いつも口が半開きで、舌が出ています
現在生後10カ月になる三男のことなのですが、よく舌が出ています。たまに唇が閉じていることもあるのですが、それでも集中して遊んでいるときは舌先が出ています。最近では多くの言葉を発するようになり、「ぱーぱぱぱ」「ぶーぶぶ」など唇を使った言葉もしゃべります。健康状態はよいのですが、この先、舌をよく出していて大丈夫かなと少し心配です。
舌先が出ていることの原因として考えられるのは、(1)舌が大きい (2)鼻の通りが悪くて口で息をしている (3)舌を出すのが好き、などが挙げられます。赤ちゃんは、口の中の大きさに比べて舌が大きいのですが、口が閉じないということはありません。この赤ちゃんは口を閉じていることがあるようなので、舌が大きすぎて口の中に収まりきらないというわけではなさそうですね。また赤ちゃんは鼻呼吸です。鼻がつまっていると、息ができず口を開けて呼吸をします。ご質問の赤ちゃんは鼻で呼吸できていますか? うまく鼻で呼吸していないようなら、お近くの耳鼻科で診ていただくとよいでしょう。異常がないとしたら、(3)の舌を出すのが好きということになると思われます。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?