喉から痰がからむような音がします
生後4カ月の子どもが泣いたあとや育児用ミルクを飲んだあとに、痰が絡んだようなゴロゴロした音がします。風邪などの症状はなく、不機嫌な様子もないのですが、このゴロゴロした音だけが気になります。いずれ自然になくなるのでしょうか?
その音は、生まれたときから聞こえていませんでしたか? 新生児期にのどから聞こえるゼロゼロという音は、「喘鳴」と言う生理的な反応であり、哺乳などによって生じることが多いです。赤ちゃんののどは発達途中なため、哺乳中に呼吸をすると、のどの奥のほうまで育児用ミルクが行ってしまうことがあり、ゼロゼロ音が鳴ることがあるのです。生後3~4カ月くらいになると、のどの機能が成長して音は聞こえなくなります。元気で体重も順調に増加しているのであれば、いずれ消えていくものなので、そのまま様子を見ても大丈夫です。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
生後4~5か月のQ&A一覧へ