ベビーカレンダー

12/22 Sun

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン

プレママも子どもも家族みんなで減塩を始めるなら今すぐ!の理由 手軽でおいしい減塩テク&レシピ

日本人は子どもから大人まで世代を問わず、目標塩分摂取量をオーバーしていて食塩をとり過ぎていることが指摘されています。将来の健康を守るために、家族みんなで取り組める減塩のコツを紹介します。

食塩のとり過ぎは生活習慣病や妊娠高血圧症候群のリスクに!

食塩に含まれるナトリウムは体に必要なミネラルですが、食塩の過剰摂取は高血圧のリスクになる場合もあります。そして高血圧は生活習慣病のリスクとなるため、病気を予防するためには適量を守ることが大切です。特に妊娠中は妊娠高血圧症候群予防にも意識を向けましょう。

1日当たりの食塩摂取量

高血圧や生活習慣病の心配は、大人だけの話ではありません。味覚は刺激の一種なので、濃い味に慣れてしまうと薄味のものでは物足りなくなります。子どものうちから濃い味を好むようになると、大人になってからも食塩を過剰にとる状態が続いてしまうことがあるのです。

子どもの食事は周囲の大人の影響が大きいもの。家族みんなで減塩に取り組むことが、健康的な味覚を育むことにつながります。

プレママの減塩レシピ

つわりでもたべやすい♪
豆腐と簡単だしのさっぱり丼
豆腐と簡単だしのさっぱり丼
材料 1人分【食塩相当量 1.4g】
  • 絹ごし豆腐
    1/4丁(75g)
  • きゅうり
    1/4本
  • 冷凍刻みオクラ
    大さじ2(約20g)
  • みょうが
    1/2本
  • 青じそ
    2枚
    • いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ
      大さじ1
    • 削り節
      小パック1/2袋(約1g)
    • いり白ごま
      小さじ1/2
  • ご飯
    茶碗1杯分(150g)
作り方
  1. 豆腐はキッチンペーパーで包んで10分ほど置き、水切りをする。きゅうりは薄切りにして塩少々(分量外)でもみ、5分ほど置いて水で洗い、水気を絞る。冷凍オクラは解凍する。みょうがは輪切り、青じそはせん切りにする。
  2. ボウルにAを合わせ、1を加えて混ぜる。
  3. 器にご飯を盛り、2をのせる。
・ ご飯は炊きたてでも冷やご飯でも、いずれもおいしく食べられます。
※ 食塩相当量は子どもが全体の1/5の分量、大人が子どもの2倍量(1人当たり全体の2/5の分量)で計算しています。
食べ応え十分!体重管理が気になるころに
豚肉と夏野菜のレンチン生姜焼き
豚肉と夏野菜のレンチン生姜焼き
材料 1人分【食塩相当量 1.9g】
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • ズッキーニ
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • ミニトマト
    3個
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • ごま油
      大さじ1/2
    • 片栗粉
      小さじ1
    • いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ
      大さじ1
    • マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
      大さじ1
    • マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
      大さじ1/2
    • 砂糖
      小さじ1
    • おろししょうが
      小さじ1
      (チューブの場合は4cm)
作り方
  1. ズッキーニは縦半分に切り、斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切り、ミニトマトは半分に切る。
  2. 耐熱容器に豚こま切れ肉とAを入れて混ぜ合わせる。ズッキーニ、玉ねぎとBを加えて全体を混ぜる。
  3. ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分加熱し、一度取り出して混ぜる。ミニトマトを加え、ラップなしでさらに2分加熱し、肉に火が通ったのを確認したらサッと混ぜる。
・ 加熱むらを防ぐために、2回に分けて電子レンジ加熱をします。具材は平らにならすとまんべんなく熱が入りやすいです。
・ ズッキーニの代わりにパプリカやピーマンを使うのもおすすめです。
※ 食塩相当量は子どもが全体の1/5の分量、大人が子どもの2倍量(1人当たり全体の2/5の分量)で計算しています。
鉄、カルシウム、葉酸、食物繊維などとりたい栄養素がぎゅ!
レンジで作るしらすとブロッコリーの和風ペペロンチーノ
レンジで作るしらすとブロッコリーの和風ペペロンチーノ
材料 1人分【食塩相当量 2.4g】
  • しらす干し
    大さじ3(20g)
  • 冷凍ブロッコリー
    小房6個
  • スパゲッティ(ゆで時間3分のもの)
    100g
    • 200ml
    • おろしにんにく
      小さじ1/2
      (チューブの場合は2cm)
    • 輪切りとうがらし
      好みの量
    • オリーブ油
      大さじ1
  • いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ
    大さじ1
作り方
  1. 底が平らの耐熱容器にしらす干しとAを合わせ、スパゲッティを半分に折って加える。冷凍ブロッコリーを凍ったままのせる。
  2. ふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分加熱し、一度取り出し、減塩しょうゆを加えて全体を混ぜる。ラップなしでさらに2分加熱する。
  3. サッと混ぜて器に盛る。
・ パスタは全体が調味液に浸るように耐熱容器に入れます。
・ 減塩しょうゆは2回目の加熱時に加えると、香りが飛ばず、風味がよくなります。
※ 食塩相当量は子どもが全体の1/5の分量、大人が子どもの2倍量(1人当たり全体の2/5の分量)で計算しています。

家族みんなで減塩レシピ

ご飯が進み、大人も満足できる!
鶏肉のさっぱりごまてり
鶏肉のさっぱりごまてり
材料 大人2人+幼児1人分【食塩相当量※
大人:1.4g 子ども:0.7g】
  • 鶏もも肉(唐揚げ用)
    250g
  • マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
    大さじ1
  • おろししょうが
    小さじ1
    (チューブの場合は4cm)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
    • キッコーマン いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ
      大さじ2
    • マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
      大さじ2
    • 大さじ1
  • いり白ごま
    小さじ2
作り方
  1. 鶏もも肉はポリ袋に入れ、酒、おろししょうがを加えてもみ込み、10分ほど置く。ペーパータオルで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。Aを合わせておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、1を入れ、片面2-3分ずつ焼き色がつくまで焼いたら、ふたをして弱火で3分ほど焼く。
  3. ふたを取り、Aを加え、汁気が少なくなり肉にしっかり火が通るまで煮からめる。仕上げにごまを加え、サッと混ぜ合わせる。
・ お弁当のおかずとして作る場合、1の工程を前日に済ませて置くと朝は焼くだけと簡単!
・ 唐揚げ用にカットされた鶏もも肉を使用しますが、厚みのある部分はそぎ切りにすると子どもが食べやすくなります。
※ 食塩相当量は子どもが全体の1/5の分量、大人が子どもの2倍量(1人当たり全体の2/5の分量)で計算しています。
フライパンのまま食卓に出して家族で食べられるワンパンレシピ
豚肉となすトマトのこくうま重ね蒸し
豚肉となすトマトのこくうま重ね蒸し
材料 大人2人+幼児1人分【食塩相当量※
大人:1.2g 子ども:0.6g】
  • 豚こま切れ肉
    200g
  • なす
    2本
  • トマト
    1個
  • ごま油
    大さじ1
  • マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
    大さじ1
    • キッコーマン いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ
      大さじ2
    • マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • おろしにんにく
      小さじ1/2
      (チューブの場合は2cm)
  • 小ねぎ
    1/2本
作り方
  1. なすは1cm厚さの斜め切りにし、ごま油をまぶす。トマトは2cm幅のくし形切りにする。小ねぎは小口切りにする。Aを合わせる
  2. フライパンになす、トマト、豚肉の順に放射状に並べ、酒を回し入れ、ふたをして中火で2-3分加熱する。ジューッと音がしてきたら弱火にし、肉が白っぽく色が変わるまで3分加熱する。
  3. ふたを取り、Aを回し入れ、中火にして肉にしっかり火が通り、煮汁が少なくなるまで2分ほど煮からめる。
  4. 子どもの分を取り分け、大人が食べるほうに小ねぎを散らす。
・ フライパンは直径26cmのものを使用しています。
・ スプーンで煮汁をかけながら煮からめると、味がよく染み込みます。
※ 食塩相当量は子どもが全体の1/5の分量、大人が子どもの2倍量(1人当たり全体の2/5の分量)で計算しています。

ママたちの減塩事情は?

減塩は妊娠高血圧症候群の予防策の一つ。プレママのみなさんに減塩について聞いてみました。

妊娠中、塩分を気にするようになりましたか?

妊娠中、塩分を気にするようになりましたか?

約7割が「塩分を気にしている」と回答。妊娠を機に減塩を意識し始めた人が多いようです。

食事で塩分を控えるよう、食品・調味料・献立で工夫していますか?

食事で塩分を控えるよう、食品・調味料・献立で工夫していますか?

実際に調理の際に減塩の工夫を実践している人は6割近く。簡単に続けられる減塩対策があるといいですね。

食事で塩分を控えるよう、食品・調味料・献立で工夫していますか?

食事で塩分を控えるよう、食品・調味料・献立で工夫していますか?

実際に調理の際に減塩の工夫を実践している人は6割近く。簡単に続けられる減塩対策があるといいですね。

工夫のひとつとして
約3人に1人の先輩ママが
減塩しょうゆを使用していました!

減塩しょうゆを使用していたママに聞きました。使用したきっかけは?

約50%のママが回答
妊娠高血圧症候群が心配で……
家族や友人にすすめられたから
医師や保健師にすすめられたから

管理栄養士が解説 なぜプレママは減塩が必要なの?

食塩摂取だけが原因ではないのですが、妊娠中は妊娠高血圧症候群に注意が必要です。妊娠高血圧症候群になると、早産や胎児発育不全、常位胎盤早期剝離などが起こるリスクが高まり、母子共に危険な状態になる恐れがあります。リスクが高い人はより減塩に着目しましょう。

妊娠高血圧症候群の主なリスク因子

  • 40歳以上
  • BMI25以上
  • 初産婦
  • 多胎妊娠
  • もともと高血圧、糖尿病、甲状腺機能亢進症や甲状腺機能低下症、原発性腎疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)などの病気がある人
  • 母親が妊娠高血圧症候群の既往がある遺伝的素因がある人
  • 妊娠高血圧症候群の既往がある人など

調味料は目分量ではなく、計量して使う習慣を

減塩の方法はいろいろありますが、まずは普段の調味料の使い方を見直してみましょう。調味料は目分量ではなく、計量スプーンを使って正確に計り、適量を守るようにします。

また減塩しょうゆなど減塩タイプの調味料を使うのも一案です。通常の調味料とほぼ味わいが変わらないものも増えているので、上手に使えば無理なく減塩できるでしょう。

減塩タイプの調味料を活用するのも簡単な方法のひとつです

管理栄養士が解説 適量の塩分は子どもと大人で違うの?

幼児期になると家族で同じメニューを食べることも増えます。ただ3~5歳の食塩の目標摂取量は大人の半分程度。大人に適切な食塩量で調理したメニューは、子どもにとっては塩分過多となってしまうこともあるので注意しましょう。

普段の調理では、調味料を加えるときは目分量ではなくきちんと計量し、使い過ぎを防ぐことも大切。また大人用に味つけされたレトルト調味料を使う際は、野菜の分量を表示より多めにすると1人当たりの食塩摂取量を下げることができます。

さらに通常使う調味料を減塩タイプに替えるのも便利な方法。いつもの調理手順そのままに手軽に減塩できるので、忙しいママ・パパにおすすめです。

※ 1日日当たりの食塩の目標摂取量:成人男性7.5g未満 成人女性6.5g未満 3~5歳3.5g未満(日本人の食事摂取基準2020年版)

家族で減塩を心がけましょう

家族の減塩に
いつでも新鮮
味わいリッチ減塩しょうゆ

いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ

通常のこいくちしょうゆ(食塩分17.5%)に比べて食塩分を40%カットした「いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ」。しょうゆのうまみ成分や香り成分をそのまま残し、塩分だけを取り除く「脱塩法」でつくられているため、しょうゆ本来のおいしさがしっかり味わえます。いつものしょうゆと同じように使えるので、手軽に減塩に取り組めます。

「いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ」を家族の減塩に役立ててみませんか?

管理栄養士
堤ちはる
相模女子大学 栄養科学部 特任教授

相模女子大学栄養科学部特任教授。保健学博士。管理栄養士。日本女子大学大学院家政学研究科修士課程修了、東京大学大学院医学系研究科保健学専門課程修士・博士課程修了後、青葉学園短期大学専任講師、助教授、日本子ども家庭総合研究所母子保健研究部栄養担当部長、相模女子大学栄養科学部教授を経て現職。調理学、母子栄養学、食育関連分野を専門とし、妊産婦・乳幼児期の食育に関する研究や、講演会・研修会などの講師を務める。厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」改定に関する研究会委員。

レシピ監修/山根みずえ(管理栄養士)

ピックアップ記事

まめ知識

キャンペーン

キッコーマン公式SNS