動き始めた新しい公園のスタイル。都田テクノポリス地区の玄関口として魅力ある公園施設の充実を目指し整備が進む施設。公園の中心に位置する増沢池には吊り橋がかけられ、南北のゾーンを結んでいます。釣りデッキやわんぱくゲレンデ冒険広場で様々なことにチャレンジしてみよう!また今後も四季折々の変化を楽しめる斜面林、増沢池の水辺空間等の自然地形を生かし、豊かな緑と調和した公園整備を進めていく予定なので期待度は◎
営業時間
終日開園※わんぱくゲレンデ10:00〜16:00
主な公園施設
木製遊具、わんぱくゲレンデ、冒険広場、ちびっこ広場、お花見園地、芝生広場、駐車場、増沢のつりはし、釣りデッキ
並び替え
-
この頃リニューアルして、以前は柵で囲ってあった場所がすごく広い芝生の広場に。私も子供達を連れてキャッチボールをしてきましたが、広大な芝生なので、本当にのびのびしていて気持ちが良く、他の方とぶつかることも無く快適でした。特に、夏から秋は虫取りを満喫できます。知り合いのお子さんはノコギリクワガタのつがいを捕まえた方もいらっしゃいます。私も子供達を連れて殿様バッタ、蝉、コオロギ、カマキリをとりによく行きます。身近な自然とふれあう、と言う意味で本当に良い公園です。そして、今はカインズ(ホームセンター)とベイシア(スーパーマーケット)が入っている建物と橋でつながっていますので、お買い物ついでに立ち寄られてもいいかと思います。ご家族で、お友達同士でさらに楽しむことができる公園になりました。みなさんも是非お出かけになってはいかがでしょうか。
2006/05/31 参考になった 0
-
わんぱくゲレンデ行ってきました。人工芝をそりですべるのははじめてで、上まで行くと結構高くて足がすくんでしまいました。子供とパパはおおはしゃぎで喜んでいましたが私は1回でギブアップでした。ちゃんと監視員の方も見ていて安全を確認しているので、私としてはホットとしました。土、日はやっぱり混んでいるので、監視員の方が休憩から戻った1時ぐらいがすいていておすすめです。(12時から1時は監視員の方が休憩に入ってしまうため、わんぱくゲレンデは閉まってしまいますので注意してください。)
2006/03/18 参考になった 0
-
なんといっても、人工芝の敷いてある坂で草滑りができるのが楽しい!!子供も大人も1度やったら虜になります♪そり滑りに必要な「そり」「ヘルメット」「手袋」などすべてが無料で貸し出されているのも嬉しいです。
2004/12/12 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
遠州鉄道バス:浜松駅前バスターミナル56番萩丘都田線に乗車。前原下車
お車
東名高速道路浜松西インターより約30分
駐車場情報
219台
最新の口コミ
-
この頃リニューアルして、以前は柵で囲ってあった場所がすごく広い芝生の広場に。私も子供達を連れてキャッチボールをしてきましたが、広大な芝生なので、本当にのびのびしていて気持ちが良く、他の方とぶつかることも無く快適でした。特に、夏から秋は虫取りを満喫できます。知り合いのお子さんはノコギリクワガタのつがいを捕まえた方もいらっしゃいます。私も子供達を連れて殿様バッタ、蝉、コオロギ、カマキリをとりによく行きます。身近な自然とふれあう、と言う意味で本当に良い公園です。そして、今はカインズ(ホームセンター)とベイシア(スーパーマーケット)が入っている建物と橋でつながっていますので、お買い物ついでに立ち寄られてもいいかと思います。ご家族で、お友達同士でさらに楽しむことができる公園になりました。みなさんも是非お出かけになってはいかがでしょうか。
2006/05/31 参考になった 0
-
わんぱくゲレンデ行ってきました。人工芝をそりですべるのははじめてで、上まで行くと結構高くて足がすくんでしまいました。子供とパパはおおはしゃぎで喜んでいましたが私は1回でギブアップでした。ちゃんと監視員の方も見ていて安全を確認しているので、私としてはホットとしました。土、日はやっぱり混んでいるので、監視員の方が休憩から戻った1時ぐらいがすいていておすすめです。(12時から1時は監視員の方が休憩に入ってしまうため、わんぱくゲレンデは閉まってしまいますので注意してください。)
2006/03/18 参考になった 0