
相手からのお見合い申し込みの受け入れ無制限
プロフィール作成アドバイス・サポートあり
カウンセラーによる相手の紹介毎月最低1人以上
電話やメールでの相談可能

他のプランよりサポートレベルは落ちますが料金は最安値なので、費用重視の人におすすめのプランといえます。

スタンダードコース

東京フォリパートナーのスタンダードコースの概要は、以下の通りです。

スタンダードコース(税込み)概要
初期費用150,000円
月会費18,700円
お見合い料無料
成婚料260,000円
IBJシステムを使った相手の検索可能
(毎月100名まで)
相手からのお見合い申し込みの受け入れ無制限
プロフィール作成アドバイス・サポートあり
カウンセラーによる相手の紹介毎月最低2人以上
電話やメールでの相談可能
専任カウンセラーとの面談あり
(2カ月に1回)

スタンダードコースの場合ライトコースよりもお見合いの申し込み可能数と相手の紹介人数が多く、カウンセラーとの面談も含まれています!
料金も次の見出しで紹介するスーペリアコースより安いため、サポートの量と費用の両方を重視したい人にうってつけのプランです。

スーペリアコース

東京フォリパートナーのスーペリアコースの概要は、下記の通りです。

スーペリアコース(税込み)概要
初期費用250,000円
月会費22,000円
お見合い料無料
成婚料300,000円
IBJシステムを使った相手の検索可能
(毎月200名まで)
相手からのお見合い申し込みの受け入れ無制限
プロフィール作成アドバイス・サポートあり
カウンセラーによる相手の紹介毎月最低3人以上
電話やメールでの相談可能
専任カウンセラーとの面談あり
(1カ月に1回)

スーペリアコースはもっとも高額な料金プランですが、スタンダードコースよりもさらに紹介人数やお見合いの申し込み可能数が増えます。
面談も毎月可能になるので、サポートの手厚さを重視している人に適したプランです。

東京フォリパートナーでの婚活がおすすめの人とは

ここまでに紹介した内容を考慮すると、東京フォリパートナーは下記のような人におすすめです。

おすすめな人
  • 相手選びに自信がない人
  • 手厚いサポートを受けたい人
  • サービスの質・実績を重視している人
  • 積極的にいろいろな人とお見合いしたい人
  • 普段忙しくて出会いを探す時間があまりない人

反対に以下の内容に当てはまる人は東京フォリパートナーが合わない可能性が高いため、他の結婚相談所を探すことをおすすめします。

おすすめしない人
  • 料金重視の人
  • 恋愛経験豊富で、サポートをあまり必要としていない人
  • カウンセラーとの連携はあまり取らず、1人で黙々相手探しを進めたい人

東京フォリパートナーで婚活する方法

自分に東京フォリパートナーが合っているかは、婚活方法を知ることでも見分けることが可能です。

ここでは、東京フォリパートナーにおける活動の流れを見ていきましょう!

入会方法

東京フォリパートナーへの入会は、下記の手順で行えます。

手順
  • 1.公式HPより相談予約をする
  • 2.会社概要・サービスの詳細などについて説明を受ける
  • 3.入会したい場合は、申込書類・プラン内容・規約などについて説明を受ける
  • 4.必要書類を用意のうえ、入会依頼をする

所要時間は、1時間程度です。
Zoomを使った入会相談も可能なので、事務所に訪れるのが難しい人は検討してみてください。

入会資格

東京フォリーパートナーでは、入会に以下の条件を設けています。

条件
  • 20歳以上
  • 独身
  • 身分を証明する各種証明書
  • 安定した収入(男性限定)
  • 人柄(面談・カウンセリングでチェック)

必要書類

東京フォリパートナーで必要な書類は、下記の通りです。

必要書類
  • 住民票(3カ月間以内の原本)
  • 独身証明書(3カ月間以内の原本)
  • 写真付き身分証明書のコピー(運転免許証・パスポートなど)
  • 直近の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書など)
  • 勤務先が確認できる物のコピー(社員証・健康保健証など)
  • 最終学歴証明書(短大卒以上の人のみ)
  • 資格証明書(国家資格所有者のみ)
  • 写真1枚以上(6カ月以内に撮影したもの)

上記の書類を用意できなかったり不備があったりすると、入会を受け付けてもらえないため注意しましょう。

婚活の流れ

東京フォリパートナーに入会できたら、以下の流れで活動を進めていきます。

手順
  • 1.専任カウンセラーとコンタクトを取り、初回カウンセリングを受ける
  • 2.カウンセラーと一緒にプロフィールを作成する
  • 3.紹介・サイト検索・会員制婚活パーティーなど、好きな方法で相手探しをする
  • 4.気になる相手がいたら、お見合いを申し込む
  • 5.カウンセラーが日程調整・場所選びを行う
  • 6.当日お見合いをし、双方が希望すれば交際成立
  • 7.カウンセラーを通じて相手と連絡先を交換し、デートを重ねる
  • 8.互いの気持ちが一致したら、成婚退会の手続きを進める

活動中はLINE(ライン)・電話・面談などでカウンセラーに悩みを相談できるため、過度な不安を抱えたり同じ問題でつまづいたりする心配がありません!

退会する方法

東京フォリパートナーを成婚以外で退会したい場合、基本的に希望日の10日前までにカウンセラーへの申し出が必要です。

交際中・お見合い成立中・お見合い申込中などの状況の人はそれらをキャンセルすることになり、違約金が発生します。
違約金の詳細は、以下の通りです。

違約金
  • キャンセル料:10,000円/件
  • 交際終了:20,000円/件(交際承諾後一度も相手と会っていない場合のみ)

解約料は、下記のように手続きのタイミングによって異なります。

解約料
  • 入会契約日から8日以内:解約料無料&クーリング・オフ制度により全額返金
  • サービス提供前の中途解約:解約料30,000円の支払いが発生
  • サービス提供後の中途解約:入会金・初期費用・月会費のみ支払いが発生

契約日から8日以内であれば返金に応じてもらえるので、入会してすぐに「合わない」と感じた場合は早めに退会手続きを依頼しましょう。

東京フォリパートナーの基本情報

東京フォリパートナーの基本情報は、以下の通りです。

基本情報概要
運営会社株式会社フォリパートナー
営業時間9:00~19:00
不定休
店舗エリア・住所・東京フォリパートナー代々木サロン(本社・本店)
東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木

・東京フォリパートナー神田・秋葉原サロン(サテライト)
東京都千代田区鍛冶町1-10-6

・東京フォリパートナー日本橋・茅場町サロン(サテライト)
東京都中央区新川1-3-21

・東京フォリパートナー青山サロン(サテライト)
東京都港区北青山2-12-8

・東京フォリパートナー横浜サロン(サテライト)
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア14階
各種リンク・公式HP
https://folli.jp

・カウンセラーブログ
https://folli.jp/column/blog/

どの店舗もアクセスの良い場所にあるため、気軽に立ち寄れます。

東京フォリパートナー以外の人気おすすめ結婚相談所3選

東京フォリパートナーが合いそうにないなら、大手の結婚相談所で活動するのがおすすめです。

大手結婚相談所を使うメリットを、以下にまとめました。

メリット
  • 料金の相場が比較的安い
  • 企業としての信頼性が高い
  • カウンセラーの人数や会員数が多い

また最近ではオンライン婚活にも対応し始めていることから、活動の柔軟性が高いことも大きな強みです。
ここでは、人気の大手結婚相談所を3つ紹介していきます!

結婚相談所のおすすめ人気ランキングを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。

専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。

料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。

こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料資料請求をする!

パートナーエージェント

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

パートナーエージェントは、業界トップクラスの成婚率を誇る結婚相談所です。

30代を中心に幅広い年齢層の会員が在籍しており、2017年度には結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得した実績もあります。

料金コースは3つ用意されているため、自分の婚活スタイルや予算に合わせて選択できるのが大きなメリットです。

こちらの記事では、パートナーエージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/4041

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント の無料資料請求をする!

IBJメンバーズ

  • 業界最大級の90,000名以上の会員数
  • 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
  • 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
  • 交際中からプロポーズまでサポート
  • 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート

↓詳しくはこちら↓

IBJメンバーズは「日本結婚相談所連盟(IBJ)」直営の大手結婚相談所で、86,450名の会員を抱えています。

婚活サポートしてくれるカウンセラーは、合格率27.3%の厳しい社内テストをクリアして代表取締役の認定を受けた凄腕の持ち主のみです。
成婚率も業界最高クラスの54.5%を誇るので、これまで結婚相手探しで苦戦してきた人も成婚を叶えられる見込みがあります。

IBJメンバーズの特徴を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

https://only-partner.com/konkatsu/3891

↓IBJメンバーズの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
IBJメンバーズの無料資料請求をする!

結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリがおすすめ

料金や雰囲気的な理由で「結婚相談所自体が合わないかも」と感じた人には、マッチングアプリがおすすめです。

ここからは、婚活に適したマッチングアプリを2つ紹介していきます!

本気度が高いおすすめのマッチングアプリを知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。

会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。

相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。

相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。

結婚相談所・東京フォリパートナーまとめ

今回は、結婚相談所・東京フォリパートナーについて解説しました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。

  • 東京フォリパートナーの特徴としては、マーケティング的戦略婚活で全国TOP7の成婚率・カウンセラーによるサポートが手厚い・紹介人数の保証がある・お見合いが無料で料金プランも明瞭・多くの会員の中から相手を探せるなどが挙げられる
  • 東京フォリパートナーの主な料金プランは、ライトコース・スタンダードコース・スーペリアコースの3つ
  • 東京フォリパートナーは、「相手選びに自信がない」「手厚いサポートを受けたい」「サービスの質・実績を重視している」「積極的にいろいろな人とお見合いしたい」「普段忙しくて出会いを探す時間があまりない」といった人におすすめ
  • 「料金を重視している」「サポートを必要としていない」「1人で黙々相手探しを進めたい」といった人には、東京フォリパートナーが合わない可能性がある
  • 東京フォリパートナーを成婚以外で退会したい場合、基本的に希望日の10日前までにカウンセラーへの申し出が必要
  • 東京フォリパートナー以外でおすすめの結婚相談所は、エン婚活エージェント・パートナーエージェント・IBJメンバーズ
  • 婚活におすすめのマッチングアプリは、Omiai・Pairs(ペアーズ)

東京フォリパートナーにはさまざまな強みがありますが、入会先選びで料金・効率・出会いの柔軟性などを重視している人には大手結婚相談所の方がおすすめです。

ぜひ本記事を活用して素敵な相手を見つけ、結婚による幸せをつかみ取りましょう!







  • URLをコピーしました!













目次