結婚式とハネムーンが終わったあたりから、気が抜けたのか体重が増えつつあり…思い切って、妊活と同時進行でダイエットをしていました。
体に負担がかからない程度にですが、ウォーキングなどの適度な運動や自宅でできるストレッチを中心に体を動かすようにして、アプリを使ったレコーディングダイエットで食事管理もするように。
その結果、3ヶ月で3kg落とし、タイミングよく妊娠も発覚。妊娠をするとどうしても体重管理が難しくなるので、ストレス発散程度に体を動かすのは一石二鳥だなと思います!
りお さん
はじめはネットで調べて『これが良い』と見つければ色々試していました。身体を温かくしたり、食事のバランスや、身体を温める食材を使う。とにかく冷え性だったので体温を上げることに意識が向いていました。早寝早起きやストレス発散、ものごとをプラス思考に考えるなど。でも結局周りのおめでた報告を聞けば羨ましいし落ち込むの繰り返し。気付けば妊活はじめてから、5年…。結局は『最悪、いなくてもいいや!』諦めないけど、まずは夫と仲良くすごしていけるように努力しよう!と決意を固めました。夫の趣味に寄り添いはじめてから、おもしろそう!楽しそう!と思ったことにどんどんチャレンジしました。私の場合はスポーツでしたが、体力もついたのか、それから2年後に妊娠しました☆ミ まさか妊娠なんて思ってもみなかったので、しばらく気付かず自転車乗りまくってました(笑)
おやどりひなどりさん
基礎代謝が低く、冷え性な私。身体を動かすことが好きで、妊活してたこともありホットヨガを始めました。通って3ヶ月…肌もキレイになったし、基礎代謝も上がったお陰か無事妊娠しました!ホットヨガが関係しているか分かりませんが私には効果的だったと思います!
mickeyさん
妊活を始めるにあたって基礎体温をつけていましたが、元々が生理不順の為表はガタガタでした。 婦人科に通いながらタイミング法を試すもなかなか授からず、まずは自分自身の体調を正そうと思いホットヨガを始めました。 妊娠しやすい体になれば良いな~と思い習い始めたら、自分に合っていたのか、開始2ヶ月でまさかの妊娠。 初期症状もありすぐに自分でも妊娠に気づいたのでお医者さんと相談して退会となりました。
とーとさん
月に一回身体の全身マッサージに通い血流を流してもらい一年ほどで妊娠しました。 先生に言われたのは、骨盤まわりが血流がとどこおっていたと言われました。 生理痛がひどく20年間薬が手放せませんでしたがマッサージのおかげでほぼ飲まなくてよくなりました。 また、生理も毎月同じ周期でくるようになりました。 なまけまものなのでプロに助けてもらい日々は地下鉄や仕事場ではエスカレーターは使わず階段を登ったり日々のながら運動をしていました。 登山などを行く計画をたて 夜に旦那さんと散歩を週に3回くらい15分程度していたときもあります。 また、ストレッチ教室にも月に2回ほど行っていました。一つのことにあきてしまうのでそのつど楽しいと思えることを旦那さんと一緒に楽しんでいました。 お互い卓球が好きなので卓球をしたり また、血流をよくするためにスーパー銭湯めぐりなどもしました。
きみどりさん
結婚後5年赤ちゃんが出来ず、思いきってダイエットをしました。 ウォーキング(通勤で往復1時間半)と半身浴が中心の地道なものでしたが、10キロ程度痩せたところで無事に赤ちゃんを授かりました。痩せたこともですが、半身浴で身体を温めたことも良かったようです。
真鈴さん
元々ジムに通っていたので、妊活中は妊娠しても大きなお腹に耐えられるように腹筋を鍛えました。ストレスを溜めないように出来るだけ体を動かして発散させていました。
つーちゃんママさん
もともと運動習慣がなかったのですが、体力アップや冷え症の改善などを期待してヨガスクールに通い、定期的に身体を動かすようにしていました。
りょうママさん
結婚前からヨガに通っていましたが、妊活に効くかは不明です。が、出産時の呼吸法の時には役に立ちました(笑)
りこはるママさん