なべたけいこの記事

著者プロファイル

ライター

なべたけいこ

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

農学部卒、野菜と果物に詳しいWebライター。大学と大学院で主に果物について学び、食品系企業2社で勤めた経歴を生かし、「毎日の食卓をもっと楽しくする」記事を書いています。

記事(6)
【スーパーで絶対やってはいけない!キウイの選び方】"農学部出身"の注意に「うっかり...」
【スーパーで絶対やってはいけない!キウイの選び方】"農学部出身"の注意に「うっかり...」
農学部出身、大学・大学院ともに果物の研究をしていた、ライターのなべたけいこです。 冬の果物といえば、みかんやリンゴが定番ですが、実は「国産キウイフルーツ」も冬から春にかけて旬を迎えます。 自分の好みの食感や甘さに調節できるので、食べ方の楽しみもいろいろ。 そこで、今回の記事では、キウイフルーツの特徴や種類、選び方、おすすめの食べ方をご紹介します。 知られざる魅力を知り、ぜひ食卓に加えてみてくださいね!
【やってはいけない!バナナの置き方】"農学部出身"の注意に→「ずっと反対だった…」長持ち保存法も
【やってはいけない!バナナの置き方】"農学部出身"の注意に→「ずっと反対だった…」長持ち保存法も
農学部出身、大学・大学院ともに果物の研究をしていた、ライターのなべたけいこです。 年中お手頃価格で手に入り、子どもから大人にまで親しまれているバナナ。実は、日本の家庭で一番購入されている果物なんです。 おいしいだけでなく、ビタミンやカリウム、食物繊維などの栄養が含まれているのが特徴。普段の食事やおやつに食べている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、食卓になじみの深いバナナについて、特徴や選び方、保存方法についてご紹介します。
【いちご、ココから食べないで!!】え、どゆこと!?→農学部出身の豆知識に「知らなかった」意外な保存法も
【いちご、ココから食べないで!!】え、どゆこと!?→農学部出身の豆知識に「知らなかった」意外な保存法も
こんにちは、農学部出身で美味しいものが大好きなライター、なべたけいこです。 冬になると、スーパーの店頭にイチゴが並び始めます。 赤く可愛らしい見た目のイチゴは、イベント料理にもピッタリ!この時期に作るスイーツやデザートなどの飾りつけに使う方も多いのではないでしょうか。 大人も子どもも好きなイチゴをさらに美味しく食べるために、今回は特徴と選び方、保存方法などについてご紹介します。
【スギ薬局】でしか買えない!「149円でこれはすごいのかも!」「もうコンビニ行けないよ…」カバンに入れたい2選
【スギ薬局】でしか買えない!「149円でこれはすごいのかも!」「もうコンビニ行けないよ…」カバンに入れたい2選
こんにちは。ほぼ毎日一日中パソコンで作業をしている、ライターのなべたけいこです。 仕事中に、ちょっとつまみたくなるお菓子。ついつい食べてすぎてしまう……という方も少なくないのでは。 そんな方におすすめなのが、スギ薬局の「スギのちょこっと菓子」シリーズ。 管理栄養士が独自に開発した、低糖質で体にうれしい栄養成分が入っているそう。早速、食べた感想をレポートします。
【ニトリで働く935人】私だったらコレ買うNO.1!「寝室に欠かせない」「無印激似よりこっち」599円の名品
【ニトリで働く935人】私だったらコレ買うNO.1!「寝室に欠かせない」「無印激似よりこっち」599円の名品
こんにちは。整理整頓グッズやガジェットが好きなライター、なべたけいこです。 我が家はモノが多いため、気を抜くとすぐに雑然とした部屋になってしまいます。 整頓するための収納を探しているときに見つけたのが、ニトリの「ハコブNインボックス」。 入れるだけで整理整頓できる、シンプルな見た目の収納ボックスです。また、「片付け」だけでなく「持ち運び」もできるので、部屋を移動するときにも便利とのこと。 早速購入したので、使ってみた感想とシーンや部屋別の活用法をご紹介します。
できたてを口に入れた瞬間「じゅわっ!!」【ヤオコー】"18個"も入って「400円台ってマジ!?」ストックしなきゃ
できたてを口に入れた瞬間「じゅわっ!!」【ヤオコー】"18個"も入って「400円台ってマジ!?」ストックしなきゃ
こんにちは。時短料理が大好きなライターのなべたけいこです。 寒くなってきたら、食べたくなる鍋料理。さまざまな具材がたっぷり入ったおでんは、鍋の蓋を開けた瞬間からテンションが上がりますよね。 しかし、具材が多い分、準備が面倒というデメリットも……。 そこで見つけたのが、ヤオコーのおでん。具材もスープもついているので、鍋で煮るだけでおでんが完成しちゃうんです。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →