記事サムネイル画像

【100均】知らなかったことを後悔!多忙なママ必見!料理が劇的にラクになる便利グッズ6選!

毎日の料理中に、作業を面倒に感じたり、もう少しラクになればいいのに!と思ったことはありませんか? また、料理のほかに、準備、片付け、お弁当の用意などもあり、何かとキッチンで家事をする時間はとられますよね。そのため、少しでもストレスなく、便利に、そして素早く作業ができたらうれしいもの。

そこで今回は、料理が劇的にラクになる便利アイテムを6つご紹介します。ありそうでなかった……と思わず取り入れたくなること間違いなしです!

見出し1:画期的!ラベルを毎回貼らなくていい!?「キッチンラベルマーカー」

食材準備の手間を減らすために野菜などをカットして保存しておく、平日少しでもラクできるように、週末などのまとまった時間に作り置きをする方は多いと思いますが、保存容器などに入れたとき、いつ作ったのか、何が入っているのかなどがわからなくなってしまうなんてことがあると思います。また、付箋やラベル、マスキングテープなどを活用した場合、毎回使ったあとははがして、また新しいものを書いて貼るといった面倒な作業が発生してしまいますよね。

 

そこで大活躍するのが……。

 

キッチンラベルマーカー

画像提供:@kaoru0958さん

 

ダイソー「キッチンラベルマーカー」(税込み110円)です。専用ペン(ピンク色のインク)と光沢のある白いラベルシールが5枚入っています。

 

キッチンラベルマーカー

画像提供:@kaoru0958さん

 

キッチンで使う保存容器などに、食材の名前やおかずを作り置きをした際の日付などを記載して貼り付けるものなのですが……。

 

キッチンラベルマーカー画像提供:@kaoru0958さん

 

なんと、40度以上のお湯と中性洗剤を使ってこすると文字が消えるんです! ちなみに、水がかかっても平気。もちろん手でこすっただけで文字が落ちることはありません。

 

@kaoru0958さんは、今までマスキングテープに作り置きしたおかずの名前や日付などを書いてその都度貼り直していたそうですが、お湯と洗剤で簡単に文字が消えてくれるので、作業がとってもラクになったとのこと。

 

冷凍・冷蔵だけでなく、電子レンジが使用OKなのも魅力です。毎回、ラベルを捨てる必要がないので地球にもやさしいですね。

 

 

何度も使えてコスパ最強!SNSで大人気の「シリコーン保存袋」

果物や野菜、ソースなどの保存ができる「シリコーン保存袋」。シリコーンゴムで作られている保存用の袋で、洗って繰り返し使えることから、環境にもやさしいアイテムとしてSNSで注目されています。

 

冷蔵庫と電子レンジの使用もOKで、とっても大人気の商品なのですが、この5月、さらに進化した商品が新登場!

 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@kaoru0958さん

 

その進化とは、袋の開け閉めがチャック式になったこと。 容量は、以下の4種類。

 

・「チャック式シリコーン保存袋(93mL)」(税込み110円)
・「チャック式シリコーン保存袋(240mL)」(税込み220円)
・「チャック式シリコーン保存袋(500mL)」(税込み220円)
・「チャック式シリコーン保存袋(700mL)」(税込み330円)

 

耐冷・耐熱温度はすべて-30℃~230℃です。

 

今までは、本体と別に棒状のロックバーが付いていて、スライドさせて密閉するというものでしたが、チャック式になったことで簡単に口が閉められるようになったとのこと。

 

本体とチャックが一体化しているので、ロックバーだけがどこかへいってしまった……なんてことがなくなりますね。
 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@kaoru0958さん

 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@kaoru0958さん

 

液体を入れて傾けてもこぼれてきませんし、マチが付いていて自立するので冷蔵庫の中で立てた状態で保存できます。また、入っているものによって自由自在に形が変わる点も魅力。冷蔵庫の空きスペースが少ない場合でもスリムに保管できますね。
 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@kaoru0958さん

 

また、利便性の高さも注目のポイントで、冷蔵・冷凍保存、電子レンジが利用できるだけでなく食洗器の使用もOK! 電子レンジが利用できるので、もちろん電子レンジを使用した料理も可能です。

※電子レンジで加熱する場合は必ず袋の口を開けておく必要があります。

 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@kaoru0958さん

 

@kaoru0958さんは、93mLと700mLを購入。小さいサイズの袋は小口ねぎの冷凍保存に、大きいサイズの袋は調理済みのおかずの残りや汁物の保存に活用しているそうです。食べたいときにそのままレンジで温めることができて便利ですね。

 

また、洗ったり切ったりした野菜の保存、袋を開けたお菓子の保存、肉や魚の下味を付けるときの容器にも活用できそうです。ひとつあるだけで食材の保存や副菜づくりなどがぐんとラクになりますね。

 

もう置き場所に困らない!「お玉&菜箸スタンド」

キッチンで料理をしているとき、お玉や菜箸の置き場所に困ったことはありませんか? 一時的に鍋やフライパンに立てかけておくとバランスを崩して倒れてしまうこともありますよね。そんな地味にイラっとしてしまう悩みを解決してくれるのは……。
 

チャック式シリコーン保存袋

画像提供:@nagatoayaさん

 

ダイソー「お玉&菜箸スタンド」(税込み110円)です。カラーはホワイトとブラックの2色展開。

 

お玉スタンドや菜箸スタンドは昔からよく売られているものですが……。

 

SNSで、モノトーンでスタイリッシュなデザインなのでキッチンに置いてあっても気にならない、お手頃価格なのに使いやすすぎると話題になったんです。
 

お玉菜箸スタンド

 

菜箸とお玉が同時に置けるだけでなく……。
 

お玉菜箸スタンド

 

菜箸、お玉、鍋蓋の3点置きもできちゃいます!
 

お玉菜箸スタンド

画像提供:@nagatoayaさん

 

@nagatoayaさんは、鍋の蓋を置くところがなくて困っていたそう。ですが、お玉と菜箸だけでなく、鍋蓋まで置くことができて、使い勝手も抜群とのこと。鍋蓋も置けるということが購入の決め手だったそうですよ。これなら、調理器具の置き場に迷うことがなく、作業がスムーズになりますね。

 

お玉菜箸スタンド

画像提供:@nagatoayaさん

 

さらに、受け皿を取り外して洗えるので、衛生的なのも魅力です。

 

1台4役!?「用途に合わせて分解できるしゃもじ」

キッチンには、いろいろな調理器具があり、用途ごとに使いわけるのは意外と面倒ですし、洗い物が増えるのはできるだけ避けたいですよね。

 

なんとダイソーには、1台で複数の役割を担ってくれる超便利アイテムがあるんです。

 

分解できるしゃもじ画像提供:@amkkgramさん
 

それが、「用途に合わせて分解できるしゃもじ」(税込み110円)です。一見、ごく普通のしゃもじのようですが、分解ができて、4つの使い方ができちゃいます。

 

分解できるしゃもじ画像提供:@amkkgramさん

 

こちらの商品、もちろん分解せずそのまま普通のしゃもじとして使うことができます。食材やご飯が付きにくいエンボス加工が施されているので、お米がくっつきにくくなっています。

 

お子さんの小さなお弁当箱やスリムな形のお弁当箱にご飯を詰めるとき、普通サイズのしゃもじだとご飯が入れにくいと感じたことはありませんか? そんなときは、3つの結合部を外し、しゃもじを2つに分解させます。

 

分解できるしゃもじ

 

 

分解できるしゃもじ

画像提供:@amkkgramさん

 

大きい方を使うと便利! お弁当箱に丁度良い大きさのしゃもじになります。@amkkgramさんは、お弁当箱にご飯を詰めるとき、しゃもじが大きすぎて小回りの利かないことがストレスだったそうです。しかし、このサイズであれば、使い勝手も抜群でうれしいですね。手巻き寿司を作るときなんかにも活躍しそうです。
 

分解できるしゃもじ

画像提供:@amkkgramさん

 

分解した小さい方のパーツは、食材を混ぜるのに活用できます。ポテトサラダなどを混ぜるときに大活躍しますよ!

 

分解できるしゃもじ

 

また、バターナイフのようにフチが薄くなっているので、柔らかいものを切るときにも使えます。離乳食のうどんを食べやすい大きさに切るときなんかに活躍しますね。

 

さらには、卵サンドを作るときにも活用できます。ボールの中でゆで卵を切って崩しながら、そのままマヨネーズなどと混ぜ合わせ、パンに具材を塗ることが可能です。1つで「つぶす、混ぜる、塗る」をすべて担ってくれるので洗い物が減って時短になりますね。
 

分解できるしゃもじ

画像提供:@amkkgramさん

 

また、使用頻度の高いしゃもじですが、意外と置き場所に迷いますよね。でも大丈夫! 裏面にスタンドが付いているので、作業中にそのまま置いても先端が浮く仕組みになっています。清潔に使える点もうれしいですね。

 

ちなみに、@amkkgramさんのおうちでは、このしゃもじでとくに出番が多いのが分解したときのお弁当用しゃもじだそう。ご飯を詰めるときに大活躍しているそうですよ。

 

ちぎるだけでさっと使えて隅にも届く!「油吸着材」

次は、料理中、特に面倒だと感じる人が多いであろう油の処理を劇的にラクにしてくれるアイテムをご紹介します。

 

油吸着材

画像提供:@kaoru0958さん

 

それが、ダイソー「油吸着材(ナノ繊維)」(110円税込み)です。「わたぐも」とも呼ばれています。

 

油吸着材画像提供:@kaoru0958さん

 

袋から出すと、雲のようなふわふわのわたが1枚入っています。わたあめに見えるとSNSで話題になったんです。

 

なんと1枚(12g)で600mlの食用油を吸収してくれます(未使用の食用油での吸収性能の目安)。油だけ吸い、水は弾いてくれるのだそう。

 

油吸着材画像提供:@kaoru0958さん

 

使いたい量をちぎって、フライパンに入れます。

 

油吸着材画像提供:@kaoru0958さん

 

すると、みるみる油を吸い取って……。

 

油吸着材画像提供:@kaoru0958さん

 

油でギトギトだったフライパンがとてもきれいになります。後は、ゴミ箱に捨てるだけ! なお、可燃物として処理できますが、お住まいの自治体によって異なる場合があるのでよく確認してくださいね。

 

このように、サッと使いたい量にちぎれて、そのまま使えるだけでなく、わたのように柔らかいのでフライパンなどの隅にも届きやすいです。また、ハンバーグなどを作る工程で油を吸ってから味付けをすることがあると思いますが、このときにも、素早く油を吸い取ることができて便利ですね。

 

油吸着材画像提供:@kaoru0958さん

 

@kaoru0958さんは、一度に使い切るのではなく、ちぎって複数回にわけて使うため、ワンプッシュの保存容器で管理。使いたいときにすぐに取り出せて便利とのこと。

 

このアイテムを使えば、、排水溝に油を流さず済むので環境にやさしいですし、食器洗い用のスポンジがギトギトに汚れることもなくうれしいですね。

 

挟むだけ!食材の乾燥を防ぐ「ハムandベーコンキーパー」

朝食やお弁当用などで購入する方も多いであろうハムやベーコン。一度に全て使い切れなかったときの保存方法に悩んだことはありませんか? 裏側のフィルムをはがせば、そのフィルムがクルンと丸まってしまい、一体どのように保管すればよいのか困ってしまいますよね。

 

ハムベーコンキーパー

画像提供:@zakkuri_yamasanさん

 

そんなときの救世主が、ダイソー「ハムandベーコンキーパー」(税込み110円)です。
 

ハムベーコンキーパー画像提供:@zakkuri_yamasanさん

 

@zakkuri_yamasanさんは、今まで使いかけのハムやベーコンを毎回ラップにくるんで冷蔵庫に入れていたのですが、その作業が地味に面倒だったとのこと。しかし、「ハムandベーコンキーパー」に出会い、今では手放せないアイテムになったのだそう。

 

さっそく使い方を見てみましょう。

 

ハムベーコンキーパー

画像提供:@zakkuri_yamasanさん

 

白い部分をスライドさせてロックを解除し、本体を開きます。格子状の面を下にして、その上にハムを置きます。
 

ハムベーコンキーパー

画像提供:@zakkuri_yamasanさん

 

あとは、本体を閉じて、白い部分をスライドしロックするだけ!
 

ハムベーコンキーパー

画像提供:@zakkuri_yamasanさん

 

ちなみに@zakkuri_yamasanさんは、ハム用とベーコン用に、この商品を2つ購入したそうです。冷蔵庫に立てた状態で収納ができるので、かさばらずサッと取り出せて、忙しい朝のストレスが軽減されているとのこと。

 

ハムやベーコンの保存に困っている方はぜひ活用してみてくださいね。

 

 


今回は、料理が劇的にラクになる便利アイテムを6つご紹介しました。手頃な価格ながら、毎日の料理やキッチンでの家事が快適になるような商品ばかり。料理や後片付けなどで時間に追われがち……というママを手助けしてくれること間違いなしのアイテムです。気になるものがあればぜひ取り入れてみてくださいね!


※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。

 

協力/@kaoru0958さん@nagatoayaさん@amkkgramさん@zakkuri_yamasanさん

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      シリコンの保存袋は出始めの頃買いました。おしゃれだしエコだしと思っていたけど、匂いや色が残ってしまう…使い捨ての方が便利だと思いました。
    • 通報
      確かに料理が劇的にラクになるな~って思いました!
    • 通報
      どの商品も有能すぎます。百均すごい!

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →