ゆむいの記事

マンガ家・イラストレーター

ゆむい

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
2 クリップ

イラストレーター・ブロガー。育児や日々の出来事を中心とした4コマ漫画で3学年差兄弟の成長を記録しているブログ「ゆむいhPa」を運営。著書に『夫の扶養からぬけだしたい』『ママはパパがこわいの?』(ともにKADOKAWA)など。中学校の同級生だった耳たぶ吸ってたも〜れ氏とTwitterを通じて再会。意気投合し、「親になったの私だけ!?」を共作するに至る。

ブログ:ゆむいhpa(ヘクトパスカル)

Instagram:yumui_hpa

 

原作:耳たぶ吸ってたも~れ

連載(1)
記事(15)
「小さいのにかわいそう」はぁ?義母の押し付ける価値観に我慢できず、妻が出した結論とは… #親になったの私だけ!? 最終回
「親になったの私だけ!?」最終回。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! 6年前長男を出産した美海さんは、慣れない産後の育児に疲れ切っていました。夜通し息子のお世話をして心身ともに限界を迎えた美海さんは、泣きながら夫に「仕事を休んで、ちょっとの間でいいから寝させてほしい」と頼みます。しかし夫には美海さんの気持ちは届かず「俺の仕事軽く見てるんじゃない?」と突き放されてしまうのでした……。
「寝れないぐらいで…」え!?夫に助けを求めるとありえない対応に呆然… #親になったの私だけ!? 14
「親になったの私だけ!?」第14話。美海さんはソーシャルワーカーとして毎日忙しく働きながら、二人の子どもを育てています。忙しい業務、急な残業にも対応しないといけない日々ですが、夫の協力のもと充実した日々を過ごしています。しかし、最初からそうではなかったようです。 6年前長男を出産した美海さん。友人と会う約束をしたので、息子を夫に任せて楽しみに出かけました。しかし夫からの電話で友人と会う約束は叶いませんでした。落ち込む美海さんをよそに夫は次の日サッカーへ出かけていくのでした……。
「え?」息子を夫に任せ久々の外出するも電話をかけてきて驚愕の一言を言い放ち… #親になったの私だけ!? 13
「親になったの私だけ!?」第13話。美海さんはソーシャルワーカーとして毎日忙しく働きながら、二人の子どもを育てています。忙しい業務、急な残業にも対応しないといけない日々ですが、夫の協力のもと充実した日々を過ごしています。しかし、最初からそうではなかったようです。 6年前長男を出産した美海さん。産後の育児に限界を感じ、怒りながらも夫に育児の協力を求めます。息子が4カ月になるころには夫も育児に慣れ、少し心に余裕ができた美海さんでした。
「あなたも親でしょ!」非協力的な夫へ育児の参加を求めるとまさかの対応に唖然… #親になったの私だけ!? 12
「親になったの私だけ!?」第12話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! さまざまなトラブルに見舞われながらも、無事に出産を終えた美海さん。ところが、産後も相変わらずの夫の人任せな態度に困っていました。そこで美海さんは産後ヘルパーの利用を依頼。しかし、無情にも一カ月で産後ヘルパーの契約期間は終了。再び、息子と二人きりの生活が始まるのでした……。
「もう限界…」産後ヘルパーに助けを求めると、意外な返事が帰ってきて? #親になったの私だけ!? 11
「親になったの私だけ!?」第11話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! さまざまなトラブルに見舞われながらも、無事に出産を終えた美海さん。しかし、産後も相変わらずの夫の人任せな態度に困っていました。そこで美海さんは産後ヘルパーに家事をお願いするのですが、心はまったく休まらず……。
「つらい…」産後、追い詰められていく妻を見て夫が放った信じられない言葉とは… #親になったの私だけ!? 10
「親になったの私だけ!?」第10話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! さまざまなトラブルに見舞われながらも、無事に出産を終えた美海さん。しかし、産後も相変わらずの夫の人任せな態度に困っていました。少しでも休みたいからと息子のお世話を夫に頼みますが、「自信がない」の一点張りで結局すべて美海さんがしなければいかないはめに……。
「は、何て!?」ママが心を閉ざした、産後に夫が浴びせた無責にすぎる言葉とは… #親になったの私だけ!? 9
「親になったの私だけ!?」第9話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! 日に日につわりの症状が重くなっていく美海さん。そんな美海さんの状況を見ても、夫はどこか他人事でわれ関せずのスタンス……。そしてそんな夫の態度は出産準備の際にも表れており、美海さんが何を聞いても「任せる」「それは困る」など自分に都合のいい返事だけをしてほとんどを美海さん任せにしてしまいます。そして、美海さんは心にモヤモヤをつのらせながらもとうとう出産! 無事出産を終えて仕切り直して始まった3人での新生活でしたが、美海さんは産後もやはり夫へのモヤモヤが積もります。
「旦那さんに謝った方が…」助産師も驚愕!出産中、無意識に夫に吐いた暴言とは… #親になったの私だけ!? 8
「親になったの私だけ!?」第8話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! 日に日につわりの症状が重くなっていく美海さん。そんな美海さんの状況を見ても、夫はどこか他人事でわれ関せずのスタンス……。そしてそんな夫の態度は出産準備の際にも表れており、美海さんが何を聞いても「任せる」「それは困る」など自分に都合のいい返事だけをしてほとんどを美海さん任せにしてしまいます。そして、美海さんは心にモヤモヤをつのらせながらとうとう出産を迎えることになります。
「お前って…」夫とのすれ違いが徐々に心に溜り…。出産当日、妻が驚愕の言動を… #親になったの私だけ!? 7
「親になったの私だけ!?」第7話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! 以前結婚報告をした際に同僚の先生から冷たい対応を取られた経験があり、美海さんが妊娠していることを職場へいつ報告すべきか悩む夫。意を決して職場の先生たちに妊娠報告をした夫ですが、意外とすんなりと受け入れてもらえたことに一抹の不安を覚えつつも安堵します。
「え、どういう意味?」意を決し職場へ妻との妊娠報告した夫に衝撃の対応が… #親になったの私だけ!? 6
「親になったの私だけ!?」第6話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! つわりがひどく、今までのように働くこともままならない美海さんは、職場の上司に相談ししばらく休職することに。しかし、仕事を休んでも美海さんのつわりはひどくなるばかりでした。一方、美海さんの機嫌を伺いながらどうにか問題なくやり過ごそうとする夫。しかし、夫の思惑もうまくいくばかりではなく……。
「わかる!」ブチギレた妻に共感の嵐!つわりに苦しむ妻への夫の驚愕の態度とは #親になったの私だけ!? 5
「親になったの私だけ!?」第5話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! つわりの苦しさに1人耐え続ける美海さん。そして、夫の見当違いな家事手伝いで、余計にストレスが溜まる一方……。さらに仕事にも行けないため有休を使って休む日が続き、美海さんはどんどん不安に駆られてしまいます。そんな中、美海さんは役所の上司の協力により、適切な手続きを経て病休を取ることができました。
「ウソでしょ?」つわりがひどくて産院へ。すると医師が驚愕の言葉を言い放ち… #親になったの私だけ!? 4
「親になったの私だけ!?」第4話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! つわりの苦しさに1人耐え続ける美海さん。そして、夫の見当違いな家事手伝いで、余計にストレスが溜まる一方……。さらに仕事にも行けないため有休を使って休む日が続き、美海さんはどんどん不安に駆られてしまいます。
「はぁ?」いい夫のつもり?つわりに苦しむ妻に夫のした驚愕な行為の数々とは?#親になったの私だけ!? 3
「親になったの私だけ!?」第3話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます! つわりの苦しさに1人耐え続ける美海さんでしたが、その姿を見ても夫はどこか他人事のよう……。美海さんを家に残して1人で外食に出かけたり、遊びに出かけたりするペースも今までと何ら変わりありませんでした。
「どういうこと!?」つわりに苦しむ私を見で夫が放った驚愕の言葉とは… ? #親になったの私だけ!? 2
「親になったの私だけ!?」第2話。美海さんはソーシャルワーカーとして毎日忙しく働きながら、二人の子どもを育てています。忙しい業務、急な残業にも対応しないといけない日々ですが、夫の協力のもと充実した日々を過ごしていました。しかし、最初からそうではなかったようです。
「なんであなただけ?」産後、弱っている妻を見るも、夫のまさかの行動に唖然… #親になったの私だけ!? 1
「親になったの私だけ!?」第1話。ソーシャルワーカー(社会福祉士)の美海さんは、保育士である夫と結婚。お互いに仕事や家事を協力しながら、忙しくも充実した日々を過ごしていました。しかし、美海さんが妊娠したことをきっかけに2人の日常は一変してしまいます!
PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶