記事サムネイル画像

「体重は変わらないのに…」なぜか太って見えるワケは【体験談】

40代に入り、1年を通して体形の変化を感じることが多くなりました。一番顕著なのが、衣替えのとき。去年はゆとりのあった服が1年たって着てみると太って見えること。今年は、半分以上の夏服について昨年よりも太って見えると感じ、袖を通さなくなりました。体重は特に昨年と変化はないのになぜ太って見えるのか……。自分なりに昨年の写真と比較し、さらに40代後半の友人に聞いてみてわかったことは。

 

「スタイルが良いね」とうらやましがられた20代

幼少期は標準体形。中学生からどんどん背が伸びていき、どんなに食べても太らない体に。20代のころは、166cm/47kgをキープしていて、「スタイルが良いね」とよく言われました。特に運動をしていたわけでもなかったのですが、そんなにガリガリでもなく、健康的な体形をしていました。

 

服のメーカーによってはSサイズから着られるものも。気に入った服を試着して、それが自分の体形に合致すれば購入というスタイルで服を選んでいました。時々、アウターの袖が短いということが起きるので、アウターだけは少し大きめを購入。細身のパンツも大抵ははくことができたので、チャックが締まらない、太ももが入らないなどという経験もなし。ダイエットや食事制限をしたことがない20代を過ごしました。

 

出産後、体重が戻らなくなり…

「体重は変わらないのに…」なぜか太って見えるワケは【体験談】

 

私は、30代で出産を経験しました。産前には20kg弱太ってしまい、助産師さんに注意され、食事制限をすることに。しかし夜中におなかが空いて気持ち悪くなってしまうので、3日と続きませんでした。

 

無事出産できたものの、その後の体重管理がとても大変でした。10kgはすぐに落ちたのですが、残りの10kgがどうあがいても落ちませんでした。体の重みを感じながら、起きるのも立ち上がるのもつらい日々を過ごします。

 

しかし、子どもを抱っこして出掛けられるような月齢になると、自然と体重は落ちていきました。そして、20代のころの体重までは落とせませんでしたが標準体重の60㎏を40代の今になってもキープしています。

 

 

40代に突入後の体の変化

「体重は変わらないのに…」なぜか太って見えるワケは【体験談】

 

今年、夏服を着てみたら、二の腕が太く感じ、おなか周りがきつい……。急いで体重計に乗ると、体重は変わりなし。そこで昨年の写真を引っ張り出して確認すると、明らかに二の腕が太くなっていました。

 

「体重が変わらないのになぜだろう?」と思いながら過ごし、ある日46歳の友人と会う機会があり相談すると、「筋肉が落ちただけだと思うよ」という言葉が返ってきました。

 

30代は子どもと一緒に公園で遊ぶということもありました。しかし、現在は子どもが大きくなり、友人と遊ぶことが大半。お出掛けも散歩ではなく、車でスーパーへ行く程度。子どもと体を動かす機会が減り、友人の言うようにどんどん筋肉が脂肪に変わった結果なのかなと感じました。適度な運動というのがどんなに大切なことなのかを知りました。

 

まとめ

年齢を重ねるたびに、落ちていく筋力。体重は変わらないのに、太って見える体形を改善するのは、やはり運動が大事だとひしひしと感じています。

 

今まで車で行っていた場所を歩いて行ってみる、夕方の涼しい時間帯に散歩をする、子どもと朝にラジオ体操するなど、できる範囲で体を動かすように意識して生活しています。来年も同じ服を同じように着られるように継続していきたいと思います。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:徳 衿唯

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →