記事サムネイル画像

「病気かも」茶褐色に汚れた下着を見て慌てる私。一方、母は微笑みながら…

小学校高学年で初潮を迎えた私。しかし、病気だと勘違いした私は母に……。読者が体験した「初潮のエピソード」を紹介します。

「病気かも」茶褐色のアレがついた下着を見て慌てる私。一方、母は微笑みながら…

 

母に泣きながら相談

私は、小学5年の終わりくらいに初潮を迎えました。初めて生理になった日は、下着についた経血が茶褐色だったため生理だと認識できず、私は泣きながら慌てて母に「病気かもしれない。どうしよう……」と相談。母は微笑みながら「生理だろうから安心して!」と言い、生理用ナプキンの使い方などを丁寧に教えてくれました。

 

それ以降、生理のことを含め、母とは何でも話せる仲に。大人になった今でも、さまざまなことを母に相談しています。(みったん さん)

 

まとめ

初めての生理の際、茶褐色の経血を見て病気だと勘違いしてしまったというみったんさん。しかしそれ以降、お母さんとは何でも話せる仲になったそう。勘違いでもしっかり伝えられたことで、お母さんとの心の距離を縮めたのかもしれませんね。

 

イラスト/すうみ

 

監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →