流産したのにつわりのような症状が続いています
8月初旬に、流産が判明しました。しかし、それからも出血が止まらず、気持ち悪さもあり、妊娠検査薬でも陽性反応が続いています。下腹部痛もあり、1日の大半を横になって生活しています。
昨日2週間ぶりに受診し、内診していただきましたが、やはり子宮に胎児はいません。1週間様子を見て、再受診することになりました。流産したのに、つわりのような症状が続くのは、なぜなのでしょうか?
流産後にも出血やつわりが続き、妊娠反応も陽性が続いている場合、妊娠によって増加するhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンの分泌が続いている可能性があります。この場合、異常妊娠の異所性妊娠(いわゆる子宮外妊娠)や胞状奇胎に注意が必要です。
また、つわり症状はhCGホルモンが脳の嘔吐中枢を刺激するために起こると言われており、そのために続いているものと思われます。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

産婦人科トピックス
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら