今話題の結婚相談所ならコチラ

ZWEI(ツヴァイ)の口コミを徹底調査!評判から分かるメリット・デメリットも解説

ZWEI(ツヴァイ)の口コミを徹底調査!評判から分かるメリット・デメリットも解説
本記事では、ZWEI(ツヴァイ)の口コミ・評判を紹介しています。「利用するメリット・デメリットを把握しておきたい」「入会〜成婚までの詳しい流れを知りたい」などの要望にも答えられる内容です。現在ZWEI(ツヴァイ)での婚活を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次

結婚相談所「ZWEI(ツヴァイ)」とは

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.4万人
  • 全国50店舗のネットワーク
  • 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

ZWEI(ツヴァイ)は、全国に50店舗を展開している大手の結婚相談所です。

創業40年の長い歴史を誇っており、会員数・成婚数ともにNo.1を獲得した実績があります。
ZWEI(ツヴァイ)の基本情報を、以下にまとめました。

基本情報概要
紹介可能人数約94,000人
メインの年齢層20代〜40代
店舗札幌店・盛岡店・仙台店・山形店・郡山店・東京銀座店・
新宿店・池袋店・立川店・町田店・横浜店・藤沢店・
千葉店・船橋店・柏店・大宮店・水戸店・高崎店・
宇都宮店・長野店・松本店・新潟店・甲府店・富山店・
金沢店・名古屋店・岡崎店・静岡店・浜松店・岐阜店・
四日市店・大阪店・難波店・神戸店・姫路店・京都店・
草津店・奈良店・和歌山店・岡山店・広島店・高松店・
松山店・福岡店・北九州店・長崎店・熊本店・大分店・
鹿児島店・那覇店

このような特徴を持つZWEI(ツヴァイ)ですが、中には「評判はどうなのかな?」と気になっている人もいますよね。
そこで本記事では、ZWEI(ツヴァイ)の口コミ・評判を紹介していきます。

ZWEI(ツヴァイ)の口コミ・評判

早速婚活サービスの口コミサイト「婚活ナビ+(プラス)」を基に、ZWEI(ツヴァイ)の評判を紹介していきます。

多角的な観点から口コミをチェックして、ZWEI(ツヴァイ)の実態を正確に把握しましょう!

ツヴァイの料金に関する口コミ・評判

(前略)料金は高くなく、しつこい引き合わせもないので負担に思うことはありませんでした。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

入会する前は結婚相談所の料金に見合った価値があるのかどうか不安でしたが、
入会して半年が経つ今では、料金相応の価値はあると感じるようになりました。

街コンやお見合いパーティーではいいなって思える男性は毎回一人か二人だし、
その人とカップルになれるっていう保証もない。

でも、ツヴァイからはかなり高い確立でいいひとが紹介されるし、
ほとんどの場合、そこから顔合わせデートにつながるので、
いい相手が見つかりやすいと思う。

結婚相談所の料金が高いといってもツヴァイは毎月1万円でおつりがくるくらいだし、
お見合いパーティーに3回参加したと思えば、そんなに大きな負担ではないかなと思ってます。

むしろお見合いパーティーに参加するより、断然いいひとと会えますし、
料金に見合った価値は十分にあります。引用元: konkatsu-nav.jp

上記は、ZWEI(ツヴァイ)の料金に関する口コミです。

どちらかといえば、「料金は安くない」「高い」との声のほうが目立っていました。
しかしそういった人たちも、全体的には値段相応の価値があることを主張していました。

ツヴァイのエージェントに関する口コミ・評判

担当の人がいて、とても気があってサポートをうけやすかったです。気軽に相談したり、雑談もでき、気負わず活動を続けることができました。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

(前略)アドバイザーが丁寧にこちらの要望や質問などにも応えてくれ、安心して任せることができた点も嬉しかったです。引用元: konkatsu-nav.jp

ZWEI(ツヴァイ)のエージェントに関する口コミは、上記の通りです。

多くの人がアドバイザーに対して、「接しやすい」「丁寧に対応してくれる」といった好印象を抱いていました。
丁寧にサポートしながら婚活をしたい人は、ZWEI(ツヴァイ)の利用を検討してみましょう!

ツヴァイで出会える男性に関する口コミ・評判

入会する前は結婚相談所で本当にいい出会いがあるのか半信半疑でした。好みの相手がいるのかどうか分からなかったですし、全然いい人がいないんじゃないかと思っていました。

でも、入会してから紹介が始まると、大卒や正社員、平均以上に稼いでる人も多くいて、医師や経営者のような普段知り合えないような人も大勢いました。

決してハイスペ狙いという訳ではないですが、生活のためにそれなりのスペックは欲しかったので、その点に関しては十分満足できました。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

(前略)紹介された人は、自動車関連産業の人がとても多かったです。私が東海ブロックだったからだと思います。

自動車産業の他にも、聞いたことのある企業に勤めている人がとても多かったです。(中略)ツヴァイには法人会員制度があり、社員割引がきく企業・団体があることも要因なのではないでしょうか。「またこの企業か」と思うことがたくさんありました(笑)。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

ZWEI(ツヴァイ)で出会える男性に関する口コミは、上記の通りです。

女性の高い割合が、「男性会員の質が高い」と評価していました。
男性のスペック重視の人でも、素敵な出会いが期待できます。

ツヴァイで出会える女性に関する口コミ・評判

(前略)担当のアドバイザーに何度も助けられて続けることができ、10人以上の女性に出会えて普通に会いたいと思える人もいたのですごくいい人とマッチングしてもらえます。引用元: konkatsu-nav.jp

ツヴァイでは毎月2回、計6人の女性を紹介してもらう事ができます。

コンサルティング時に話した希望条件に合った女性ばかりですので、婚活相手としてマッチング精度が高いと感じました。

いわゆる「自分の好みの女性」を月に6人を紹介される事は、日常生活ではあり得ません。
ツヴァイに入会して良かったなと思った瞬間です。(後略)引用元: konkatsu-nav.jp

上記は、ZWEI(ツヴァイ)で出会える女性に関する口コミになります。

全体としては、「良い人とお見合いできた」「自分の好みの異性を紹介してもらえた」といった評価をする男性が多かったです。
質の高い女性を求めている人は、ZWEI(ツヴァイ)を利用してみましょう!

ツヴァイの成婚に関する口コミ・評判

1年ほど前に今の旦那とこちらで知り合い結婚しました。

人見知りな上に警戒感が強いので、恥ずかしながら恋愛経験に乏しくて、結婚も諦め半分だったのですが、会社の同僚がツヴァイで結婚したと聞き、それなら自分もダメ元でと入会しました。
最初は二人っきりで会うのも緊張してしまい、なかなか2回目のデートにつながらない時期もありましたが、いろいろな人に会ううちに慣れてきて、次第に自然に会話ができるようになりました。

ちょうど半年くらいのタイミングで今の旦那から申し込みがあり、初回のデートで意気投合してその3ヶ月後にはゴールインしました。引用元: konkatsu-nav.jp

1年前に私の希望通りのひとと結婚し、今は新婚生活を満喫しています。
相手は大手証券会社勤務で高年収のひとです。

私は特別高年収のひとを求めていた訳ではありませんでしたが、
次から次へと魅力的なひとを紹介してもらう中で、
次第に求めるハードルが上がっていってしまい、
気付いたら高年収志向になっていました。

それが原因でスランプになった時期もあったのですが、
カウンセラーの方が「婚活をしていればスランプの時期は必ずあるもの。そういう時期でも頑張れるひとが結婚できるひと。」というアドバイスで目が覚め、
そこから再び婚活を再開した結果、
今の夫と出会いました。

あのときスランプのままで終わってたら今の幸せな生活はなかったと思うので、
カウンセラーには本当に感謝しています。引用元: konkatsu-nav.jp

上記は、ZWEI(ツヴァイ)の成婚に関する口コミです。

成婚者の多くは、出会いやすさ・カウンセラーのサポート力の高さを評価していました。
ZWEI(ツヴァイ)は婚活サービスのレベルが高いので、少しでも気になったら利用してみましょう。

良い口コミ・評判から分かる!ZWEI(ツヴァイ)の7つのメリット

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.4万人
  • 全国50店舗のネットワーク
  • 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

ここでは、ZWEI(ツヴァイ)のメリットを紹介していきます。

それぞれのポイントを押さえて、自分にとってのZWEI(ツヴァイ)の利用価値を見分けましょう。

①会員数が多い

ZWEI(ツヴァイ)のメリットは、会員数が多いところにあります。

他社との会員数の比較表は、以下の通りです。

会員数概要
ZWEI(ツヴァイ)約94,000人
エン婚活エージェント約30,000人
ゼクシィ縁結びエージェント約32,400人

エン婚活エージェントゼクシィ縁結びエージェントと比べると、ZWEI(ツヴァイ)のほうが約3倍近くの会員と出会うことができます。
この会員数は実際業界最大クラスなので、自身の条件に合う異性も見つかる可能性が高い環境です!

②出会いの方法が豊富

出会いの方法が豊富なのも、ZWEI(ツヴァイ)のメリットです。

ZWEI(ツヴァイ)では、以下の出会い方を用意しています。

出会い方概要
紹介書お互いに条件が合う両思いの相手を毎月紹介
年間紹介数72人
ハンドメイドの出会いコンサルタントが相手を探して、
お見合いをセッティング
お見合い承諾率91%
写真の印象による出会い写真の印象・住まい・年齢から相手を探し、
お見合いを申し込み
年間48名まで
価値観による出会い価値観の合う異性を検索し、
お見合いを申し込み
年間84名まで
IBJ会員との出会いIBJの会員サイトから検索し、
お見合いを申し込み
年間156名まで
パーティーでの出会い趣味・興味別のパーティーで、
参加者と交流
店舗の掲示板での出会い店舗内にある掲示板にプロフィールカードを掲載し、
他の会員にアピール

上記のように様々な角度から出会いを探せるため、ZWEI(ツヴァイ)では活動のしにくさを感じる問題があまり起きません。

③成婚までスピード感をもって婚活を進められる

成婚までスピーディーに婚活を進められることも、ZWEI(ツヴァイ)のメリットになります。

多くの結婚相談所では活動を休みたい人のために3ヶ月以上の休会制度を設けていますが、ZWEI(ツヴァイ)の場合は最長1ヶ月(年間最大6ヶ月)と短めの設定です。
その影響で活動にグダグダ感が出にくく成婚を早く決断する人が多いので、ZWEI(ツヴァイ)の会員との関係は比較的スムーズに進んでいきます。

④20代ならお得に入会できる

20代ならお得に入会できることも、ZWEI(ツヴァイ)のメリットです。

ZWEI(ツヴァイ)では20代の男女に向けて、「20代割」という割引プランを提供しています。
具体的には通常115,500円の入会金が55,000円となり、通常15,400円の月会費も11,880円になる形です。

手頃な価格でサービスを利用できるため、20代の人でお得に婚活をしたい人はぜひ利用してみましょう!

⑤割引制度が充実している

割引制度が充実していることも、ZWEI(ツヴァイ)のメリットです。

ZWEI(ツヴァイ)は先ほど紹介した20代割以外にも、以下の割引プランを用意しています。

割引プラン
  • 再入会割:一度ZWEI(ツヴァイ)を退会した人に向けた割引プラン
  • 乗り換え割:他社から乗り換えたい人に向けた割引プラン
  • メディカルワーカー割:女性医療従事者に向けた割引プラン
  • 法人会員制度:提携先の法人の社員に向けた割引プラン

上記のように割引対象者の範囲が広いため、幅広い層の男女が気軽に活動をスタートさせられます。

⑥店舗数が多い

店舗数が多いことも、ZWEI(ツヴァイ)のメリットです。

現在ZWEI(ツヴァイ)は関東を中心に、全国各地に計50店舗を構えています。
万が一入会後に転職や異動をすることになった際も、引越し先の近くの店舗で変わらず活動できるためご安心ください。

⑦入会前に無料体験を受けられる

ZWEI(ツヴァイ)のメリットとして、入会前に無料体験を受けられることが挙げられます。

入会前の無料体験の内容を、以下にまとめました。

内容
  • 実際にZWEI(ツヴァイ)のシステムを使って、相手探しを体験
  • ZWEI(ツヴァイ)のサービス・活動イメージの説明
  • あなたの理想や希望に合った婚活プランを提案

この体験により自分に合う結婚相談所かを確認できるため、入会してから「イメージと違った」と後悔する問題を防げます。

ZWEI(ツヴァイ)はやばい?悪い口コミ・評判から分かる4つのデメリット

結婚相談所における婚活で失敗を防止したいなら、入会検討先の企業の良い面だけでなく悪い面も理解しておくことが大切です。

そこでここでは、ZWEI(ツヴァイ)のデメリットを紹介していきます。

①料金は他社と比較して安くない

ZWEI(ツヴァイ)には、他社と比較して料金が安くないデメリットがあります。

他社との料金の比較表、以下の通りです。

年間料金
(通常プラン)
概要
ZWEI(ツヴァイ)300,300円〜(税込)
エン婚活エージェント182,380円〜(税込)
ゼクシィ縁結びエージェント151,800円〜(税込)

結婚相談所の年間活動費の相場は30万円〜40万円ほどなので、ZWEI(ツヴァイ)の価格設定も適正ではあります。しかし大手のお得な結婚相談所と比べると2倍近くの費用がかかってしまうため、料金重視の人にはあまり向いていません。

②カウンセラーのサポートが薄いという口コミもある

一部「カウンセラーのサポートが薄い」との口コミがあることも、ZWEI(ツヴァイ)のデメリットに挙げられます。

この問題は主に、

原因
  • カウンセラーが利用者の性格や希望を理解し切れず、適切なサポートを提供できていなかった
  • 利用者が消極的で、自ら質問をしたりサポートを求めたりしなかった

などが原因です。
上記はカウンセラーと細かなやり取りを行ったり積極的に頼ったりすれば解決できることが多いですが、それを面倒に感じる人はZWEI(ツヴァイ)が向いていない恐れがあります。

③会員の質が低いという口コミもある

「会員の質が低い」という口コミがあることも、ZWEI(ツヴァイ)のデメリットです。

会員の質の良さを口にしていた人たちがいる中で低評価をする人がいるのは、以下の原因があります。

原因
  • 自分の理想が高すぎて、一般的には魅力的な異性も悪く見えてしまっている
  • 出会いに受け身なため、魅力的な異性が入会してもすぐ他の同性に取られてしまっている
  • 結婚相談所に対して「変な人ばかり」という先入観があり、各会員の良い面に目がいかない

このような背景があることから、理想が高すぎる人・受け身な人・結婚相談所に悪いイメージを持っている人は会員の質に満足できない可能性が高いです!
これは他の結婚相談所にも同じことがいえるので、該当者は考え方を変えていく努力をしましょう。

ZWEI(ツヴァイ)の入会・利用の流れ

ZWEI(ツヴァイ)では、入会〜成婚までに5つのステップを設けています。

ここでは、ZWEI(ツヴァイ)の入会・利用の流れについて詳しく見ていきましょう。

1:婚活スタート・活動計画

ZWEI(ツヴァイ)に入会したら、まずは専用サイトの「マイページ」で自己紹介文やプロフィール写真を登録していきます。

それが終わったら、カウンセラーと一緒に成婚までの活動計画を立てていきましょう。
カウンセラーはこちらの希望や結婚観などを考慮したうえでアドバイスをしてくれるため、実際に活動をスタートした際は着実に結婚相手探しを進めていけます。

2:お相手探し

活動計画が完成した人は、相手探しに移っていきます。

先ほど紹介しましたがZWEI(ツヴァイ)の出会い方は、紹介書・ハンドメイド・価値観など様々です。
1つの方法にこだわるのも複数の方法を駆使するのもOKなので、自分が快適に思うやり方で積極的にパートナーを探していきましょう!

3:お見合い

気になる異性を見つけてマッチングできたら、いよいよ本格的なお見合いです。

お見合いが成立した後はカウンセラーが服装・会話等のアドバイスをしてくれるため、顔合わせに不安がある人も安心して当日を迎えられます。
店舗やオンライン上でお見合いを行うことも可能なので、気軽に顔合わせができる環境となっています。

4:交際

お見合いの中でお互いに「この人と関係を進めたいな」と思えたら、交際に進みましょう!

交際中は相手の人となりへの理解を深めつつ、結婚観のすり合わせを行っていきます。
ここの過程を適当に済ませると、結婚してから「思っていたよりも合わなかった」となる恐れがあるため要注意です。

5:成婚

交際の中で結婚への意思が固まった人は、カウンセラーと意見交換しながらプロポーズの準備をしましょう。

無事プロポーズを相手に受け入れてもらえたら正式に成婚となり、その後は退会の手続きを踏んでいく流れになります。
カウンセラーは成婚退会後も新生活の準備・指輪・式場など様々な相談に対応してくれるため、必要に応じて協力を仰いでください。

気軽に入会しやすい!完全オンライン結婚相談所もおすすめ

結婚相手探しには、完全オンラインの結婚相談所もおすすめです。

ここでは、気軽に入会しやすいオンライン完結型の結婚相談所を2つ紹介していきます。

スマリッジ

  • 日本結婚相談所協会(JBA)加盟のオンライン型婚活サービス
  • 結婚相談所と同等のサービスを低価格で利用できる
  • 成婚料0円・全額返金保障付き

↓詳しくはこちら↓

スマリッジは、実店舗がなくすべてオンラインで完結する結婚相談所です。
料金の安さはもちろん、手厚いサポート体制が会員から高く評価されています。

スマリッジの基本サービスを、以下にまとめました。

基本サービス内容
紹介毎月最大6名
※オプション利用で最大8名
コンタクト申し込みは毎月10名まで
※オプション利用で5名ずつ追加可能
申し受けは無制限
その他のサービス・サポート・特典付きの提携写真スタジオあり
・フィードバックシート
・コネクトシップパーティーへの参加
・全額返金保証あり
・各種割引あり

スマリッジは他の結婚相談所の会員とも出会える「コネクトシップ」を導入しており、出会いの幅が広いことが特徴です。
婚活で困ったことがあればいつでも婚活アドバイザーに相談することができるため、初めての婚活で不安な方も安心して婚活を進められます。

スマリッジはすべてのサポートをオンライン化することで、登録料6,600円・月会費9,900円・成婚料0円と低価格でサービスを提供しています。

↓スマリッジの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
スマリッジ を使ってみる!

エン婚活エージェント

  • 登録料10,780円、月会費14,300円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

エン婚活エージェントは紹介可能人数が約187,000人と多く、専任コンシェルジュによる手厚いサポートが特徴のオンライン結婚相談所です。

専任コンシェルジュがお相手の紹介はもちろん、デートの日時や場所の調整もしてくれるため、仕事が忙しい方も効率よく婚活を進められます。

料金費用は登録料10,780円・月会費14,300円のみで、成婚料やお見合い料は一切かからないので、リーズナブルに婚活を始めたい方にはおすすめです。

こちらの記事は、エン婚活エージェントの口コミやメリット・デメリットについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
https://only-partner.com/konkatsu/4039

↓エン婚活エージェントの公式サイトはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料資料請求をする!

費用が気になる方はマッチングアプリ・婚活アプリも検討!

結婚相談所の費用が気になってしまう人は、マッチングアプリ・婚活アプリの利用も検討してみましょう。

ここからは、婚活におすすめのマッチングアプリを3つ紹介していきます。

ゼクシィ縁結び

  • 大手・リクルートが運営するマッチングアプリ
  • 会員数は140万人を突破
  • 有料プランは月額2,640円から
  • デートの調整を代行してくれる「お見合いオファー」も好評
  • 会員の80%が6ヶ月以内に恋人を見つけている

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

ゼクシィ縁結びはゼクシィから生まれた婚活アプリで、利用者の94%が結婚相手を探しています。

結婚相談所と同じようにコンシェルジュにプロフィール添削や悩み相談などを依頼できるため、比較的成婚を実現させやすい環境です。
会員の男女比も5:5とキレイにバランスが取れているので、男性だけ・女性だけ出会いにくいといった問題もありません。

ゼクシィ縁結びの口コミは、こちらの記事で紹介しています。

婚活アプリゼクシィ縁結びの口コミ・評判総まとめ!本音の感想・辛口評価まで徹底解剖

婚活アプリゼクシィ縁結びの口コミ・評判総まとめ!本音の感想・辛口評価まで徹底解剖

「ゼクシィ縁結び」はご存知ですか?価値観を大事にする各種サービスが豊富で、会員数…

↓ゼクシィ縁結びのインストールはこちら↓

\マッチングアプリ/
ゼクシィ縁結び を使ってみる!

マリッシュ(marrish)

marrish(マリッシュ)

marrish(マリッシュ)

  • 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
  • 再婚・シングルマザーにもおすすめ
  • アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
  • 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
  • 連絡先を交換せずに通話が可能

↓詳しくはこちら↓

マリッシュは、恋活・婚活・再婚活を応援してくれるマッチングアプリです。
累計マッチングは200万件を突破しており本気で結婚したい人におすすめですよ!

マリッシュは女性誌にも掲載されるほど若い人の注目度が高いです。
20代の会員はもちろん、年上を狙いたい人は30~50代の会員もいますよ!

身分証明書による年齢の確認や、24時間365日のサポート・監視体制もしっかりしているので安心安全に利用することができるアプリです。

マリッシュのポイントはこちら!

ポイント

・理想の相手の条件を設定して検索が可能
・興味のあるグループに参加して共通の趣味趣向の相手を探せる

・Facebookで簡単ログインができる

・特別プロフィールが閲覧できる

・声プロフィールで音声が聞ける

・マリッシュ内で電話ができる

理想の相手を検索をして「いいね」をつけ、マッチングすればメッセージのやりとりができます。
マッチングまでのSTEPが簡単なので、隙間時間に始めてみてくださいね!

マリッシュの使い方を初心者向けに詳しく解説!登録からマッチング・退会までの流れ

マリッシュの使い方を初心者向けに詳しく解説!登録からマッチング・退会までの流れ

マリッシュ口コミ評判をSNSや2ch・知恵袋で徹底調査!高評価多めも悪い評判あり

マリッシュ口コミ評判をSNSや2ch・知恵袋で徹底調査!高評価多めも悪い評判あり

↓マリッシュのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
マリッシュ を使ってみる!

Omiai

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

Omiaiは、利用目的を「結婚を見据えたお相手探し」にしているユーザーが90%以上のマッチングアプリです。

20代~30代のユーザーが多く、2024年7月時点で累計会員数は1,000万人を突破しています。
24時間365日の厳重な監視体制で、サクラや業者の心配もなく安心して自分に合った相手を探せます。

マッチングした相手とは「オンラインデート機能」を利用してアプリ内でやり取りできるため、実際に会う前にお互いのことを知れるのも大きな特徴です。

こちらの記事ではOmiaiの評判や料金についてまとめているので、併せてご覧ください。
https://only-partner.com/love-log/136

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

ツヴァイの口コミ・評判のまとめ

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.4万人
  • 全国50店舗のネットワーク
  • 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

今回は、ツヴァイの口コミ・評判について解説しました。

本記事の重要ポイントは、以下の通りになります。

  • ZWEI(ツヴァイ)のメリットとして、会員数が多い・出会いの方法が豊富・成婚までスピーディーに活動を進められる・20代ならお得に入会できる・割引制度が充実している・店舗数が多い・入会前に無料体験を受けられるなどが挙げられる
  • ZWEI(ツヴァイ)のデメリットは、他社と比較して料金が安くない・一部から「カウンセラーのサポートが薄い」「会員の質が低い」といった悪い評価をされている
  • 気軽に入会しやすいオンライン完結型の結婚相談所は、スマリッジ・エン婚活エージェント
  • 婚活におすすめのアプリは、ゼクシィ縁結び・マリッシュ(marrish)・Omiai(オミアイ)

ZWEI(ツヴァイ)は、サービスやサポートが充実している優良な結婚相談所です。

ぜひ本記事を活用し、今後自分の希望・状況に合った環境で効率良く婚活を進められるようにしましょう!







  • URLをコピーしました!













目次