記事サムネイル画像

知っておきたい子どもの虫歯予防!わが家で実践している方法

生まれたばかりの赤ちゃんは、虫歯菌を持っていないといわれています。虫歯菌は、おもに家庭内で唾液やキスなどを通して感染しますが、虫歯菌が感染しても必ず虫歯になるとは限らないのだそうです。口の中を清潔に保ち、虫歯菌の増殖を防ぐことで虫歯予防をすることができます。しかし、どんなに注意していても虫歯になってしまうことも。ママのできる限りの予防策を心がけましょう。

 

こんにちは。ママライターの手塚みくです。子どもの口の中はどんなに「清潔」を心がけていたつもりでも、虫歯になってしまうことがあります。では、虫歯にならないためにはどのような予防が必要なのでしょうか?歯科医師のアドバイスも含め、私が実践している虫歯予防をご紹介します。

 

子どもとの過度なスキンシップは控える

赤ちゃんには、虫歯菌は存在しないといわれています。ほとんどが虫歯菌を持っている人から日常生活の中で感染するとのこと。しかし、感染=虫歯になるわけではなく、虫歯になる確率が高まるということだそうです。

 

感染方法は、唾液などを通して感染するといわれています。そのため、私は子どもへの過度なスキンシップは避け、キスもほっぺやおでこなどにしています。また、大人と食器を分け、大人の箸から食べ物をあげたりしないように注意しています。

 

子どもの歯並びに合わせた歯磨き

子どもの歯並びはさまざまです。最近は、子どものあごが小さいなどの理由から歯の隙間が少なく、歯並びに問題が生じる子どもが多いそうです。そのため、子ども一人ひとりの歯の形や並びに合わせた歯磨きをすることが、磨き残しを減らし、虫歯予防につながるといわれています。

 

私の子どもも歯に隙間がなく、歯磨きに苦戦していました。赤ちゃん用の小さい歯ブラシを長く愛用し、細かく手を動かしながら磨くことを心がけています。

 

 

甘いものの食べ過ぎで前歯が虫歯になる?

離乳食から幼児食になると、食べ物への好奇心も盛んになり、甘いものを摂るようになる子が増えます。日常的に甘いものを摂りすぎていると前歯が虫歯になりやすくなるそうです。

 

その予防としては、糖質制限や歯磨きの回数を増やすこと。私の子どもはジュースが大好きで糖質制限がうまくできなかったので、歯磨きと仕上げ磨きに加え、3カ月に1回のペースでフッ素を塗布してもらいに歯科に行っています。

 

 

子どもの虫歯予防に完璧はありません。気を付けていても虫歯になることはあります。しかし、ママ自身ができることをすることで、子どもの虫歯を減らせたらうれしいですよね。大切な虫歯予防、親子でがんばりましょう!(TEXT:ママライター手塚みく)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →