記事サムネイル画像

ベビーを守る!紫外線対策とおすすめグッズ【前編】

クックパッドベビーをご覧のみなさん、はじめまして!ベビーグッズコンシェルジュの白石です。今回は紫外線が強い季節にママが気になる、紫外線対策の方法とグッズの選び方のご紹介です!

 

クックパッドベビーをご覧のみなさん、はじめまして!ベビーグッズコンシェルジュの白石です。今回は紫外線が強い季節にママが気になる、紫外線対策の方法とグッズの選び方のご紹介です!

 

赤ちゃんの紫外線対策で大切なことって?

ママ世代が赤ちゃんのころは、太陽の光を浴びると骨の形成に必要なビタミンDが生成されるため、日光浴が奨励されていました。しかし最近では、紫外線を浴び続けると、皮膚病や皮膚がん、白内障の原因にもなるというデメリットの方が多いことが分かってきたため、紫外線を浴び過ぎないことが大切になってきました。

 

しかも、赤ちゃんの皮膚は大人よりも薄く、バリア機能が弱いため、私たち大人よりも紫外線の影響を受けやすく敏感です。 だからと言って、ずっと家の中にいるわけにはいきませんよね。

 

紫外線は3月から徐々に増え、5月、7月、8月がピークとなります。これからの季節は、初めての家族旅行を楽しみにされている方も多いと思いますので、しっかり紫外線対策をしてお出かけしてほしいと思います。

 

赤ちゃんが日焼けしやすいタイミングって?

先輩ママ達に「お出かけ時の日焼けについて」聞いたところ、一番にベビーカーでのお出かけした時、思いのほか日焼けをさせてしまったと回答していました。

 

次いで、日焼け止めを塗り忘れた時、抱っこをしてる時、そして車の中、といった順番で日焼けしてしまったようです。

 

これからご紹介する日焼け止めの選び方と注意点を生かして、赤ちゃんをやさしく紫外線から守ってあげましょう!

 

肌にやさしい日焼け止めクリームを選ぶ!

 

お出かけする時は、くもっていても必ず日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。特に肌が露出している腕や足などは、塗り直しも忘れずにしてくださいね。


日焼け止めを選ぶ際には、肌が弱い赤ちゃんのために、最初は特に刺激が少ないものを選んでください。事前にパッチテストができると完璧ですね。日焼け止めを選ぶ際のポイントをまとめてみました!

 

日焼け止めを選ぶ際のポイント

●SPF(B波):10~20程度
●PA(A波):+~++程度
●紫外線吸収剤不使用
●アルコールフリー
●防腐剤フリー
●無鉱物油
●石油系界面活性剤フリー
●石けんで落とせるもの

 

散歩程度の外出ならば、SPF10~20、PA+~++程度でOKです。SPF、PA値ともに、数値が高ければ高いほど、肌への負担がかかると考えてください。

 

また、赤ちゃんの日焼け止めを選ぶ際は紫外線吸収剤不使用を選びましょう。紫外線吸収剤とは、紫外線を吸収し、熱エネルギーに変えて外へ排出する役割を持つ、肌への負担も大きい有機化合物です。主な紫外線吸収剤の表示名は以下のような名前ですので、日焼け止めを選ぶ際に参考にしてくださいね!

 

紫外線吸収剤の表示名

●メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
●オキシベンゾン
●t-ブチルメトキシジベンソイルメタン
●オクトクリレン
●パラジメチルアミノ安息香酸2-エチルヘキシル
●エチルへキシルトリアゾン など

 

日焼け止めクリームを使用するうえでの注意点

 

日焼け止めクリームを使用するうえでの注意点は3つあります。

 

●2時間くらいを目安に塗り直す
●薬や保湿剤を使用している場合は、その上から塗ります
●お風呂の時には石けんでしっかり泡立てて洗い流します

 

日焼け止めクリームは、外出から帰ったらきちんと落とすことも大切です。パッケージに「石けんで落とせる」「お湯で落ちる」と記載のあるものを選んであげましょう。

 

最近の日焼け止めには「無添加」「オーガニック」「天然由来」など、さまざまなこだわり成分のイメージがキャッチコピーに並んでいるものもありますが、合成界面活性剤や皮膚への影響が懸念されている成分が入っている場合があるので、注意が必要です。

 

自分で全成分表示を調べることがベストなのですが、それは大変ですよね。簡単な判断としては、全成分表示の内容が少なく、カタカナの聞いたことのない、長い成分名があまりないものを選ぶようにすると良いと思います。


 

 

今回は、紫外線が強い季節に活躍する、赤ちゃんの紫外線対策の方法と日焼け止めの選び方をご紹介しました!次回は、おすすめの日焼け止めと日焼け止め以外で紫外線を防ぐグッズをご紹介予定です。お楽しみに!

 


作者:白石 佳子

大学卒業後、教師を経て大手ベビー用品メーカーに入社。現在は、ママたちの「私らしいママライフ」を応援するべく「ベビーグッズコンシェルジュ」として活躍中。子育てのこと、ママのキャリアのこと、そしてイキイキと魅力的に磨くための情報をホームページでも伝えています。ホームページはこちら!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →