ベビーカレンダー

5/5 Mon

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン
[PR]株式会社ダイナックス

違うメーカーのニップルを使いたい…そんな要望をかなえる画期的な「ニップル兼用哺乳びん」が新登場!

記事を読んでアンケートに答えるとAmazonギフト券が当たるキャンペーン中!
違うメーカーのニップルを使いたい…そんな要望をかなえる画期的な「ニップル兼用哺乳びん」が新登場!

哺乳びんの乳首(ニップル)と赤ちゃんには相性があるようで、「赤ちゃんが好むニップルがなかなか見つからない」と悩むお宅は少なくありません。ニップルの相性は実際に使ってみないとわからない上に、ニップルと哺乳びんが同じブランドのものでないと、取りつけられず、ニップル代に加え、哺乳びん代もかさむ場合が!

今回は、そんなニップル迷子で購入負担に悩むママたちを救うために生まれた画期的な哺乳びんをご紹介! 国内主要メーカーのニップルならどれも使える業界初の設計で、実際に試してみたママたちから喜びの声が多数! そのコメントもあわせてご紹介します。

ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは

ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 1 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 2 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 3 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 4 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 5 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 6 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 7 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 8 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 9 ママたちがはまっているニップル探し沼の現状とは 10

特に低月齢の哺乳力の弱い時期の赤ちゃんは、ニップルが合わないと、ミルクを十分飲めないケースが多い傾向があります。そのため、いろいろなニップルを試すために哺乳びん代にけっこうお金をかけているよう。
たとえば3ブランドのニップルを試すと、その金額は、約4000円
それは、粉ミルク約2缶分に相当するほど!

ほかにも、
「使わない哺乳びんがたくさん増えてもったいない」
「ニップル重視で選んだせいで、洗いづらい哺乳びんを使うことに…」
など、ママたちからはニップル+哺乳びんで購入することへの不満の声が!

これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん!

これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん! 1 これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん! 2 これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん! 3 これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん! 4 これこそがみんなが求めていた画期的な哺乳びん! 5

「赤ちゃんにはニップルの好き嫌いがあって、好みのニップルを探すのはたいへん」 実際に自身の子育てでその経験をし、望まずして哺乳びんコレクターになってしまったという開発担当者が、ニップル迷子のママたちを救うために考案、実現したという哺乳びん、それが、この「matchU(マチュ)」

特殊なプレートを使用することで国内ブランドの広口、細口どちらのニップルも取りつけられる設計(特許出願中)になっています。また、「matchU(マチュ)」は乳幼児に安全な素材を使い、すべて国内で製造。それも赤ちゃんグッズを選ぶ際の大事な要素の1つと言えますね。

まずは、クラウドファンディングによる限定販売を実施する予定。この画期的な哺乳びんをすぐに試してみたい人は、今が絶好のチャンスかも!?

シンプル&スタイリッシュなデザインで長く使えそう

シンプル&スタイリッシュなデザインで長く使えそう 1 シンプル&スタイリッシュなデザインで長く使えそう 2 シンプル&スタイリッシュなデザインで長く使えそう 3

「matchU(マチュ)」のもう1つの特徴は、哺乳びんの既成概念から離れた形。このコップのようなフォルムをしていることで、専用のブラシがなくてもすみずみまで洗いやすい哺乳びんになりました。消毒は煮沸も電子レンジでも OK。ボトルとキャップにはメモリがついているので、お湯や湯冷ましの計量ができて、ミルク作りもラクラクです。

このシンプルな色や形には、どんなニップルにも合い、どの家庭にも合い、長く愛用してもらえる哺乳びんでありたいという想いが込められているそう。きっと、「matchU(マチュ)」は赤ちゃんとママのお気に入りの1本になることでしょう。

創業 50 年を超えるものづくりメーカーが開発した、日本初のニップル兼用哺乳びん。早速お試ししたママたちからは、以下のような声が届いています!

あなたもぜひ試してみてくださいね。

アンケートにご協力いただくとプレゼントが当たる!?

本記事を読んで、アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で3名様にギフト券をプレゼント!
是非アンケートへのご協力お願いいたします♪

回答期間
2025 年3月18日(火)~2025年4月20日(日)23:59

アンケートはこちらから!