記事サムネイル画像

後ろ姿の写真に驚がく! 背中やおしりが四角く垂れ下がり老けた印象に…後ろ姿対策を始めた結果

今年のゴールデンウィークは、家族で思い切り旅行を楽しみました。しかし、そのときの写真を見て「えっ! この後ろ姿って私?」と衝撃を受けることに。なんだか背中やおしりが四角く厚みがあり、全体的に垂れ下がってまるで「なだれ」が起きているように見えたのです。まったく予期せぬ老けた印象の自分の後ろ姿にショックを受けて、早速対策をスタート。その結果をお伝えします。

 

背中やおしりが老けた印象になっていた!

40代に突入すると、徐々に代謝が悪くなり太りやすくなることを雑誌やネットの情報から知っていた私。毎日体重を量り、体重管理を欠かさずしていました。

 

そんな中、やって来たゴールデンウィーク。今年は新型コロナが5類に移行したので、気兼ねなく旅行が楽しめました。楽しさのあまり、家族でたくさん写真を撮り、思う存分連休を満喫。

 

ところが、連休後にそのときの写真を見返していた私は、あることに驚きました。何げなく撮影された私の後ろ姿が、驚くほど老けて見えたのです。自分が思っていた以上に背中やおしりが四角く、ぼてっと厚みがあります。それに後ろのお肉が全体的に垂れ下がり、なんだかなだれが起きているような状態に見えたのです。

 

一緒に写る子どもたちと比較すると、その差は歴然。自分で「おばさんじゃん!!」と、老けた印象に突っ込みたくなりました。

 

体形維持のために、体重はもちろん姿勢や適度な運動も日々気を付けていたのに、後ろ姿はまったく見えていなかっただけにさほど気にしていなかったことを反省しました。

 

後姿のケアを開始!!

太ももイメージ

 

「この老けた印象の後ろ姿をどうにかせねば!!」という意識が目覚めた私。背中やおしりのお肉を触ってみると、表面はぶよぶよした状態ですが、もっと奥のほうはとても硬く、つまむと痛くてゴリゴリと凝っているように感じました。それにおしりに関しては、表面がひんやりと冷えていました。

 

もともと冷え性で脚がむくみやすい私は、よく両脚をマッサージをしていました。普段からよく触るふくらはぎやももの部分と、普段触らない背中やおしりの部分は、お肉の質というか、お肉の柔らかさがまったく違うように感じました。ふくらはぎやももは柔らかくマッサージしやすいのですが、反対に普段触らない背中やおしりは、硬くてマッサージしにくいのです。それを知った私は、とにかく硬くなった背中とおしりのお肉を、毎日お風呂の中でマッサージすることにしました。

 

最初は本当に硬くてゴリゴリしていたお肉でしたが、お湯に漬かった状態だと、体が温まっているからか少しもみほぐしやすくなります。とろみのある入浴剤を入れるとさらに滑りが良くなり、マッサージもしやすくなりました。

 

 

産後ケアで愛用した商品を再購入

ヒップイメージ

 

お風呂の中でマッサージを続けていたら、ふと、産後ぶよぶよしたおなかのお肉を早く元の状態に戻したかったころに愛用していた商品を思い出し、久々に購入してみました。

 

私が購入したのは「ファーミングリフト200ml」(200ml、4,306円税抜き)です。脂肪分解サポート成分や美肌成分が配合されているので、産後のおなかのケアに大活躍してくれました。それを10年ぶりに入浴後に使用。クリームを手に取り、背中やおしりに円を描くようになじませました。

 

スーッとひんやりした塗り心地で、不思議とお肉が引き締まるような感覚が懐かしいです。香りもさわやかなシトラスで、リラックスできました。塗った部分をキュッと引き上げてくれるような感覚が気持ち良く、ついでに二の腕やおなか、脚全体と、お肉が気になるところにも塗りました。

 

結局2カ月ほどでファーミングリフトを2本使い切りました。背中やおしりのお肉も柔らかくなり、ゴリゴリした詰まりも減りました。肌自体もすべすべになった上に、以前に比べて後ろ姿の厚みが減りスッキリした印象となり、満足です。

 

まとめ

40代になると代謝が落ち、太りやすくなると知っていたので、毎日体重を量ることを日課にしていました。そんな中、写真にふと写った自分の老けた印象の後ろ姿にがく然としました。背中やおしりが四角くぼてっと厚みがあるのです。私はすぐさま背中やおしりのケアとして、浴槽の中でのマッサージを開始。最初は硬くゴリゴリと凝っていたお肉も、マッサージを重ねるごとに柔らかくなりました。

 

さらに、脂肪分解サポート成分や美肌成分が配合されたファーミングリフトを塗ってクールにキュッと引き締めました。今は、スッキリした後ろ姿に満足です。自分で確認しづらい後ろ姿は、これからも気が緩めずに気を付けていかなければいけないなと思っています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

イラスト/サトウユカ

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:izuみん

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →