ベビーカレンダー

2/5 Wed

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン
[PR]樋屋製薬株式会社

【夜泣きのお薬】関西では有名だけど関東ママは初耳!?400年以上前から伝わる「ひや・きおーがん」とは

【夜泣きのお薬】関西では有名だけど関東ママは初耳!?400年以上前から伝わる「ひや・きおーがん」とは

赤ちゃんの夜泣きは今も昔も、親たちの悩みの種。何をしても泣いてしまって寝てくれないと本当に困ってしまいますよね。400年以上前に誕生し、現在も飲まれている「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」は「夜泣きのお薬」として知られる生薬。対策の1つとしてあると心強いですよ。

ママたちが困っていることは「夜泣き」「寝つき」

ママたちが困っていることは「夜泣き」「寝つき」

出生率が低下し、少子化が進んでいる一方で育児に思い悩むママは増え続けているといわれています。中でも夜泣きに悩んでいるとの声は多く、インターネットの検索トレンドの動向を調べると、「夜泣き」というワード検索が午前2時より急増していることがわかりました(Googleトレンド調べ)。

そこでベビーカレンダーではママたち934名に、育児で困っていることについてアンケートを実施。すると、実際に寝つきや夜泣きに悩まされているとの声が大多数でした。

育児期に特に困ったことは?(複数回答)

育児期に特に困ったことは?(複数回答)

困りごとがあったときの対処方法は?(複数回答)

困りごとがあったときの対処方法は?(複数回答)

「夜泣きのお薬」があることを知っていますか?

「夜泣きのお薬」があることを知っていますか?

※ 2024年9月12日~9月16日 ベビーカレンダー会員向け調査(回答者数934名)

ケースバイケースではありますが、困りごとが起きたときたらまずは情報収集。そして赤ちゃんの様子を見ながら、治まる時期がくるのを待つママが多いようです。

さらに「夜泣きのお薬」について聞いてみると、存在を知っている人は、「聞いたことがある」場合を含めても約25%と少数。夜泣きや寝ぐずりでしんどいとき、頼ってみてもよいかもしれません。

夜泣きに「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」

夜泣きに「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」

「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」は1622年からつくられている天然由来の生薬です。穏やかに作用し、赤ちゃんの夜泣き、小児の神経質の他、胃腸虚弱といった症状を改善します。また何となく不調で、「食が細い」「おなかがゆるい」「月に何度もかぜをひく・熱を出す」といった症状にも対応します。

効能・効果:
小児の神経質、夜なき、かんむし、ひきつけ、かぜひき、かぜの熱、ねびえ(寝冷)、下痢、消化不良、乳はき(吐乳)、食欲不振、胃腸虚弱

特長1:厳選された生薬を配合

特長1:厳選された生薬を配合

「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」は5種の生薬原料を配合。創業以来、弱った臓器の働きを高め、子どもの健康を守るお薬「小児五疳薬(しょうにごかんやく)」として服用され続けています。

成 分 効 能
ジンコウ、ジャコウ、ゴオウ、ユウタン 小児の神経質、夜なき、かんむし、ひきつけ
ジャコウ、ゴオウ、ニンジン かぜひき、かぜの熱、ねびえ
ゴオウ、ニンジン、ユウタン 下痢、消化不良、食欲不振、胃腸虚弱、乳はき

※「ゴオウ(牛黄)」は販売名:特選金粒樋屋奇応丸のみに配合。

特長2:赤ちゃんでも飲みやすい小さな剤お薬

銀粒

銀粒
1.3mm

特撰金粒

特撰金粒
1.5mm

糖衣

糖衣
1.7mm

お薬のサイズは赤ちゃんでも飲みやすいサイズです。授乳中の場合は粒のまま乳首につけて含ませることができます。離乳食期の赤ちゃんにはゼリーやヨーグルト、つぶしたバナナなどと一緒にあげる方法もあります。
なお、添加物としてハチミツが含有されていますが、高温高圧で滅菌をおこなっているため生後3カ月から服用できます。

特長3:使い方に合わせて選べるラインアップ

第2類医薬品
樋屋奇応丸 特撰金粒(販売名:特撰金粒樋屋奇応丸)

樋屋奇応丸 特撰金粒 (販売名:特撰金粒樋屋奇応丸)

75粒(直径 約1.5mm) 1,650円(税込)

赤ちゃんの夜泣きやかんむしはもちろん、ママ・パパの疲れやストレスからくる胃腸虚弱や食欲不振が気になるときに。

第2類医薬品
樋屋奇応丸 糖衣(販売名:小児良薬樋屋竒應丸)

樋屋奇応丸 糖衣(販売名:小児良薬樋屋竒應丸)

120粒 (直径 約1.7mm) 1,595円(税込)

生薬のにおいや味が気になって服用しにくい場合は、糖衣でコーティングしたタイプもあります。

第2類医薬品
樋屋奇応丸 銀粒(販売名:小児薬樋屋奇応丸)2

©San-X Co., Ltd

樋屋奇応丸 銀粒(販売名:小児薬樋屋奇応丸)

110粒 (直径 約1.3mm) 1,375円(税込)

直径1.3mmのとても小さな丸剤。月齢の低い赤ちゃんや薬が飲み込みにくい子に。

第2類医薬品
樋屋奇応丸 銀粒(販売名:小児薬樋屋奇応丸)1

©San-X Co., Ltd

樋屋奇応丸 銀粒(販売名:小児薬樋屋奇応丸)

219粒 (直径 約1.3mm) 1,562円(税込)

直径1.3mmのとても小さな丸剤。月齢の低い赤ちゃんや薬が飲み込みにくい子に。

※ 3歳未満の乳幼児には、医師の診療を受けることを優先してください。また、服用する場合も医師に相談をしてください。

[使用上の注意]

  1. 1. 次の人は、服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
    はげしい下痢又は高熱など、重篤な症状のある人
  2. 2. 次の場合は直ちに服用を中止し、製品の添付文書(説明文書)を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
    • (1) 小児の神経質、夜なき、かんむし、ひきつけ、食欲不振、胃腸虚弱に使用した場合、1カ月服用しても症状の改善が見られない場合
    • (2) かぜひき、かぜの熱、ねびえ、下痢、消化不良、乳はきに使用した場合、数回(5~6回)服用しても症状の改善が見られない場合

[用法・用量についての注意]

  1. 1. 服用の際は、製品の添付文書をよく読み、定められた用法・用量を必ず守ってください。
  2. 2. 保護者の指導監督のもとに服用させてください。

編集部まとめ

西日本では「赤ちゃん夜泣きで困ったな~」「ひや、ひや、ひやの、ひや きおーがん♪」のCMソングで知られている「樋屋奇応丸(ひや・きおーがん)」。江戸時代創業ですが、奇応丸はそれまで貴族たちの間で不老長寿の妙薬として使われていたそうです。令和の時代は育児のお守りとして備えておくとよいかもしれませんね。