死産を知ることはできますか?
妊娠17週目に入った初妊婦です。よく妊娠中期や後期になって健診に行くと、胎児の心拍が止まっていたという話を聞くのですが、何か兆候があるものなんでしょうか? また気をつけることはあるのでしょうか? 健診まで心配で仕方ありません。
死産は原因不明の場合も多いですが、へその緒の絡まりや胎盤への付着の仕方によって起こることが多いようです。また、胎盤機能の不良や胎盤剥離などがきっかけになることもあります(ただし、この場合はハイリスク妊婦になるので、普段から気をつけていると思います)。いつもよりおなかが張っていたり、ごく少量の出血が見られることがヒントとなることもありますが、やはり胎動の変化が一番わかりやすいチェック方法だと思います。たとえば、いつもより胎動が半分以下になっているなど、極端に少ないときには、早めに受診したほうがいいでしょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

関連Q&A
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら