記事サムネイル画像

手料理を娘に吐き出されイラッ!「苦労したのになんでだよ?」パパの顔に苛立ちが滲むと妻が…!? #パパいやあっちいけ 16

「パパいや あっちいけ」第16話。主人公のパパはママと娘の香奈ちゃんとの3人暮らし。慣れない育児と仕事の両立に悪戦苦闘しながら毎日を過ごしていました。

元々子どもが苦手だったパパは、娘が生まれたあとも育児に手いっぱいで、子育てを負担に感じていました。

自分の香奈ちゃんに対する愛情の薄さについて思い悩んでいたパパ。

 

一方、香奈ちゃんへの愛情がないパパに限界を感じたママは、離婚を宣言。慌てたパパは、「育休取るから!」と引き止めました。

 

「一緒に過ごす時間が長くなれば香奈を愛せるようになる」

 

そう考えたパパは、離乳食作りにも挑戦しますが……。

 

初めての離乳食を吐き出されて…

パパいやあっちいけ16-1

 

パパいやあっちいけ16-2

 

パパいやあっちいけ16-3

 

 

 

パパいやあっちいけ16-4

 

パパいやあっちいけ16-5

 

パパいやあっちいけ16-6

 

 

 

パパいやあっちいけ16-7

 

パパいやあっちいけ16-8

 

パパいやあっちいけ16-9

 

 

 

パパいやあっちいけ16-10

 

パパいやあっちいけ16-11

 

パパいやあっちいけ16-12

 

 

 

パパいやあっちいけ16-13

 

パパいやあっちいけ16-14

 

パパいやあっちいけ16-15

 

 

 

パパいやあっちいけ16-16

 

パパいやあっちいけ16-17

 

パパいやあっちいけ16-18

 

 

 

パパいやあっちいけ16-19

 

パパいやあっちいけ16-20

 

パパいやあっちいけ16-21

 

やっとの思いで作った離乳食をすぐに吐き出され、思わず苛立ってしまうパパ。

「楽しい食事の時間が台無し!」とママに怒られてしまいました。

 

どうしてこんなに大変な思いをして作った離乳食を吐き出されてもイラッとしないのかと聞くと、「だって、赤ちゃんだし」の一言で、反論する余地もありません。

 

気をとり直して離乳食をあげ続けた結果、食事にかかった時間は1時間。

ママからは、休む間もなくお風呂に入れるよう迫られるのでした。

 

子育てしたことがあれば、誰もが経験する離乳食。赤ちゃんの状況に合わせて準備しなければいけないため、苦労することも多いですよね。うまく食べてもらえなくてイライラすることもあるでしょう。

 

しかし、それは今までママが毎日してきたこと。

実際にパパもやってみたことで、ママの苦労がわかったことでしょう。便利な時短家電などは、どんどん取り入れてママとパパが笑顔で子育てできるのが一番です。

 

思い通りにいかず、大変なことが多い子育て。良いことも悪いことも経験したうえで、香奈ちゃんへの愛情がパパに生まれるといいですね。

 

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターちなきち

    ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    127 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      こういう奥さんの方がよくない?これこそ察してちゃんの真逆だと思うけど。 イラッとするな!とかその場ですぐ指摘してくれて、旦那さんも何がダメなのかちゃんと認識出来てるし、いいと思う。 …なんか、思ったこ… もっと見る
      こういう奥さんの方がよくない?これこそ察してちゃんの真逆だと思うけど。
      イラッとするな!とかその場ですぐ指摘してくれて、旦那さんも何がダメなのかちゃんと認識出来てるし、いいと思う。
      …なんか、思ったことキチンと伝えたら伝えたでもっと優しく…ってなって、
      やんわり伝えたりグッと堪えたりすれば、コミュニケーション不足だとか察してちゃんだとか言われて…無い物ねだりだなって思う。
    • 通報
      旦那もヤバいけど、奥さんもちょっとアレな人だね😅お互いに初めての育児なんだから文句ばっか言わないで指示すればいいんじゃないかと今までの話見て思った。愛情は薄いかもしれないけど、奥さんいない間とか寝込ん… もっと見る
      旦那もヤバいけど、奥さんもちょっとアレな人だね😅お互いに初めての育児なんだから文句ばっか言わないで指示すればいいんじゃないかと今までの話見て思った。愛情は薄いかもしれないけど、奥さんいない間とか寝込んでる間は面倒見れてた訳だし、あんまり神経質になると後で辛くなりそう。
      +37 -10

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →