これは鼻炎ですか?
生後9カ月の男児について質問です。2.3日前から寝起きに鼻づまりでズルズルとしていて、透明な鼻水が出てきます。鼻呼吸できないためか機嫌も悪いです。吸引するとやや白色ががった鼻水がとれます。鼻づまりがあるときは湿性の咳が出ます。熱はなく、鼻づまりが治まってきたら機嫌も良くなります。 これは鼻炎ですか? 受診したほうがよいでしょうか?
鼻風邪です。症状は2週間ぐらい続きます。寝ているときに鼻水がのどに流れるので夜間に咳をしたり痰が絡んで、嘔吐をしたりします。食事もとれているようなら自宅でのケアのみでもよいと思います。お風呂に長めに入れてあげると鼻汁がやわらかくなり、中から出てきます。痰が絡んでつらいときは去痰剤を使うこともあります。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
      
                
          
          赤ちゃんの鼻水・咳症状は何科で診てもらうべき?        
                
          
          風邪をひき1週間以上声のかすれが続いています        
                
          
          鼻づまりの原因がわかりません        
                
          
          小児喘息の可能性があると言われました        
                
          
          痰がからんだような呼吸をするので心配です        
              
      生後9~10か月のQ&A一覧へ
        
      
    