歯茎と上唇がつながっています
10ヶ月になる息子は、上の歯がすきっ歯です。そのすきっ歯の部分の歯茎が、上唇につながっています。そのため、上の歯茎が綺麗に見えません。切ったりする必要があるのでしょうか?
上唇と歯肉をつないでいる部分を「上唇小帯」(じょうしんしょうたい)と呼びます。年齢と共に上方に移動していくことが多いので、授乳や食事に影響がなければそのままで大丈夫です。
永久歯の前歯が生える年齢(5~6歳)になっても、歯と歯の間に上唇小帯が入り込んでいるようでしたら、前歯にすき間ができて、歯並びが悪くなる場合があります。その場合は、歯科医師にご相談ください。今、あわてて歯科を受診する必要はないでしょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら