長女を愛することができない自分が嫌なんです

長女を愛することができない自分が嫌なんです

 私には、5歳と2歳になる娘がいます。5歳の長女を愛することが出来ないのです。次女は心からかわいいと思えるのですが、長女が話し掛けると忙しい時は特に邪魔に感じて「分かったからあっちで遊んでて」と、相手もしてあげられません。私が何か家事をしている時は、触れて欲しくないのです。後からかわいそうだったなと思ったり、私自身も長女として育ったので大事に育てたいと思っていたのに全然気持ちと裏腹なんです。主人からも長女の気持ちを代弁して「そんなに怒らないで」と言われてしまうほどです。ハッとするのですが、次の時にはすっかり忘れて怒鳴ってしまうこともあります。主人の両親が同居なので、私に怒られた後は、逃げ場があるのですが、私自身『長女として育ったので大事に育てたい』と言うことが出来ないので自分が嫌なんです。どうしたら長女の心に近づけるのでしょうか?

専門家の回答

 5歳という年齢は、幼児期の中ではいちばん複雑な時期です。大人と同じような感情が出てくるため、ずるい行動をしたり、すねて部屋から出てこなくなったり、大人の話を聞きたがってそれを他人に言ってしまったりと、“扱いにくい”態度や行動をたくさん起こします。そのため、ママは「なんていやな子なの」「ずるい子なんじゃないかしら」と思ってしまうことが多いのです。
 しかし、これは精神発達においてとても健康なしるし。この時期がないといつまでも子どもっぽさが抜けきらず、人間的な成長ができなくなるのです。ご自身も長女として育ち、しかられたときにはどこにも逃げ場がなかったのに、娘にはおじいちゃん・おばあちゃんという逃げ場があってずるい、というジェラシーも感じているということはありませんか? そうした感情も、上のお子さんを憎らしいと思う気持ちに拍車をかけているのかもしれませんね。
 いずれにしても、6歳までにはこうした行動も落ち着きを見せ、小学校に入る頃までには人間的にまとまっていきますので、もう少し様子をみてみましょう。「愛することができない」と思っていても、かわいいと思う瞬間もあるはずです。そのときにはすかさず、「○○ちゃんって本当にかわいい!」と口にするといいでしょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

出産に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →