今話題の結婚相談所ならコチラ

結婚相談所ノッツェの料金プラン|入会から結婚まで婚活費用の総額を解説

結婚相談所ノッツェの料金プラン|入会から結婚まで婚活費用の総額を解説
本記事では、結婚相談所ノッツェの料金プランについて詳しく解説しています。記事の後半では他社との料金の比較やノッツェの口コミ評判についてもまとめているので、ノッツェに入会しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
目次

結婚相談所ノッツェの料金プラン

結婚相談所の料金は場所によって違うため、自分が入会したいところは安いのか・高いのかを事前に調べる方も少なくありません。

結婚相談所ノッツェは料金プランの数が多く、20代の若い世代の方はもちろんシングルマザーや他社から乗りかえた方も気軽に婚活を始められます。
結婚相談所ノッツェの料金プランは、以下の通りです。

料金プラン(税込)ベーシックコースお見合いアシストコースマッチングコースほっとほっとコースさっとさっとコースもっともっとコース
入会金33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円0円
活動初期費用77,000円77,000円55,000円0円25,575円0円
月会費お見合い申し込み人数
月2名まで:4,950円
月5名まで:9,900円
月10名まで:14,850円
21,450円3,300円3,300円4,950円
オプション会員情報提供料(情報提供料)99,000円42,900円52,800円85,800円
お見合い料11,000円16,500円
成婚料110,000円110,000円
1年間の活動費合計268,400円~38,7200円367,400円~(お見合い料・成婚料は除く)88,000円~(お見合い料・成婚料は除く)115,500円150,975円145,200円

このように結婚相談所ノッツェの年会費は、プランによってさまざまです。
そこで本記事では、結婚相談所ノッツェの費用をコースごとに詳しく解説していきます。

あらかじめ結婚相談所にかける予算を計算し、自分に合ったプランに加入しましょう!

ベーシックコース

ベーシックコースは、ノッツェの基本プランです。
月々のお支払額に合わせてお見合い申し込み人数が変わるため、忙しくてあまり婚活に時間を割けない方も月会費を無駄にせずに済みます。

「結婚ナビ」を利用することで24時間いつでもスマホでお相手検索ができるので、自分の都合に合わせて婚活を進めたい方にはベーシックコースがおすすめです。

ベーシックコースの料金

料金プラン(税込)ベーシックコース
入会金33,000円
活動初期費用77,000円
月会費お見合い申し込み人数
月2名まで:4,950円
月5名まで:9,900円
月10名まで:14,850円
オプション会員情報提供料(情報提供料)99,000円
お見合い料
成婚料
1年間の活動費合計268,400円~38,7200円

ベーシックコースは毎月のお見合い申し込み人数によって総額が変わりますが、入会費用110,000円・月会費4950円~・オプションとして会員情報提供料99,000円が発生します。

お見合い申し込み人数には制限がありますが、お見合い料が発生しないことが大きな魅力です!
仕事が忙しい方も24時間いつでも利用できる検索機能を利用できるので、自分のペースで婚活を進められます。

ベーシックコースの特徴

ベーシックコースは、月額4,950円~と他の結婚相談所よりもリーズナブルに婚活を始められるのが大きなポイントです。

オプションも充実しており、郵送会員やお出会いサービスなど自分の婚活スタイルに合わせてオプションを選択できることも高く評価されています。

婚活初心者の方やコスパを優先する方は、ベーシックコースから始めてみるのも1つの手です。

お見合いアシストコース

お見合いアシストコースは、専任カウンセラーが入会から成婚まで手厚くサポートしてくれるコースです。
ベーシックコースは自分で結婚相手を探すことがメインでしたが、お見合いアシストコースは仲人型でプロがお相手を紹介してくれます。

専任カウンセラーに相談しながら着実に婚活を進めたい方には、お見合いアシストコースがおすすめです!

お見合いアシストコースの料金

料金プラン(税込)お見合いアシストコース
入会金33,000円
活動初期費用77,000円
月会費21,450円
オプション会員情報提供料(情報提供料)
お見合い料11,000円
成婚料110,000円
1年間の活動費合計367,400円~(お見合い料・成婚料は除く)

お見合いアシストコースは、入会費用110,000円・月会費21,450円・お見合い料11,000円・成婚料110,000円が発生します。
仲人型のためベーシックコースよりも料金は高めですが、成婚重視のプランで自分に合ったお相手と出会いやすいのが特徴です。

お見合いアシストコースでも24時間検索機能が利用できるので、専任カウンセラーのサポートを受けながら自分でもお相手を探せます。

お見合いアシストコースの特徴

お見合いアシストコースでは、専任カウンセラーがあなたに合ったお相手を毎月3名から5名紹介してくれます。
検索機能を利用して毎月3名まで申し込むことも可能なため、多いときは毎月8名の方と出会うことが可能です!

自分でお相手を探す時間がない場合は専任カウンセラーにすべてお任せできるので、忙しくても効率的に婚活を進められます。

マッチングコース

マッチングコースは、DNA検査の結果を基にあなたにぴったりのお相手を探せるコースです。
他の結婚相談所で良いお相手に出会えなかった方や自分にはどんな人が合っているのかが分からない方など、婚活で悩みを抱えている方が多く利用しています。

科学的根拠を基に婚活を進めたい方には、他の結婚相談所にはない遺伝子検査を用いた婚活がおすすめです。

マッチングコースの料金

料金プラン(税込)マッチングコース
入会金33,000円
活動初期費用55,000円
月会費
オプション会員情報提供料(情報提供料)
お見合い料16,500円
成婚料110,000円
1年間の活動費合計88,000円~(お見合い料・成婚料は除く)

マッチングコースは、入会費用88,000円・月会費0円・お見合い料16,500円・成婚料110,000円が発生します。
遺伝子検査をする分活動初期費用は高めですが、一度検査を受ければ2回目を受ける必要はありません。

お見合い料も他のコースよりやや高めですが、自分に合ったお相手と出会いやすいことが大きな魅力です!

マッチングコースの特徴

マッチングコースは、他の結婚相談所で類を見ないコースです。

自分に合うお相手が遺伝子レベルで分かればマッチングにも時間がかからないので、短期間での成婚を目指している方におすすめのコースといえます。

またマッチングコースでは専任カウンセラーとの面談やメール・電話での相談も可能なため、担当者のサポートを受けながら婚活を進められます。

シングルマザー限定料金プラン・ほっとほっとコース

シングルマザー限定料金プラン・ほっとほっとコースは、シングルマザーや再婚を希望している方を応援するプランです。
ほっとほっとコースでは特別料金で、ベーシックコースと同じ内容のサービス・サポートが受けられます。

「子供と暮らす中でどのように婚活を進めていけば良いのか」と悩んでいる方は、担当者にぜひ一度ご相談ください!

ほっとほっとコースの料金

料金プラン(税込)ほっとほっとコース
入会金33,000円
活動初期費用0円
月会費3,300円
オプション会員情報提供料(情報提供料)42,900円
お見合い料
成婚料
1年間の活動費合計115,500円

ほっとほっとコースは入会費用33,000円・月会費3,300円・情報提供料42,900円と、リーズナブルな料金設定です。

月会費は、他の結婚相談所と比較しても特に安い3,300円。
子供のためにお金を残しておきたい方や婚活に使える予算が少ない方も、低価格で婚活を始められるのが大きな魅力です。

ほっとほっとコースの特徴

ほっとほっとコースは「結婚ナビ」でお相手探しができるのはもちろん再婚目的の方のための婚活パーティーや年齢に応じたイベントなども開催しており、出会いの機会が多いことが特徴です。

婚活パーティーでは同じようなバックグラウンドの方と出会いやすく年代も近い方と意気投合しやすいので、初めて参加する方も楽しめます!
パーティーやイベントは土日だけでなく平日も開催されているため、予定が合うときに自由に参加することが可能です。

20代女性のための限定料金プラン・さっとさっとコース

20代女性のための限定料金プラン・さっとさっとコースは、本気で「婚活を始めたい」と思っている20代の女性会員を担当者が全力でサポートするプランです。

20歳以上30歳未満の女性が対象なので、20代で婚活を始めようか悩んでいる方にはさっとさっとコースがおすすめです。
お得な料金でベーシックコースと同様のサービス・サポートを受けられるため、気になる方は一度話を聞いてみてください。

さっとさっとコースの料金

料金プラン(税込)さっとさっとコース
入会金33,000円
活動初期費用25,575円
月会費3,300円
オプション会員情報提供料(情報提供料)52,800円
お見合い料
成婚料
1年間の活動費合計150,975円

さっとさっとコースは入会費用58,575円・月会費3,300円・情報提供料52,800円と、ベーシックコースの料金よりもリーズナブルな料金設定となっています。

他の結婚相談所にも20代限定のプランはありますが、月額費が3,300円と安いのでノッツェを選択する方も少なくありません!

さっとさっとコースの特徴

さっとさっとコースは、20代の女性しか利用できないプランです。
近年では若い世代でも真剣に婚活に取り組んでいる方が多いことから、ノッツェでは20代の方がスムーズに婚活を進められるようサポートしています。

お見合い料・成婚料は発生しないため、気になる方がいたら積極的にアプローチしましょう。

他社から乗りかえ料金プラン・もっともっとコース

他社から乗りかえ料金プラン・もっともっとコースは、他社で婚活をしていた実績がある方が入会金・活動初期費用ともに0円で利用できるお得なコースです。

婚活にかかる費用は月会費と情報提供料のみなので、入会時にかかる料金負担を抑えて婚活を続けられます。
他社で婚活がうまくいっていない方は、ぜひもっともっとコースを検討してみてください!

もっともっとコースの料金

料金プラン(税込)もっともっとコース
入会金0円
活動初期費用0円
月会費4,950円
オプション会員情報提供料(情報提供料)85,800円
お見合い料
成婚料
1年間の活動費合計145,200円

もっともっとコースは入会費用0円・月会費4,950円・情報提供料85,800円と、ノッツェの料金プランで唯一入会費用が一切かからないコースです。

月会費も4,950円と安く、他社で1万円以上かかっていた方なら毎月半額以下の料金でノッツェの婚活サービスを利用できます。

もっともっとコースの特徴

もっともっとコースは、他社から乗りかえた方に向けたプランです。
低価格で、ベーシックコースのサービス・サポートを利用できます。

入会する際に他社で婚活をしていたことを伝えると担当者にもっともっとコースを紹介してもらえるため、忘れずに伝えてください。
注意点として、他の割引やキャンペーンとの併用はできないことを理解しておきましょう!

二人で入会すると割引あり・お得なペア割

二人で入会すると一人当たり2万円が入会金から値引きされるお得なペア割は、ベーシックコース・お見合いアシストコースへの登録時のみ適用できます。
他のコースではペア割は適用されないため、利用を検討している方は注意してください。

ペア割では入会後に別の方を紹介しその方も入会した際に、紹介者も紹介された方も商品券2万円がもらえるキャンペーンも実施しています。

ノッツェを退会する場合の料金

ノッツェを退会する際は、タイミングや状況に応じて料金に関するルールが異なります。
特に途中退会する場合はタイミングによって返金額が大きく変わることもあるため、注意が必要です!

ここでは、ノッツェを退会する場合の料金について解説していきます。

成婚退会する場合の料金

ノッツェでは料金プランによっては、成婚退会時に成婚料が発生します。
成婚退会とは交際しているお相手にプロポーズをし、お互いに結婚の意思が固まった段階のこと。

カウンセラーに成婚報告をした段階で成婚退会の手続きに入るため、自分のプランでは成婚料が発生するかどうかを担当者に確認しておきましょう。

途中退会する場合の返金やペナルティ

ノッツェでは途中退会のタイミングがクーリングオフの期間内であれば、全額返金してもらうことができます。

クーリングオフの期間である8日間を過ぎてしまうと、入会金や初期活動費用等は戻ってきません。
活動していない分の月会費のみ、解約手数料や違約金を差し引いて一部返金されることもあります。

解約手数料の金額は株式会社アイ&リンクの規約に準ずるものとされているため、登録時にもらった契約書をしっかり確認しておきましょう。

ノッツェの婚活は高い?他社との料金を比較!

結婚相談所の料金は「仲人型かオンライン型か」「大手か地域密着型か」のように、結婚相談所のスタイルや経営方針によって異なります。
以下では、ノッツェの料金を他社の基本プランの料金と比較してみました。

結婚相談所入会費(税込)月会費(税込)成婚料(税込)
ノッツェ110,000円4,950円~110,000円
ムスベル330,000円15,400円330,000円
オーネット122,600円18,700円0円
ツヴァイ118,800円15,950円0円
パートナーエージェント137,500円19,800円55,000円
IBJメンバーズ252,450円170,50円220,000円
ゼクシィ縁結びエージェント33,000円17,600円0円

ノッツェは成婚料がかからないプランもあり、他社と比較すると料金が安めといえます。
しかしオプションをつけたり上位のプランに登録したりすると料金が上がっていくため、場合によっては高額になることもあります。

婚活初心者の方やなるべく費用を抑えて婚活を始めたい方には、ノッツェのベーシックコースがおすすめです。

ノッツェの評判はどう?料金に関する口コミ体験談

実際にノッツェに入会し婚活をしている方からは、さまざまな口コミ体験談が寄せられています。
ここでは、ノッツェの料金に関する口コミを見ていきましょう!

実際にノッツェに入会し婚活をしている方からは、さまざまな口コミ体験談が寄せられています。
ここでは、ノッツェの料金に関する口コミを見ていきましょう!

30代前半のシングルマザーです。今まで1人でなんとか頑張ってきましたが、両親の思いもあって婚活を始めることにしました。ノッツェにはシングルマザーのコースがあるので登録しましたが、料金もリーズナブルで良かったです。スタッフさんは子どもの心配もしてくださります。引用元: minhyo.jp

恋愛遺伝子を活用した新しいタイプの婚活と触れ込みのノッツェのDNAマッチングに登録して、1回目のお見合いが終わりました。なんでも、恋愛遺伝子というものが人の本能(一目惚れに近い?)の部分をくすぐるから最適な人に会える?らしく、キャンペーンで料金が安かったのもあり、ものは試しに登録したのですが、実際に会ってびっくりしました!
こんなに一緒にいて居心地がよいとは、、
はじめてのお見合いなのに、そのまま食事に行き5時間も一緒にいました。向こうも楽しかったと言ってくれているので、このまま交際になると思います。
遺伝子侮りがたしでした。引用元: minhyo.jp

よく「料金が高い」って聞くけど、半年続けてみてそんなこと思ったことないなぁ。
だって人と人が出会う場を提供してくれるからそれなりの金額は覚悟の上だし、しかもサイトで細かく料金をあらかじめ教えてくれるし、プランも自分で選べるし…。高いと思ったとしても最初にわかってたと思うんだけどな。
出会えるか出会えないかは運次第というのもあるから、出会えなかったから高いって言うのはちょっと違う気がする。
私はこのサービスの多さとサポートの手厚さでこの料金ならむしろ安いのでは?と思ってる。感じ方はそれぞれだけどスタンダードプランは本当にリーズナブルだと思うよ。引用元: minhyo.jp

ノッツェに寄せられた口コミで多かったのは、「シングルマザーには優しい料金設定だった」「キャンペーンでお得に入会できた」「サポートが手厚く料金もリーズナブルで嬉しかった」でした。

料金に関する良い口コミもある一方で、以下のような口コミも寄せられています。

ノッツェに寄せられた口コミ
  • システム利用料金が高かった
  • そもそも入会すらさせてもらえなかった
  • 高い料金を払っているのになかなかマッチングできなかった
  • 1ヶ月も経たず退会したにもかかわらず、ほぼ満額の金額の入金を求められた
  • トータルで考えると料金は安いと思う

このように「システム利用料が案外高かった」「そもそも入会すらせてもらえなくてやばい会社だと思った」「退会後にほぼ満額を請求された」など、悪い口コミも寄せられていました。

しかし多くの口コミを見てみると、料金に関しては高く評価する声が多かったです。

ノッツェ以外のおすすめ結婚相談所2選

ノッツェで婚活をしていてもなかなか出会いがない方やノッツェの退会を考えている方には、他の結婚相談所で婚活を続けてみることもおすすめです。

ここでは、ノッツェ以外のおすすめの結婚相談所2選を紹介していきます!

こちらの記事では2024年版の結婚相談所おすすめ人気ランキングを紹介しているので、気になる方は併せてご覧ください。

【2024年版】結婚相談所のおすすめ人気ランキング9選!評判・口コミを徹底比較

エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。

専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。

料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。

こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料資料請求をする!

パートナーエージェント

  • 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
  • 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
  • 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
  • 2017年度は3,264人が成婚した実績あり

パートナーエージェントは、業界トップクラスの成婚率を誇る結婚相談所です。

30代を中心に幅広い年齢層の会員が在籍しており、2017年度には結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得した実績もあります。

料金コースは3つ用意されているため、自分の婚活スタイルや予算に合わせて選択できるのが大きなメリットです。

こちらの記事では、パートナーエージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/konkatsu/4041

↓パートナーエージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント の無料資料請求をする!

結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリがおすすめ

「結婚相談所に登録したけど良い人に出会えない」「結婚相談所の料金が高くて入会できない」など、結婚相談所の利用をためらっている場合にはマッチングアプリでお相手を探すこともおすすめです。

ここでは、結婚相談所が合わない人の婚活におすすめなマッチングアプリを紹介していきます。

こちらの記事でも真剣度が高いマッチングアプリを紹介しているので、併せてご覧ください。

【真面目な出会い】真剣度が高いマッチングアプリおすすめ8選!真面目な人の特徴・見分け方まとめ

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

Pairs(ペアーズ)は、会員数2,000万人以上の利用率№1マッチングアプリです。

会員数が多いので、高収入男性と出会いが期待できます。
毎日約8,000人が登録しているので、新規会員との出会いも多いです。

相性の合う男性と出会うなら、興味関心から出会いを探せる「コミュニティ機能」を使いましょう。
約10万ものコミュニティがあり、共通の趣味がある相手が見つかる可能性が高いです。

相性の合うハイスペ男性と出会うなら、Pairs(ペアーズ)をご利用ください。

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

恋活するならPairs(ペアーズ)がおすすめ!6つのメリットと出会い方のコツとは

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

Pairs(ペアーズ)女性の口コミ500件から見た実際の評判とは?本音を徹底調査

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。

ノッツェの料金プランのまとめ

今回は、結婚相談所ノッツェの料金プランについて詳しく解説してきました。
本記事のまとめは、以下の通りです。

  • ノッツェの料金プランは複数あり、シングルマザーや若い世代の方も気軽に婚活を始められる
  • ノッツェの基本プランはベーシックコースだが、専任カウンセラーの手厚いサポートを受けたい方にはお見合いアシストコースがおすすめ
  • もっともっとコースは他社からの乗りかえで入会金・活動初期費用ともに0円で利用できるコース
  • お得なペア割では二人で入会すると、一人当たり2万円を入会金から値引きしてくれる
  • 料金プランによっては、成婚退会時に成婚料が発生する
  • 中途退会時は活動していない分の月会費のみ一部返金されることもある
  • ノッツェの料金は他社と比較すると安い
  • ノッツェには料金に関わる良い口コミが多く寄せられている
  • ノッツェで良い出会いがない場合は、他の結婚相談所に乗りかえるのもおすすめ
  • 結婚相談所の利用をためらっている方には、マッチングアプリもおすすめ

ノッツェは、料金プランの種類が多い結婚相談所です。
初めて婚活をする30代以上の方はもちろん20代の若い世代やシングルマザー・他社から乗りかえた方など、さまざまな年代・バックグラウンドの方におすすめできます。

料金も他の結婚相談所よりリーズナブルなため、コストを重視する方も気軽に婚活を始めてみてはいかがでしょうか。







  • URLをコピーしました!













目次