私が初めて、妊娠した時の話です。 私は妊娠初期症状に気付きにくく、つわりがあるまで気付きませんでした。でも、不思議な体験をしました。夢で出産する夢や 子供服を自分が探している夢も見ました。その数カ月後に自宅で横になり、ゲーム実況を見ていたら突然の吐き気に襲われてトイレで吐いてしまいました。この瞬間に頭に過ったのは、妊娠の文字で妊娠検査薬をしてみたら逆転現象になるぐらいのくっきり陽性でした 。陽性になったのが、妊娠6週目の頃でした。なぜ、吐いてしまったのか多分ですがゲーム実況の動画に酔ってしまったからだと思います。
ゆのん さん
生理予定日の4日程前から、生理がいつ来てもおかしくない感じの腹痛がありいつもの生理前だと思ってました。早く生理こないかな、、、と何日待っても生理は来ず。それでも、いつもの生理前の腹痛と変わらない痛みだったので生理は来ると思ってました。この頃飲んだお酒がいつもと違って美味しくなくて1口飲んですぐにやめました。もしかして妊娠では?と思い妊娠検査薬を試したところ、すぐに陽性反応がでました。
もも さん
排卵予定日の1週間後辺りから普段の生理前より更に痛みがあるくらい胸の張りが出はじめ、だんだん微熱っぽくなりました。体温も37度前後で常に足裏から汗が… 妊娠を望んでいたため、待ちきれずに生理予定日より3日前くらいに妊娠検査薬を使用した所、うっすら反応がありました。その後生理予定日にピンク色の出血がありました。
まこ さん
1人目の時も妊娠に気づくのが早かったのですが、今回も、ん?って言う事がいくつかありました。まず妊娠した夢を見ました、それから乳輪おっきくなった?って思ったり歯磨きの時にえずく様になったり、ブラジャーで鳩尾が気持ち悪いなどいろんな予兆があり検査してみたら陽性反応が出ました。2人とも妊娠3週間目で気づいたぐらい私は敏感でした。
yur さん
生理が1週間遅れた頃から、今までにないような体調不良が続きました。微熱が続く、食べ物を見たり匂いを嗅ぐだけで吐き気、気持ち悪くて何も食べれない状態が続き空腹での吐き気、前までは好物だったものまで食べられなくなる、下痢や便秘、ずっと身体が重くひどい倦怠感、常に眠い、など。もともと生理中や生理前の症状も重い方だったので、妊娠だとは思わなかったのですが、生理が2週間遅れた頃に検査薬を使ってみると陽性。その3日午後産婦人科に行くと、妊娠7週過ぎでした。
らら さん
元々、月経不順、不正出血があり医師に子どもは早い方がいいと言われ妊活はできたら良いねという形で早めに始めました。始めて1ヶ月で妊娠発覚しました。生理不順だったのもあり、アプリでの生理予定日はあまり気にしていませんでしたが今までとは違い謎の下痢と胸が大きくなった感覚、何もやる気が起きない気持ちがありおかしいなと思い検査薬で検査した所、陽性でした。 まさか一回目でできるとは思っていなかったので、驚いた反面、できにくい身体だと言われていたのでとても嬉しかったです。
もも さん
妊活を初めて3ヶ月ぐらいでしたが、生理がこなかったことで妊娠検査薬をしてみたところ、陽性反応がでました。あまり早く病院に行きすぎても、心音が確認できなくてまた何週間かたってからきてくださいと言われることもあると聞いたので、そのあたりは調べてベストなタイミングで行きました。
つわりも個人差があると聞いていましたが、本格的に始まる前に好きなことをしようと思い、海外旅行に行ったり趣味に時間を費やしたり、買い物とか美容なども変わらず行っていて、仕事も変わらず続けていたのもありますが、妊娠前とあまり変わらない生活をしていました。
つわりが始まってからは、2ヶ月ぐらいしんどかったです…眠気もあったり体が重かったりと、マイナートラブルもたくさんありました。
仕事をしていた方が、気が紛れて楽だったような気もします
みぃ さん
29歳、人間ドックで多嚢胞性卵巣と診断されていたので子供が欲しいと考えた時点で婦人科受診を始め、タイミング法をしていました。
・生理痛より弱い腹痛
・あくびが止まらない日があった
・両足の筋肉痛
・生理予定日5日前に茶色のオリモノ
・他者に攻撃的になり、それをコントロールができないことがあった
生理予定日1日前に市販の検査薬で陽性反応。 生理予定日とその次の日に出血があったが両日ともすぐに止まる。生理予定日に出血があったことから不安になりその日中に受診。4w3dとのことで、胎嚢らしきものを確認できました。
妊娠を意識していなければ、まったく気付かない程度の症状であったと感じています。
タイミング法1周期での妊娠でした。多嚢胞なことからずっと出来にくいと思っていたので正直驚きました。自分の体質を知る事やその後のフォローを考えると、クリニック受診が非常に有効だと感じました。
marico さん
美味しいものが好きで、お酒も美味しいものがあったら飲みたくなるし、飲んで酔った時の気分は好きでした。でも、妊娠した頃から不思議と全くお酒を欲しいとは思わなくなりました。
また、自覚症状はほとんどなかったですが、妊娠4週目に新婚旅行中の写メを見た母から顔のむくみと顔色の悪さを指摘されました。3泊4日の旅行を終えて帰る日は疲れのせいもあり、軽い吐き気とめまいに襲われ、これがつわりか、、と妊娠を実感した瞬間でもありました。
たま さん
【関連リンク】
妊活というほどのこともしておらず、できたらいいなと話して4ヶ月経った頃に妊娠しました。 まだ妊娠初期ともいえない時期に動悸が激しくなり、食欲が失せてきていて、夏バテだと思っていたものの、生理がこないので、もしやと思って調べたところ妊娠してました。 まだ6週くらいだったと思います。 それからだんだんつわりがきつくなり、その頃にはひどい動悸は落ち着いてきましたので、あの動悸は超初期の症状だったのかなと思っています。
ルイさん
ヨガを習っていたのですが、お腹を伸ばしたりねじったりするポーズが突然やりにくくなりました。お腹が自由に動かない感じです。 いつもは残して旦那に食べてもらうラーメン屋さん、無意識にチャーシュー増しで注文し、さ完食しました。どうしたんだろうと思って手帳を確認すると生理予定日1週間遅れていました。検査すると陽性でした。
ゆゆゆさん
『妊娠反応はあります。けど胎嚢は確認できません。』というくらいの初期も初期にオールスタンディングのロックバンドのライブに行きました。医師からは『ジャンプは一応やめといて。他は大丈夫』と言われたので、手や首を動かしまくって出産前最後になるライブを楽しみました。 その時の子も現在3才。同じバンドのライブDVDを見るほどのファンです。意図せず、胎教の効果を感じます。
真鈴さん
一人目はすぐに妊娠しトラブルなく出産。しかしふたりめはそんなにうまくはいきませんでした。 妊娠はするものの初期で流産が2回続きました。その後の妊娠についての話です。 生理予定日の3日後に出血がありました。生理が来たのだと思い妊娠していないことにガッカリしていました。するとその翌日、出血がなくなりました。これは生理ではない…と思いすぐに妊娠検査薬で調べました。まだ超初期すぎて結果が出ないかもと思いましたが、検査するとしっかりと陽性反応が出ました。生理の出血ではなかったことがわかり、また流産してしまう…と思いすぐに産科へ行きました。 2度の流産経験もあり、予防の内服薬を出され自宅での絶対安静の指示が出ました。 その後も大量の出血があり流産の危険はとても高く医師にも、これはダメかも…と言われました。 しかしトイレ意外は安静にしあとは神頼み。 なんとか安定期まで過ぎ、その後は安静の指示も解除され仕事に復帰し無事に出産を迎えることができました。 生まれた子どももとても元気に育っています。 出血は少しの量であっても良いことではないです。すぐに医師に相談し安静にすれば流産を防げる場合もあります!
とーしんさん
ちょうど着床したと思われる時期に軽い風邪のような症状が出ました。 鼻水が出て少しだけ熱っぽくてだるい感じです。 翌日、家族と温泉旅行の計画があって、症状は軽かったので温泉に同行しました。 温泉のお湯に使った時に、なぜかいつもは大丈夫なのに、お湯に使った瞬間に肌がピリピリというかチクチクした感覚に襲われました。 また、お昼に月見そばを食べたんですが、美味しいと感じるのにどこか鼻から抜ける匂いに気持ち悪さを感じ、帰りの車ではいつもは酔わないのに辛い車酔いに襲われました。 なんだかいつもと違うなぁと思うことが多かったです。 妊娠が発覚してから思い返すと、あれは妊娠したために起こったんだなぁと感じました。
carlo1205さん
3人の子供がいるアラサーです。妊娠するとなんとなくですが予感的中します!妊娠超初期の身体の変化として、私の場合は生理前以上に胸がすごく張ります。あとお腹も張りやすい。検査薬で調べてみると3人とも妊娠していました。
初心者キャンパーさん
妊娠したかもと気づいたのは生理予定日を2.3日すぎた頃でした。なんか気持ち悪いし、ご飯も食べれなくなりました。また、もともとそんなに生理が遅れることがなかったのでもしかしたらと思い、予定日から1週間後、検査薬で検査したら陽性でした。その次の日に産婦人科いったら、ぴこぴこ動いていました。
さやんさん
まだ妊娠している自覚がないときに、吐き気が1日中続いて、ご飯もいつもの半分も食べられなくて、これはもしかして!?って思いと、最近生理きてたから違うかなーって思いが交じってスマホで調べたりしてました。 出血しても生理ではなく、着床出血の可能性もあると、でも結構出血の量は普通の生理並にあって、異なることは、いつもは7日あるのが3~4日で終わったってことくらいでした。 吐き気は毎日ずっとあるから、気になりだしたら早く検査薬で調べたくなるけど 早いと反応しないと困るから 検査薬を買っといて、大体この日にちくらいなら反応すると計算して、まだかーまだかー、早く調べたいって、もし妊娠してなかったら、吐き気がしてご飯が食べられないから病気だって思いながら2週間くらい過ごしました。 そして、もう良いかなと検査薬を試したら陽性反応ですごく嬉しかったです。
ゆりあさん
2人目を妊娠した 妊娠超初期のころの妊娠に気付いた時のはなしです。 ある日 息子(当時2歳)とお出かけをすることに さぁ!出かけようと 息子と歩いている時 突然 息子が“今日はママと3人でお出かけだねー”と。。。ん??3人?? ちがうよ。今日はママと2人でお出かけだよ!と言うと、さらに。。。 “3人なのー!! ” 3人ってだれ!? “よーちゃんとママと赤ちゃんだよ” 赤ちゃん!? “ママのお腹にいるんだよ” ほんとびっくりしました。妊娠希望だったので、翌日少し期待を込めて検査薬を使うと。。。陽性反応が♪♪ ♪ 妊娠に気付いたちょっぴり不思議な体験てんした。
陽16さん
1人目の妊娠時に普段あまり無いのですが、じんましんがひどかったです。体調もイマイチ、そのため身体が痒いのかな…とも思っていたのですが、今思うと妊娠したためだったと思います。
あきちょふさん
なんだかトイレが近かったです。生理痛のような腰の痛みと、下腹部の鈍痛があったため、生理がくると思っていました。まだまだその時はつわりなど無く、普通に生活してました。私の場合、本当にいつもの生理前症候群の症状と全く変わりませんでした。
たまこさん
着床するかしないかの頃、子宮がむにむにと動く感じがしました。痛いわけでもなく収縮したというよりはただ動いた、という感じ。初めてのことで、時期的に月経の前兆か何かかな?と思ったら妊娠していました。いわゆる着床痛の一種だったのかも、と思っています。
マサキさん
夜勤中、膀胱炎の様な症状が。トイレに行っても残尿感がありすぐトイレ。排尿は無いが、またすぐトイレと。夜勤のため、我慢し仮眠中に1時間以上トイレに座り仮眠。本当に、辛く今思うとあれが、妊娠超初期症状だったとわかりました。
はるさん
私はつわりの症状が早めから出てて、食べては吐き寝るを繰り返してました。 特に朝は眠くてなかなか起きれなく、日中も仕事中眠さが襲ってくることもありました。 あと自分でも面白かったのは、電車や車に乗ってて、スピードが早く感じて頭がクラクラすることがありました。気づけば自転車すらスピードが早く感じ、移動するとき乗り物はあまり乗れませんだした。
みっちーさん
月経予定日に来なかったので、検査薬を使って陽性。何事もなかったように振る舞うために、全くの平常通りで過ごしました(出張もバンバン行きました^^)。 しかし、大きさは思ったより大きく(一週早い位?)、結局39週(自分では38週だと思っているけれども)で誕生。超初期の段階から(まだ6週とか言われている段階)娘が「じいちゃんがいる」と言って、勝手に男の子の名前で呼んでいましたが、やっぱり男の子でした。不思議な体験でしたが、日に日に父にそっくりになってきて、やっぱり生まれ変わりなのかしら、と思う今日この頃です。
ぽんぽんさん
1人目の時はお乳が張って痛く生理前みたいな感じでしたが生理の時と違うのが下腹部に痛みや違和感がなくて気持ちも生理はこないとわかってるみたいな感じでした。 2人目の時は生理予定日に急に娘が甘えたに変わってずっと抱っこしてないとだめ、股のぞきするという行動をとってました。 それを見た祖母が妊娠してるといい検査薬して初めて自分も認識しました。 2人目の時は母と叔母が鼻にニキビができて妹が夢を見て娘が甘えたになってそれを見た祖母に妊娠してるといわれるまで気づかなかった私...自分の体なのに気づいたのが1番最後でした。 それほど2人目の時は1人目と違って初期症状が出ていませんでした。
まーちゃんさん